こっち向いてよ向井くんのロケ地・撮影場所!オフィスや自宅はどこなのか目撃情報も紹介!

2023年7月スタートの日本テレビ系水曜ドラマ「こっち向いてよ向井くん」。

主演は大人気の赤楚衛二さん、赤楚さん演じる向井くんに恋愛を指南する気になる女性役に波瑠さん、向井くんの妹夫婦を岡山天音さんと藤原さくらさんが演じます。

恋愛迷子の大人たちがどういう結論を出すのか、毎週楽しみに待ちわびていた方も多いはずですよね。

 

そこで今回は、ドラマ「こっち向いてよ向井くん」に登場した

  • ロケ地撮影場所はどこなのか?
  • 向井くんの会社や自宅はどこなのか?
  • 撮影中の目撃情報は?

について調査しました。

 

関連記事はこちら↓↓

ぜひ最後までお読みいただき、一緒にドラマの向井くんを楽しんじゃいましょう!



こっち向いてよ向井くんのロケ地・撮影場所はどこ?

ドラマ放送終了後より調査し、随時更新しています。

メインのロケ地

向井くんの会社:47(よんなな)株式会社東京オフィス

向井くんが働く「TeeKit」のオフィスは、東京都渋谷区の47(よんなな)株式会社東京オフィスです!

詳細情報

名称: 47(よんなな)株式会社東京オフィス
マップはこちら
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目13−1
最寄り駅:恵比寿駅

「TeeKit」はTシャツメーカーです↓


洸稀を演じている波瑠さんの前作「わたしのお嫁くん」のオフィスでも登場していました!

こちらご確認くださ~い↓↓

女性

穂香の会社が向井くんの会社になっちゃった!

洸稀の会社:HJホールディングス

洸稀が働くLASERSのオフィスは、東京都港区のHJホールディングスです!

詳細情報

名称: HJホールディングス
マップはこちら
住所:〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目2−17 汐留ウイング 13階
最寄り駅:汐留駅

LASERSはアパレルメーカーです↓

HJホールディングスはこっち向いてよ向井くんを配信している「Hulu」なんですよ。

向井家・スパイス&バーパイレオ:スタジオ

向井家とパイレオ店内はスタジオセットです

お隣りがパイレオです↓

パイレオって、行ってみたくなるお店ですよね。

パイレオの入口:えびす駄菓子バーの横

元気の店「パイレオ」のビル入り口外観は、東京都渋谷区のえびす駄菓子バーの横です!

詳細情報

名称: えびす駄菓子バーの横
マップはこちら
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目13−7
最寄り駅:恵比寿駅

パイレオの看板前です↓

美和子もすっかり常連さんになりそうですね。

スポンサーリンク

最終話

恵比寿東公園

向井くんと洸稀が歩いていたのは、東京都渋谷区の恵比寿東公園です!

詳細情報

名称:恵比寿東公園
マップはこちら
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目2−16
最寄り駅:恵比寿駅

早速ロケ地巡り開始していらっしゃいますね↓

こっち向いてよ向井くんではおなじみのロケ地になりましたね。

スポンサーリンク

恵比寿ガーデンプレイス

向井くんと洸稀が時間つぶしをして何度も歩いたのは、東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスです!

詳細情報

名称: 恵比寿ガーデンプレイス
マップはこちら
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3
最寄り駅:恵比寿駅

ついに向井くんと「向井くん」がご対面しました↓

大人の男女が一緒にいると「カップル」に見えるのも、向井くんの謎を深めていきます。

スポンサーリンク

THE DECK COFFEE & PIE(ザ・デック・コーヒーアンドパイ)

向井くんと洸稀がいたカフェは、THE DECK COFFEE & PIE(ザ・デック・コーヒーアンドパイ)です!

