
こんにちは。
ジャニーズJr.のコンサートがISLAND TVで全編生配信されると話題になってますね!
普段番組をスマホで見ていても、コンサートとなれば大画面で見たいと思いますよね。
今回は
- ジャニーズのISLAND TVの生配信をカラオケのテレビで見る方法は?
- 各スマホでの接続方法や必要な道具・録画方法
について紹介していきます。
目次
ジャニーズのISLAND TVの生配信をカラオケのテレビで見る方法
ISLAND TVとは、ジャニーズJr.の活躍が動画配信されるサービスのことです。
You TubeにもジャニーズJr.専用のチャンネルがあります。
これからはネットから人気になった人たちが、テレビデビューという形になりそうですね。
今までデビュー前のジャニーズJr.たちの情報や映像は限られていて、歯がゆい想いをしたファンも多かったことでしょう!
日常的な動画が中心的ですが、LIVEも生配信されるということで更に注目が集まっています。
LIVEの生配信なので、出来るなら防音・大音響が可能なカラオケルームで見たいですよね!
特にカラオケの大画面デュアルモニターに映せたら最高です。
今回はカラオケのテレビ・またはデュアルモニターに映せる方法を紹介していきたいと思います。
※お店によっては断られてる店舗もあるので、確認してご利用ください
禁止されてるカラオケ店よりかは、機材の揃っているレンタルルームなどが近くにあれば、そこがおすすめです!
こちらはレンタルルームでジャニーズのライブ鑑賞を楽しんだというツイートです↓
昨日は150インチスクリーンのレンタルルームでuntitled鑑賞会&ニノちゃんHPBしてきました✨大画面&大音響で観るライブ映像は最前列で観ているかのような迫力と臨場感✨大好きなつなぐ~抱擁もその麗しさと歌声に痺れます💙
嵐会は目の前の嵐とパーティー気分が味わえあっという間の10時間でした💙 pic.twitter.com/9yGknAb0PM— こゆみ (@31yumi04) June 17, 2018
スマホの映像をテレビに映す方法は3つあります。
- ケーブルによる接続
- Chromecast・FireTV等でミラーリングする
- GoogleHOMEアプリでAndroidの画面をテレビにキャストする
機種ごとに違いがあるので、自分にあった方法を選んでください!
HDMIケーブルでスマホやPCとテレビをつなぐ方法
【PCをテレビとつなぐ場合】
パソコンならHDMIケーブルだけ用意すれば、テレビへとつなぐことが出来ます。
スマホやタブレットだと、HDMIケーブルとスマホの間に変換端子が必要となります。
もしパソコンを持っているなら、そのほうが便利で楽です。
【HDMIケーブルによる接続方法】
スマホからテレビ画面に映し出すには、有線を使う方法とWi-Fiで飛ばす方法があります。
カラオケ店で利用する場合は、有線のHDMIケーブルを使う方法がいいでしょう。
準備するもの
- HDMIアダプター
- HDMIケーブル
HDMIアダプターとは、スマホの充電する部分と、HDMI端子との間につなぐためのものです。
HDMIアダプターの写真がこちらです。
スマホにHDMIアダプターの左側をつなぎ、右側をHDMIケーブルへつなぎます。
それをテレビにつなげば、スマホの画面をテレビに映すことができます。
GalaxyS8以降の端末に「USB Type-C to HDMIアダプター」をすすめるツイートです↓
GalaxyのS8以降の端末を使っている人でミリシタ/デレステやってる人には、是非USB Type-C to HDMIアダプターを使ってTVに接続してほしい。
TVでスマホの画面が見れるんだけど、遅延もなければ高画質かつ大画面でMVを見ることができるので、いつもとは違ったMVの楽しみ方ができるよ。 pic.twitter.com/nIDHRlg6mf— あんころ餅 (@altered_fable) July 23, 2019
スマホの機種によって、対応するものが違います。
- iPhone
- Android
専門店の店員さんに確認をとってください。
【iPhoneの場合】
スマホがiPhoneの場合、純正のHDMIアダプターとHDMIケーブルが必要です。
LightningーHDMIアダプターを手に入れれば、ほぼ問題なくつながります。
後は入力を切り替えるだけです。
ただ、モデルによっては端子がUSB-Cになる点だけ気を付けてください。
【Androidの場合】
スマホがAndroidの場合、MHL規格となるので、最近の機種だと非対応です。
ネットで「MHL スマホの機種」で対応するものを検索してください。
そうしないと買ったはいいけども、テレビに映らないということもあります!
自分のスマホがMHLケーブルと対応してるのか、検索できるサイトがあります。
参考にされてみてください。
そしてKis-My-Ft2が出演する番組「キスマイどきどきーん!」を見るならdTVですよ!
ゲームのWEBブラウザで見る方法
これは盲点ですが、家庭用のゲーム機でISLAND TVを見ることが出来ます!
最近の家庭用のゲーム機は、PCよりもハイスペックと言われています。
プレステ3、4やXboxOne、WiiUといった家庭用のゲーム機には、ブラウザが搭載されています。
なのでゲーム機のWEBブラウザで、ネットに接続することが出来ます。
これなら最初からテレビに映るので、家なら設定する必要はありません!
