
こんにちは。
今人気の観光地、宮崎の青島周辺を訪ねようと言う方は多いんじゃないでしょうか。
毎年夏になると海水浴やフェスで、青島は賑わってます。
しかし大きなイベントがあると近くのホテルや民宿は埋まってしまい、宿の予約がとれないなんてことも…。
そんなときの最終手段が、車の中で仮眠する車中泊です!
しかし私有地には駐められないし、周りに住宅があったらエンジンも気にしてしまいます。
ということで、今回は
- 宮崎青島で車中泊スポット道の駅フェニックスと口コミ
- 青島の銭湯やトイレ・ゴミ箱などの周辺情報
- 車中泊で守るべきマナー
を紹介したいと思います。
関連記事↓
- 宮崎青島のサーフィン移住の補助金は?子育て支援や家賃などおすすめポイントも解説
- 宮崎青島神社の無料駐車場を地図付きで紹介!有料駐車場への誘導に注意?
目次
宮崎青島で車中泊スポット道の駅フェニックスと口コミ
青島から離れず車中泊をするなら、道の駅フェニックスが良いでしょう。
日南海岸の道の途中にある道の駅で、目の前は海です。
晴れた日にはキレイな水平線が見えます。
道の駅フェニックスで車中泊
ロケーションが最高! pic.twitter.com/GVe1PWBsDz— ドクターK (@xiaoyuan0013) 2018年3月9日
道の駅フェニックスの基本情報
道の駅フェニックスに関する情報はこちらです。
- 住所:〒889-2301 宮崎県宮崎市内海381−1
- 電話番号:0985-65-2773
- 営業時間:8時30分~18時00分
実際に利用した方の口コミ
実際に利用した方のツイッターです。
車中泊勢で満車……これアリ? (@ 道の駅フェニックス in 宮崎市, 宮崎県) https://t.co/rurK1CPw1n pic.twitter.com/CZxuhPQOpY
— НАЯÜさん@Copen (@Copen5665) 2019年4月29日
道の駅フェニックスの車中泊口コミ
暴走族集会!!(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン pic.twitter.com/LD4XQ4Atak— ゆききち (@yukikichi2938) 2019年3月2日
宮崎プロ野球キャンプ見に来ました。車中泊で道の駅フェニックスで一泊。さすがに朝は寒かったな〰️😱駐車場は県外ナンバー車中泊ばっかり🚙Zzz#車中泊#プロ野球キャンプ pic.twitter.com/7TP1ItN8Nf
— zin@雲のジュウザ (@zin11056) 2019年2月12日
夜中に度々ヤンチャな子が、日南海岸沿いを走ることがあるようです。
そのまま駐車場でたむろうことも…。
関わらなければトラブルになったことはないようなのですが、安眠出来ない日もあるかもしれません。
青島の銭湯やトイレ・ゴミ箱などの周辺情報
車中泊で寝る場所は確保できるものの、寝る前のトイレや歯磨きなど必要な施設はありますよね。
その気になる施設を紹介します。
お店
食べ物や日用品を買うなら、近くのお店が大事ですね。
①が道の駅フェニックスです。
②と④のコンビニは24時間営業です。
③は地元のスパーマーケットボンデリスです。
店内に併設されているパン屋さんでは、青島の塩を使った塩パンが人気ですよ!
- 営業時間:9:00~21:00
- 電話番号:0985-65-1515
トイレ
道の駅フェニックスでお土産物などを販売してる店舗と、トイレは別なので営業時間外でもトイレの利用ができます。
毎日多数の観光客が訪れるけれども、トイレは比較的キレイです。
ゴミ箱
こちらも道の駅フェニックスに無料で捨てれるゴミ箱が設置されてます。
でも撤去される可能性もあるので、マナーと節度を守って利用してください。
銭湯
青島周辺の銭湯の一覧です。
①が道の駅フェニックスです。
料金の一覧もこちら
料金 | |
②青島フィッシャーマンズ ビーチサイド ホステル&スパ
営業時間6:00~21:00 ※入場券は一日有効で営業時間内は何度でも入浴可 |
大人540円(13歳以上)
小人350円 5歳以下は無料 |
③青島グランドホテル
営業時間:地下大浴場13:00~21:00 8階屋上露天風呂16:00~21:00 |
中学生以上550円
小学生300円 幼児無料 |
④宮崎市自然休養村センター
営業時間:10:00~21:00 ※火曜は定休日 |
大人420円
60歳以上310円 中学生以下210円 |
一日何度も入れるなら①の青島フィッシャーマンズがおすすめです。
②の青島グランドホテルで屋上露天風呂で景色も見てみたいですね!
一番安いのは⑥の宮崎市自然休養村センターですね。
車中泊禁止と守るべきマナー
年々車中泊を禁止する道の駅が増えています。
道の駅は元々ドライブ中の運転手が疲れた時に、仮眠など休むためのものです。
なので車中泊を一律禁止してしまうと、本当に困ったドライバーがどこで休めば良いのかという問題もあります。
でも禁止せざるを得ない施設側の苦労もあるようです。
道の駅フェニックスに問い合わせたところ、推奨はしていないという回答でした。
道の駅フェニックスは日南海岸沿いにあり、近隣に住宅がありません。
エンジン音や騒音などで苦情が少ないので、車中泊に対してあまり厳しくないのでしょう。
と言っても、マナーが悪くなるとこれから禁止になる可能性もあるので、しっかり守りましょう!
①長期滞在は行わない
②キャンプ行為は行わない
③許可なく公共の電源は使用しない
④ゴミの不法投棄は行わない
⑤トイレ使用は控える
⑥グレータンクの排水は行わない
⑦発電機の使用には注意を払う
⑧障害者専用の駐車場には駐めない
⑨無駄なアイドリングはしない
⑩オフ会の待ち合わせは慎重に
全て当たり前のことです。
守りましょう!
宮崎青島で車中泊スポットや周辺情報まとめ
今回は
- 宮崎青島で車中泊スポット道の駅フェニックスと口コミ
- 青島の銭湯やトイレ・ゴミ箱などの周辺情報
- 車中泊で守るべきマナー
を紹介しました。
今いろいろと問題になってる車中泊。
でも元々道の駅は休憩するための場所です。
仮眠をとることに引け目を感じる必要はありません!
疲れたら休むようにしましょう。
それでは、よい休日を!
関連記事↓
- 宮崎青島のサーフィン移住の補助金は?子育て支援や家賃などおすすめポイントも解説
- 宮崎青島神社の無料駐車場を地図付きで紹介!有料駐車場への誘導に注意?