詳細情報

名称: THE DECK COFFEE & PIE(ザ・デック・コーヒーアンドパイ)
マップはこちら
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目53−17 原宿グリーンハイツ 1階
最寄り駅:原宿駅

ロケ地としていろいろなドラマに登場しているお店です↓

 

向井くんは黄色のエリアを使用されたとのことですよ。

スポンサーリンク

アドアーズ渋谷店

向井くんと洸稀がいたゲームセンターは、東京都渋谷区のアドアーズ渋谷店です!

詳細情報

名称: アドアーズ渋谷店
マップはこちら
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13−11 KN渋谷1ビル 1~4F
最寄り駅:渋谷駅

洸稀はカブトムシをかわいいといいました。

つい向きになった向井くんです。

スポンサーリンク

鷺ノ宮駅

向井家の最寄り駅は、東京都中野区の鷺ノ宮駅です!

詳細情報

名称: 鷺ノ宮駅
マップはこちら
住所:東京都中野区鷺宮3丁目15−1

洸稀とこのまま別れるのは嫌だと気が付きます。

スポンサーリンク

第9話

BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店

向井くんがいたボルダリングジムは、東京都文京区BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店です!

詳細情報

名称: BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店
マップはこちら
住所:〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1−8
最寄り駅:秋葉原駅

街中でお手軽に楽しめそうですね↓

美和子はうっかり「パイレオ」を紹介されてしまいます。

スポンサーリンク

恵比寿神社

向井くんと洸稀が話してた神社は、東京都渋谷区の恵比寿神社です!

詳細情報

名称: 恵比寿神社
マップはこちら
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1
最寄り駅:恵比寿駅

向井くんはだんだん自分が見えてきました↓

本当に求めていたものは、これだった!

スポンサーリンク

アメリカ橋公園

向井くんが虹を見た公園は、東京都渋谷区のアメリカ橋公園です!

詳細情報
名称: アメリカ橋公園
マップはこちら
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−55
最寄り駅:恵比寿駅

洸稀もやっぱり虹を送る派でしたね!

夜はお酒を飲んでいました。

スポンサーリンク

第8話

鴨ときどき馬 浜松町本店

向井くんが神田に呼び出されたのは、東京都港区の鴨ときどき馬浜松町本店です!

詳細情報
名称: 鴨ときどき馬 浜松町本店
マップはこちら
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目6−8 中島ビル 1F
最寄り駅:大門駅

あこがれの神田が向井くんに話したかったのは、意外な言葉でした↓

タイミング最悪で電話もかかりました。

ラ・グランドメゾン・東京

環田が洸稀に「結婚を前提に…」といったのは、東京都渋谷区ラ・グランドメゾン・東京です!

詳細情報
名称: ラ・グランドメゾン・東京
マップはこちら
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目4−20 パークコート神宮前 1階
最寄り駅:原宿駅

ついに環田がはっきりさせにきました↓

洸稀の思いとは違ってしまいました。

ジョナサン

向井くんと洸稀が朝ごはんを食べていたファミレスは、ジョナサンです!

女性

まさかの「ケチャップ!」向井く~ん!!

スポンサーリンク

第7話

赤塚公園

美和子に「元カレ」と言われてしまったのは、東京都板橋区の赤塚公園です!

詳細情報
名称: 赤塚公園
マップはこちら
住所:〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目1
最寄り駅:高島平駅

どうする向井くん!今カレになれるのか?

スポンサーリンク

Bistro Guf(ビストロ ガフ)

洸稀が澤田に転職理由を聞いたのは、東京都墨田区のBistro Guf(ビストロ ガフ)です!

詳細情報
名称: Bistro Guf(ビストロ ガフ)
マップはこちら
住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目15−1
最寄り駅:錦糸町駅

お父さんもこちらのお店で澤田と夫婦について語り合いました↓

夫婦って、向井くん、まみん夫婦、両親それぞれにとってまだまだ課題が多そうです。

スポンサーリンク

惣菜 なかふじ

向井くんがお父さんに会ったのは、東京都葛飾区の惣菜なかふじの前です!

詳細情報
名称: 惣菜なかふじ
マップはこちら
住所:〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1丁目56−5
最寄り駅:新小岩駅

こちらは砂町銀座商店街にあるんですよ↓

何でも揃う頼もしい商店街です。

スポンサーリンク

新宿 うな鐡(うなてつ)

向井くんが洸稀に3,500円のうなぎをおごったのは、東京都新宿区の新宿うな鐡(うなてつ)です!

詳細情報
名称: 新宿 うな鐡(うなてつ)
マップはこちら
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目11−2
最寄り駅:西部新宿駅

優しい言葉で励ましたもらいたかった向井くんに洸稀がかけた言葉は「止まり木?給水ポイント?SA?」↓

とてもテンポいい掛け合いでしたね。

スポンサーリンク

Cafe +8101(カフェ プラスエイトワンオーワン)

美和子とスギちゃんがいたカフェは、東京都世田谷区のCafe +8101(カフェプラス エイトワンオーワン)です!

詳細情報
名称: Cafe +8101(カフェプラス エイトワンオーワン)
マップはこちら
住所:〒158-0098 東京都世田谷区上用賀4丁目15−12
最寄り駅:用賀駅

ラテアートがかわいいお店ですね↓

美和子は「かっこいいスギちゃん」に相談していました。

スポンサーリンク

東京オペラシティ

向井くんが美和子に「終わりにしよう」といったのは、東京都新宿区の東京オペラシティの前です!

詳細情報
名称: 東京オペラシティ
マップはこちら
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20−2
最寄り駅:初台駅

揺れに揺れた向井くんはついに決断しました↓

女性

向井くんって鈍感なの?優しいの?どっち!

スポンサーリンク

第6話

10年ぶりに美和子と再会して、何となく付き合い始めた向井くんです。

美和子も向井くんとの再会について、悩んでいました。

美和子と向井くんが10年ぶりに再会した居酒屋は→こちら

予定外にお茶してしまったカフェは→こちら

De Salita(デサリータ)渋谷

向井くんと美和子がいたレストランは、 東京都渋谷区のDe Salita(デサリータ)渋谷です!

詳細情報
名称: De Salita(デサリータ)渋谷
マップはこちら
住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目3−1 渋谷駅前ビル B1F
最寄り駅:渋谷駅

こんなのも食べて見た~い↓

こころの中ではもやもやしている美和子に、向井くんは「テイラミスあるよ!」とか言う。

スポンサーリンク

三井のリハウス ららぽーと豊洲センター

向井くんと美和子が立ち寄った不動産屋は、三井のリハウス ららぽーと豊洲センターです!

詳細情報
名称: 三井のリハウス ららぽーと豊洲センター
マップはこちら
住所:〒135-8614 東京都江東区豊洲2丁目4−9
最寄り駅:豊洲駅

美和子は他人事のように「タワマンとか買っちゃう?」と言います。

大森ベルポート

向井くんが本物の洸稀を見つけたのは、東京都品川区の大森ベルポートです!

詳細情報
名称: 大森ベルポート
マップはこちら
住所:〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26−2
最寄り駅:大森駅

わざと忙しい振りで向井くんを育てていた洸稀でした↓

環田も向井くんに嫉妬…?

スポンサーリンク

 

第5話

ととや

向井くんが美和子と再会した居酒屋は、東京都新宿区のととやです!

詳細情報
名称: ととや
マップはこちら
住所:〒160-0007 東京都新宿区荒木町10−17 サンライズマンション 102
最寄り駅:曙橋駅

大人にも人気のザ・昭和な居酒屋です↓

向井くんはこの提灯の前の出来事を妄想しました!

スポンサーリンク

trias dining(トリアスダイニング)

向井くんと洸稀が話していたレストランは、東京都渋谷区のtrias dining(トリアスダイニング)です!

詳細情報

名称: trias dining(トリアスダイニング)
マップはこちら
住所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町10−4 2F
最寄り駅:渋谷駅

ランチもデイナーも人気のおしゃれレストランです↓

過去ドラマ「あなたの番です」「持続可能な恋ですか」などにも登場していますよ。

スポンサーリンク

竹芝ポートシティのポートデッキ

向井くんが美和子からイヤホンを受け取ったのは、東京都港区のポートシティのポートデッキです!

詳細情報

名称: 竹芝ポートシティのポートデッキ
マップはこちら
住所:〒105-0022 東京都港区海岸1丁目4−8
最寄り駅:浜松町駅

「イヤホン受け取るだけ」と言い聞かせて会いに行った向井くんでしたが↓

そんなわけにはいきません!

スポンサーリンク

ERIC ROSE(エリック・ローズ)

向井くんと美和子がいたカフェは、東京都港区のERIC ROSE(エリック・ローズ)です!

詳細情報

名称:ERIC ROSE(エリック・ローズ)
マップはこちら
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3丁目4−3 1F
最寄り駅:表参道駅

スタバ創業者のエリックさんのカフェです↓

また会う約束ができてしまいました!

スポンサーリンク

恵比寿神社

向井くんと洸稀が参拝していた神社は、東京都渋谷区の恵比寿神社です!

詳細情報

名称: 恵比寿神社
マップはこちら
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1
最寄り駅:恵比寿駅

向井くんの働くTシャツメーカーのモデル会社「トムス株式会社」さんがお知らせくださっています↓

第4話にもこちらの神社登場していました。

スポンサーリンク

SHIPS(シップス)渋谷店

美和子が10年前にネックレスを買っていたのは、東京都渋谷区のSHIPS(シップス)渋谷店です!

詳細情報

名称: SHIPS(シップス)渋谷店
マップはこちら
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目18−1 ビルB1-4F
最寄り駅:渋谷駅

向井くんと二人でデートしていましたね↓

女性

なんだか結局モトサヤ?もやもやする視聴者です!

 

スポンサーリンク

第4話

VILLAS des MARIAQES(ヴィラ デ マリアージュ)多摩南大沢

ブライダルフェアの結婚式場は、東京都八王子市のVILLAS des MARIAQES(ヴィラデマリアージュ)多摩南大沢です!

詳細情報

名称: VILLAS des MARIAQES(ヴィラデマリアージュ)多摩南大沢
マップはこちら
住所:〒192-0363 東京都八王子市別所1丁目119
最寄り駅:南大沢駅

映画「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(チェリまほ)でも使われていて、赤楚衛二さんのファンの方には懐かしい場所ですね↓

素敵な雰囲気が大人気の結婚式場ですね。

スポンサーリンク

八景島シーパラダイス

向井くんとチカがデートしていたのは、神奈川県横浜市の八景島シーパラダイスです!

詳細情報

名称: 八景島シーパラダイス
マップはこちら
住所:〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
最寄り駅:八景島駅

夏のデートにぴったりの場所ですね↓

向井くんたちのようにお出かけしたくなってくる、この夏のイベント情報です。

スポンサーリンク

トラットリア・マトリモーニオ

東京都港区のトラットリア・マトリモーニオです!

詳細情報

名称: トラットリア・マトリモーニオ
マップはこちら
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−5 Daiwa赤坂ビル 1F
最寄り駅:赤坂駅

第3話に続いての登場で、もうすでにお出かけの方もいらっしゃいました↓

やっぱり同じ席でお食事したい~!

スポンサーリンク

BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店

向井くんがいたボルダリングジムは、東京都文京区BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店です!

詳細情報

名称: BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店
マップはこちら
住所:〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1−8
最寄り駅:秋葉原駅

向井くんと美和子はボルダリングサークルに入っていました。

スポンサーリンク

フットレスト

洸稀が今夜は向井くんと約束があることにしたのは、東京都板橋区のフットレストです!

詳細情報

名称: フットレスト
マップはこちら
住所:〒175-0082 東京都板橋区高島平2丁目22−11
最寄り駅:高島平駅

食べログ評価3.17の人気店です↓

「並ぶのは当たり前、待ってでも食べる価値あり!」という声もありましたよ!

スポンサーリンク

第3話

BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店

向井くんが美和子と通っていたボルダリングジムは、東京都文京区BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店です!

詳細情報

名称: BーPUMP TOKYO(ビーパンプトウキョー)秋葉原店
マップはこちら
住所:〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1−8
最寄り駅:秋葉原駅

手軽にボルダリングが楽しめるお店です↓

デートじゃなくても行ってみたいですね。

スポンサーリンク

ワインホールグラマー銀座

向井くんがチカと会ったのは、東京都中央区のワインホールグラマー銀座です!

詳細情報

名称: ワインホールグラマー銀座
マップはこちら
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目2−1 ニッタビル B1F
最寄り駅:銀座駅

口コミでは、チーズリゾット・豚の肩肉のオーブン焼きがおすすめとのことです。

お店からもドラマ登場をお知らせいただきました↓

以前も「大恋愛」や「偽装不倫」などドラマ登場の多いところです。

スポンサーリンク

トラットリア・マトリモーニオ

向井くんがチカにブライダルフェアに誘われたのは、東京都港区のトラットリア・マトリモーニオです!

詳細情報

名称: トラットリア・マトリモーニオ
マップはこちら
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−5 Daiwa赤坂ビル 1F
最寄り駅:赤坂駅

こちらのランチコースです↓


株主優待券を利用してお食事された方のツイッターが多く見られました。

スポンサーリンク

Francfranc(フランフラン)青山店

向井くんがチカと行った雑貨店は、東京都港区のFrancfranc(フランフラン)青山店です!

詳細情報

名称: Francfranc(フランフラン)青山店
マップはこちら
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1−3 SPLINE 青山東急ビル 1F/2F
最寄り駅:外苑前駅

早速おそろいをお求めの方もいらっしゃいますね↓

ひとつずつ結婚へ詰め寄られていく向井くんです。

スポンサーリンク

VILLAS des MARIAQES(ヴィラ デ マリアージュ)多摩南大沢

向井くんがチカに誘われて行った結婚式場は、東京都八王子市のVILLAS des MARIAQES(ヴィラデマリアージュ)多摩南大沢です!

詳細情報

名称: VILLAS des MARIAQES(ヴィラデマリアージュ)多摩南大沢
マップはこちら
住所:〒192-0363 東京都八王子市別所1丁目119
最寄り駅:南大沢駅

結婚式だけでなくランチもできますが、9/1まで改装休業中とのこと、残念です↓


結婚したい女子「チカ」は向井くんをグイグイ引っ張っていきますよね。

女性

一気に結婚モードの向井くん!このまま突っ走っちゃうの?

スポンサーリンク

第2話

原宿solomons(ソロモンズ)

向井くんがアンちゃんに誘われて飲みに行ってしまったのは、東京都渋谷区の原宿solomons(ソロモンズ)です!

詳細情報

名称: 原宿solomons(ソロモンズ)
マップはこちら
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目31−20 アコルデ神宮前 B1F
最寄り駅:原宿駅

ランチもかわいいですね↓

女子二人とかわいい店内で向井くん居づらそうでしたね。

スポンサーリンク

恵比寿東公園

向井くんと洸稀がキスの話をしたのは、恵比寿東公園です!

詳細情報

名称: 恵比寿東公園
マップはこちら
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目2−16
最寄り駅:恵比寿駅

イカトイレ?のある公園です↓

向井くんと洸稀は似た者同士?

スポンサーリンク

フットレスト

向井くんがナポリタンを食べたのは、東京都板橋区のフットレストです!

詳細情報

名称: フットレスト
マップはこちら
住所:〒175-0082 東京都板橋区高島平2丁目22−11
最寄り駅:高島平駅

ドラマによく使われているお店です↓

おいしそうですね

スポンサーリンク

えびす駄菓子バーの横

元気の店「パイレオ」のビル入り口外観は、東京都渋谷区のえびす駄菓子バーの横です!

