こんにちは。
Office365、通称o365のサーバーが不具合を起こして、様々なツールで障害が出ています。
19日に問題になったメールの問題は復旧したとされてますが、他のシステムが障害を起こしているようです。
今回は
- Office365の落ちているサービスまとめ!
- どんな障害や不具合が起きているの?
について紹介していきます。
目次
Office365の落ちているサービスまとめ!どんな障害や不具合が起きているの?
Office365の落ちているサービスが、不具合を起こし続けています。
どんな影響があるのか、まとめてみました!
o365が今日も、関東を中心に障害が起きてる様子の写真です。
o365くん 今日も障害かい? 困るね〜 pic.twitter.com/pv4lLjIBSp
— nrt (@chamo39) November 20, 2019
Sharepointが使えないという方のツイートです。
O365、機能のメール障害といい、今日はSharepoint使えないとか、、、 pic.twitter.com/al6f5sxwvT
— よっしぃ (@yoshi_765mil) November 20, 2019
メール遅延
メールが使えずに、仕事上の連絡取れないという方が多いようですね。
会社から送ったメールが、相手のo365でリジェクト(却下)されるというツイートです。
【悲報】弊社からのメール、相手のo365でrejectされる
— takora kurekure (@kure_takora_) November 20, 2019
自分に障害が発生してなくっても、相手がo365を利用していてメールが送れないパターンもあるようです。
o365の代理店に電話でメールの不具合をつたえたら、メール対応と言われたというツイートです。
O365のメール、障害なんて必ず起こるものだしMSさんには頑張ってくださいしかないんだけど、代理店がほんとクソで。電話でメール不具合伝えたら、他からは聞いてないから障害じゃないので、メール対応になります。って
そのメールが使えねぇつってんだろうがコラ
— koyasu (@koyasu2112) November 19, 2019
グループチャット:Teams
グループチャット機能のTeamsも使えなくなっているようです。
Teamsが使えないので仕事にならないというツイートです。
O365障害、弊社だけじゃないのか〜
Teams使えないと仕事にならんし帰っていいかな?— りょん(Leanan Sidhe)🍣 (@kleha) November 20, 2019
メールは復旧したものの、まだteamsが使えない人もいるそうです。
またOffice365の障害状況を知ることが出来るサイトも載っています。
TeamsとO365#O365 の障害は復旧したと昨日 連絡があったようですが、
まだ Teamsが使用できない人がいるようです。#Teams 以外にも問題があるようなので、
メールが正しく届いているかの確認等をした方が良さそうです。下記サイト便利ですね。
Downdetector Office 365https://t.co/rnwP40ZTky pic.twitter.com/CperOGr6Qs— Emerge360_Japan /エマージ 360 ジャパン【公式】 (@Emerge_Japan) November 20, 2019
OneDrive
OneDriveとはマイクロソフトが提供している、無料のオンラインストレージです。
つまりはクラウドで、ネット上に写真や資料などを保管しているものにアクセスして見ることが出来なくなっているようです。
OneDriveが見れないというツイートです。
アメリカでも同様の問題が起こっているようです。
昨日のO365のメール遅延に続いて、今日はOneDrive見えねえ!https://t.co/NuKUv6q7Eq
米国でも起きてるな…世界規模?— 上原 哲太郎/Tetsu. Uehara (@tetsutalow) November 20, 2019
Azure
Azureとは、ビジネス上の課題への対応を支援するために絶えず拡大を続けるクラウド サービスの集合体です。世界規模の巨大なネットワークに対し、お気に入りのツールやフレームワークを使ってアプリケーションを自在に構築、管理、デプロイすることができます。
情報元:Azure公式サイト
Azureの障害が騒ぎになっているというツイートです。
O365とAzureの障害?https://t.co/ZQSnOImk89が表示されないのは勘弁してほすぃ。
ちょっと騒ぎになってるっぽい。https://t.co/OhCr7BH9m9
— そにゃま (@sonyama523) November 20, 2019
DNS
DNSは、Domain Name Systemの略で、 インターネット上で ドメイン名 を管理・運用するために開発されたシステムです。 現在、インターネットを利用するときに必要不可欠なシステムの一つとなっています。
DNSがおかしいというかたのツイートです。
、、、、うちのネットワーク変になってるのか、o365周りのDNSなんかトラブってんのか、、、
いくつかのo365のURLで、DNSなんか変。
twitterとか普通に見えるんだけどな、、、 pic.twitter.com/hsaYB3HEXG— toshi_miura (@toshi_miura) November 20, 2019
Office365の落ちているサービスまとめ
今回は
- Office365の落ちているサービスまとめ!
- どんな障害や不具合が起きているの?
について紹介していきました。
調べたことをまとめてみると
- Office365は障害が常時発生している模様
- Teams
- OneDrive
- メール
で不具合や障害発生中。
仕事にならないという人は、帰ってもいいと思いますがきっと会社は許してくれないでしょうね(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございました。