箱根駅伝2020出場校・シード校一覧!メンバー予想やたすきの色と注目選手も紹介!

こんにちは。

毎年熱い戦いを見せてくれる箱根駅伝ですが、2023年も「第96回東京箱根間往復大学駅伝競走」が2023年の1月2日(木)3日(金)に開催されます。

2019年の10月26日には予選会が行われ、出場権をゲットした10校が決まりました。

更にシード校10校と関東学連チームの、合わせて21チームが出場します。

今回は

  • 箱根駅伝2020出場校・シード校一覧
  • 箱根駅伝2020のメンバー予想やたすきの色と注目選手

について紹介していきます。



目次

箱根駅伝2020出場校・シード校一覧!メンバー予想やたすきの色と注目選手も紹介

箱根駅伝には21チームが出場します。

  • シード校10校
  • 予選会の上位10校
  • 関東学生連合チーム

シード校は、去年の箱根駅伝で10位以内に入賞し、シード権を獲得した大学です。

10月に行われる箱根駅伝の予選会で、上位10校に入れば出場することが出来ます。

そしてその予選会で11以下の大学から、個人成績が優秀な選手(1校1名)の選抜にしたものが「関東学生連合チーム」と言います。

    以上、21チームが出場することとなります。

    箱根駅伝2020シード校とメンバー予想

    2019年の箱根駅伝で、上位10位に入賞した大学と大会時の総合記録です。

    ①東海大学(10時間52分9秒)

    東海大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ②青山学院大学(10時間55分50秒)

    青山学院大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ③東洋大学(10時間58分3秒)

    東洋大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ④駒沢大学(11時間1分5秒)

    駒沢大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ⑤帝京大学(11時間3分10秒)

    ⑥法政大学(11時間5分32秒)

    ⑦國學院大学(11時間5分35秒)

    ⑧順天堂大学(11時間8分35秒)

    ⑨拓殖大学(11時間9分10秒)

    ⑩中央学院大学(11時間9分23秒)

    箱根駅伝2020予選突破10校とメンバー予想

    2019年に行われた箱根駅伝予選会で、予選突破した上位10位に入賞した大学と大会時の総合記録です。

    ①東京国際大学(10時間47分29秒)

    東京国際大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ②神奈川大学(10時間50分55秒)

    神奈川大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ③日本体育大学(10時間51分9秒)

    日本体育大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ④明治大学(10時間51分42秒)

    明治大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ⑤創価大学(10時間51分43秒)

    創価大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!過去の成績も紹介!

    ⑥筑波大学(10時間53分18秒)

    ⑦日本大学(10時間54分29秒)

    ⑧国士舘大学(10時間55分21秒)

    ⑨早稲田大学(10時間55分26秒)

    ⑩中央大学(10時間56分46秒)

    関東学生連合チーム

    関東学生連合チーム(関東学連)は、箱根駅伝の予選会で11位以下の大学の中から、個人成績が良い選手が選抜されるチームです。

    しかし関東学生連合チームは、個人としてもチームとしても順位はつかず「参考記録」扱いとなります。

    これは選手たちのモチベーションにどのくらい影響があるか気になるところです。

    すでに出場選手は決まっています。

    1. 山口武(東京農業大学)
    2. 吉里駿(駿河台大学)
    3. 宮田僚(麗澤大学)
    4. 吉井龍太郎(大東文化大学)
    5. 上土井雅大(亜細亜大学)
    6. 阿部飛雄馬(東京大学)
    7. 外山結(育英大学)
    8. 舩田圭吾(武蔵野学院大学)
    9. 大石亮(専修大学)
    10. 菅原伊織(城西大学)
    11. 渡邊晶紀(山梨学院大学)
    12. 竹上世那(流通経済大学)
    13. 武田貫誠(上武大学)
    14. 司代隼(慶應義塾大学)
    15. 山田直樹(日本薬科大学)
    16. 森陽向(東京経済大学)

    ちなみに関東学生連合チームの監督は、予選突破できなかった最上位の監督が務めることになっています。

    なので今年は11位だった「麗澤大学」の監督が務めることになりますね!

    箱根駅伝2020のたすきの色と注目選手

    箱根駅伝2020たすきの色を紹介します。

    【シード校】

    東海大学 東海ブルー
    青山学院大学 フレッシュグリーン
    東洋大学 鉄紺
    駒沢大学 藤色
    帝京大学 ファイヤーレッド/灰色
    法政大学 法政ブルー/オレンジ
    國學院大学 黒/赤紫
    順天堂大学 白/赤
    拓殖大学 オレンジ
    中央学院大学

    【予選突破校】

    東京国際大学 紺青
    神奈川大学 紫紺色(プラウドブルー)
    日本体育大学
    明治大学 紫紺色
    創価大学 青/赤
    筑波大学 筑波ブルー
    日本大学 桜色
    国士舘大学 赤/青
    早稲田大学 エンジ
    中央大学
    関東学生連合

    注目選手はこちらです。

    【東京国際大学】

    【東洋大学】

    東洋大学駅伝部はイケメンが多い?選手や監督のランキング形式で紹介!

    箱根駅伝2020出場校・シード校一覧やメンバー予想・注目選手まとめ

    今回は

    • 箱根駅伝2020出場校・シード校一覧
    • 箱根駅伝2020のメンバー予想や注目選手

    について紹介していきました。

    最後まで読んでいただいてありがとうございました。