詳細情報

名称: えびす駄菓子バーの横
マップはこちら
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目13−7
最寄り駅:恵比寿駅

 

向井家の室内・パイレオ店内

実はこちらはスタジオセットなんです↓

お隣どうしなんですね。

その他のロケ地は放送後から調査しますので、お待ちくださ~い。

スポンサーリンク

第1話

第1話のロケ地はこちらです。

47(よんなな)株式会社東京オフィス

向井くんが働く「TeeKit」のオフィスは、東京都渋谷区の47(よんなな)株式会社東京オフィスです!

詳細情報

名称: 47(よんなな)株式会社東京オフィス
マップはこちら
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目13−1
最寄り駅:恵比寿駅

洸稀を演じている波瑠さんの前作「わたしのお嫁くん」のオフィスでも登場していました!

こちらご確認くださ~い↓↓

穂香の会社が向井くんの会社になっちゃった!

スポンサーリンク

日本丸メモリアルパーク

向井くんが美和子を抱きしめたのは、神奈川県横浜市の日本丸メモリアルパークです!

詳細情報

名称:日本丸メモリアルパーク
マップはこちら
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−1
最寄り駅:桜木町駅

10年前の幸せいっぱいのお二人です↓

この思い出に囚われているのですね

スポンサーリンク

Maica

向井くんと中谷がアイスクリームを買ったのは、東京都渋谷区のMaicaです!

詳細情報

名称:Maica
マップはこちら
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目5−21 池田聖徳Isビル 1階
最寄り駅:恵比寿駅

Maicaさんのアイスクリームはこちら↓

すっかりデートモードの向井くんです。

スポンサーリンク

FREE PARK(フリーパーク)

向井くんと中谷が誕生日プレゼントを選んでいたのは、東京都目黒区のFREE PARK(フリーパーク)です!

詳細情報

名称:FREE PARK(フリーパーク)
マップはこちら
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目8−13 コーレックス自由ヶ丘 1階
最寄り駅:桜木町駅
公式オンラインショップ:FREEPARK(楽天)はこちら

個性的な雑貨が並ぶ店内で二人が「せーのっ!」でかけたのはこれかな↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LAIDBACK by NEW. (レイドバック) 眼鏡 (サングラス) 【LB-3L / LB-3D】【BLACK (C1)】カラーレンズ
価格:14,300円(税込、送料無料) (2023/7/14時点)

楽天で購入

 

 

DULTON神南(ダルトンじんなん)店

美和子にもらった「鹿の角」の話をしたのは、東京都渋谷区のDULTON神南(ダルトンじんなん)店です!

詳細情報

名称:DULTON神南(ダルトンじんなん)店
マップはこちら
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目4−8 神南渡辺ビル
最寄り駅:桜木町駅
公式オンラインショップ:DULTON(楽天)はこちら

こちらもさまざまな雑貨が魅力的な店内です↓

この投稿をInstagramで見る

 

DULTON JIN-NAN(@dulton_jinnan)がシェアした投稿

美和子にもらった「鹿の角」の話をします。

スポンサーリンク

品川セントラルガーデン

向井くんが結婚式を見かけたのは、東京都港区の品川セントラルガーデンです!

詳細情報

名称:品川セントラルガーデン
マップはこちら
住所:〒108-0075 東京都港区港南2丁目16
最寄り駅:恵比寿駅

赤楚衛二さん出演作「彼女はキレイだった」でも登場していましたね↓

向井くんにも赤楚さんにも思い出のある場所でした。

 

スポンサーリンク

こっち向いてよ向井くんのロケ地・撮影場所を放送前に予想してみた!

原作コミックに登場するシーンから、メインの撮影場所になるであろう3か所を大胆予想してみました!

Tシャツメーカーのオフィス

主人公向井悟の働くTシャツメーカーには、「株式会社スコープ」を予想しました!

住所:〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム28階
マップ:こちら

こちらはおしゃれなオフィスが印象的な会社で、吉高由里子さんのドラマ「わたし、定時に帰ります」でも登場しています。

外観画像からどうぞ↓

まずはドーンとでっかいビルが、大勢の社員が働いているイメージを作ってくれます。

おしゃれなエントランスには、向井くんと同年代の同僚が行き来しますよね。

ワンフロアのオフィスにしたり、休憩室や会議室などいろんな場面を想像しちゃいます。

女性

向井くんの生活の大部分を占めているのは何といってもオフィスよね!
スタイリッシュな赤楚衛二さんに似合いそうだわ~

スポンサーリンク

向井くんの自宅

実家暮らしの向井悟が家族と暮らしている自宅は、「studio mon自由が丘」を予想します!

住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2丁目15−2
マップ:こちら

こちらは一軒家のスタジオですのでこれまでにも、

  • 「悪女わる」
  • 「競争の番人」

といったドラマでも登場しています。

気になる外観はこちらです↓

「こっち向いてよ向井くん」では自宅でのシーンも多くなるはずですよね。

妹夫婦と同居中の向井家ですから、たくさんの部屋数が必要です↓

こんな一般的なお家が私の向井家イメージにピッタリです。

何か何か

落ち着く実家は、独身生活がますます長引きそうだニャン!

スポンサーリンク

義弟元気のカレー店

向井悟の義弟元気が経営するカレー店は、「カフェ ソウル ツリー」を予想します!

住所:〒157-0077 東京都世田谷区鎌田3丁目2−15
マップ:こちら

とてもすてきな雰囲気のお店です↓

こちらのお店は、

  • 映画「雪の華」
  • ドラマ「君が心に棲みついた」
  • 「ゆとりですがなにか」

などで使われているおしゃれなカフェなんですよ。

会社の出来事をグチったり女子とのときめきがあったり…いろんな向井くんに出会えそうです。

カレー店の元気くんは岡山天音さんが演じることが発表されています↓

癒し系カレー店になりそうですね。

女性

向井くんの毎日がだんだん浮かんできたわ!

何か何か

ドラマが始まるのが待ち遠しいニャン!

スポンサーリンク

こっち向いてよ向井くんのロケ撮影場所の目撃情報は?

ロケ撮影場所やキャストの目撃情報を調査しました!

 

場所は不明ですが、7月30日投稿の目撃情報です↓

放送を追っかけるように撮影しているんですね。

こちらも場所不明ですが波瑠さんの目撃情報です↓

お近くで見たら、絶対きれいですよね~。

渋谷橋交差点

赤楚衛二さんと波瑠さんの目撃情報です↓

引き続き目撃情報の調査を続けていきますので、新しい情報が入りしたいこちらで更新しますね。

スポンサーリンク

こっち向いてよ向井くんのドラマ化の発表を受けて世間の声は?

こっち向いてよ向井くんのドラマ化発表を受けて世間の声をツイッターから調査しました。


ドラマ主演に赤楚衛二さんと聞いて、うれしいですよね。

原作にピッタリなキャステイングのようですね。

赤楚衛二さんのキャラクターだけでなく、向井くん自身が共感できる主役のようです。

女性

男性にも女性にも思いあたる「あるある!」にあふれたドラマのようで、7月からの楽しみが増えちゃったわ!

 

放送前のこの機会に、原作コミックに挑戦するのもいいですよね。

無料で読めるイーブックイニシアティブジャパン eBookJapanはこちら↓

イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan



 

こっち向いてよ向井くんのロケ地・撮影場所!オフィスや自宅はどこなのか目撃情報も紹介!のまとめ

2023年7月スタートの日本テレビ系水曜ドラマ「こっち向いてよ向井くん」。

今回はドラマ「こっち向いてよ向井くん」のロケ地撮影場所はどこで、目撃した人はいるのかについて調査しました。

  • ドラマのロケ地や撮影場所は東京近郊である
  • ツイッターから目撃情報もあり世間の注目度が上がっている

以上のことがわかりましたが、引き続き情報を集めていきますのでわかり次第こちらも更新します。

楽しみにお待ちください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

原作コミックが無料で読めるイーブックイニシアティブジャパン eBookJapanはこちら↓


 

 

 

 

 

 

 



スポンサーリンク