カラオケ店へ持ち込んでも、HDMI端子を指すだけなので設定が分かりやすいと思います。
ChromecastやFireTVstick・AppleTV4Kで見る方法
ChromecastやFireTVStickでは、専用のアプリがないとテレビには映せません。
しかしスマホのスクリーンミラーリングをすれば、スマホの画面を映し出すことが出来ます。
ChromecastやFireTVstickは元々テレビでVODを見るためのものです。
スマホの機種によってミラーリング出来なかったりするので、テレビに出力することを目的にChromecastやFireTVstickを購入しないほうが良いです。
更に動きの激しいものを映すときには、画面の質が悪くなったり遅れることがあります。
ミラーリングに対応しているスマホはこのようになってます。
- Chromecast⇒Androidスマホ
- FireTVstick・AppleTV4K⇒iPhoneスマホ
実際にテレビにミラーリングした方のツイートです↓
テレビにスマホの画面をミラーリングで表示!
楽しい(^^) pic.twitter.com/LpLbbVi0Nx— sealion3 (・ω・っ)З (@sealionkh) November 20, 2018
【ChromecastとAndroidスマホ】
Chromecastを接続し、初期設定をします。
そしてスマホのタスクメニューから「ミラーリング」または「キャスト」を選べばミラーリング出来ます。
【FireTVstickとiPhone】
FireTVstickの最新OS6では、Androidのミラーリングは出来ませんでした。
iPhoneの場合、市販のアプリ「AirPlayDLNA Receiver」【318円】をFireTV上でインストールすることで使えるようになります。
使い方はiPhoneのコントロールセンターから、出力先を選ぶだけです。
【AppleTV4KとiPhone】
自宅でAppleTV4Kを使用してる方は、iPhoneのコントロールセンターから「画面ミラーリング」で出力先を選ぶだけです。
「AppleTV」を選択すれば、大丈夫でしょう。
そしてKis-My-Ft2が出演する番組「キスマイどきどきーん!」を見るならdTVですよ!
アプリでAndroidの画面をテレビにキャストする
ただこれはWi-Fiに対応したテレビじゃないと出来ません!
スマホの画面をテレビにつなげられるアプリはたくさんあります。
- Tubio
- ミラーリング
- TVにキャスト
- GoogleHOMEアプリ
人によっては、動作が遅い・映されないなど問題があるようなので一つ一つ試してみることをおすすめします。
Tubio・ミラーリング・TVにキャスト
使い方はとても簡単です。
①まずはアプリをダウンロード(無料)
②テレビのWi-Fiと、スマホのWi-Fiを一緒にする
③アプリ内からテレビに飛ばしたい動画を選択する
これだけです!
カラオケ店にはWi-Fi対応のテレビがなかなかないので、利用できないかもしれません。
GoogleHOMEアプリ
これはAndroid5.0以上の端末で利用できます。
方法は簡単なので、まずは試してみてください!
①まずGoogleHOMEアプリをダウンロードします。
②GoogleHOMEを開き「アカウント」タブへ移動します。
③下にスクロールし「画面や音声をキャスト」をタップします。
④その後「キャストするデバイス」を選択します。
このときデバイスが選択出来ない場合は、そのテレビやスマホがキャスト非対応の可能性が高いです。
無料アプリをダウンロードするだけで試せるので、やってみてください!
そしてKis-My-Ft2が出演する番組「キスマイどきどきーん!」を見るならdTVですよ!
ジャニーズのISLAND TVの生配信を録画・保存する方法は?
ジャニーズのISLAND TVの生配信ライブ…できることなら録画したいですよね!
- パソコン
- Android
- iOS
それぞれでの簡単な録画・保存方法を紹介していきたいと思います。
パソコン
何時間もあるライブ映像をスマホに保存すると、メモリー的にも機能的にも厳しいので、パソコンを推奨しています。
Windows・Mac両方のOSで利用できる画面録画ソフトが「Anser REC」です。
- まずは「Anser REC」公式サイトで無料ダウンロードします
- 保存したい「ISLAND TV」のページを開きます
- 「範囲録画」ボタン(左から2番目)で動画再生するウィンドウに合わせます
- 「REC」ボタンを押すと、動画の録画が始まります
これだけで簡単です!
本番の前に、他の動画などで出来るか確認してください。
Android
スマホだと、画面録画用のアプリがたくさん無料ダウンロード出来ます。
- AZ Screen Recorder
- Clipbox
- Mobizenスクリーンレコーダー
- Hudson Parker
などなど。
しかし内部音声録音ではなく、自分の声も入ってしまったり不具合で保存してた動画が消えてしまったりと完璧ではないようです。
無料アプリばかりなので、時間があるときに実際に試しておくのもいいですね!
iOS
iOS11~12であるなら、何もアプリのダウンロードをしていなくてもコントロールセンターに画面録画ボタンがあります。
しかしこれはメモリがないと、
- 音が入らない
- 30分以上稼働すると熱くなってアプリが落ちる
などの問題点もあるようです。
なので「ApowerREC」のiOS版をおすすめします。
内蔵音声収録なので、自分の声は入りませんし音ズレもなく使いやすいです。
ジャニーズのISLAND TVの生配信をカラオケのテレビで見る方法のまとめ
今回は
- ジャニーズのISLAND TVの生配信をカラオケのテレビで見る方法は?
- 各スマホでの接続方法や必要な道具・録画方法も紹介!
について紹介していきました。
機種によって成功するかどうか分からないので、必ず当日までに確認しておきましょう!
また録画は出来ないようにされているようなので、リアルタイムで楽しみましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。