
こんにちは。
2019年の夏に最新のアプリゲーム「ポケモンマスターズ」(ポケマス)が配信されると発表されました!
私が事前登録しようとすると、対応してないと表示されました…。
ならどの機種なら対応してるんだ!ということで調べてみました。
今回は
- ポケモンマスターズの対応機種の確認方法や事前登録のやり方は?
- ポケモンマスターズのリリース日や内容
について紹介していきます。
目次
ポケモンマスターズの対応機種の確認方法や事前登録のやり方は?
2019年の夏に、スマホのアプリゲーム「ポケモンマスターズ」が配信されると発表がありました。
ポケモン公式ツイッターです↓
2019年夏に配信予定の新作アプリゲーム『ポケモンマスターズ』の事前登録受け付けが、本日7月24日(水)からスタート! さらに、アプリをくわしく紹介した動画「ポケマスの遊び方」も公開! 詳細は『ポケモンマスターズ』公式サイトをチェックしてね! https://t.co/lUE6DIh4Ny #ポケマス pic.twitter.com/dJ5RUb1RY9
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) July 24, 2019
しかし新作アプリゲームが配信される場合気になるのは対応機種です。
今回は自分のスマホが対応してるかどうか、そしてその確認方法について紹介します。
ポケモンマスターズの対応機種
ポケモンマスターズの対応機種ですが、公式によると「īOS」と「Android」に対応しているようです。
ただどんな機種が対応してるのか、詳しくは書かれてないのでポケモンマスターズを利用するのに必要なスペックについて調査しました。
Apple Storeにはこのように書かれてました。
【iPhone】
対応機種:iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iOS 11以上 / 64bit
※2GB以上のRAMを搭載した端末を推奨します。
※上記の端末すべてについて、動作を保証しているものではありません。
※端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。
引用:https://apps.apple.com/jp/app/id1442061397
iPhoneの場合、īOS11以上である必要があるみたいです。
つまり「iPhone5c」「iPhone5」はiOS11に対応できないため、遊ぶことが出来ません。
アップデート出来る方はしましょう!
またRAM2GBということなので、メモリが2GBは必要ということでしょうか。
他のアプリでメモリがいっぱいの人はうまく起動できない可能性があります。
iPhoneとiPadの推奨の対応機種を紹介します。
推奨なので、これ以外の機種でも使える可能性はあります。
iPhoneのポケマス推奨機種 | |
iPhone 6s | iPhone 6s Plus |
iPhone 7 | iPhone 7 Plus |
iPhone 8 | iPhone 8 Plus |
iPhone X | |
iPadのポケマス推奨機種 | |
iPad Pro第1世代 | iPad Air |
iPad Pro第2世代 | iPad Air |
iPad Pro 10.5-inch | iPad Pro第5世代 |
iPad Pro 9.7-inch | iPad Pro第6世代 |
次はAndroid版のほうです。
GooglePlayで調べました。
【Android】
対応機種:Android OS 5.0以上 / 64bit
※Android OS 7.0以上を推奨します。
※2GB以上のRAMを搭載した端末を推奨します。
※上記の端末すべてについて、動作を保証しているものではありません。
※端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。
引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418
AndroidはOS5.0以上が対応のようですが、推奨されてるのは7.0以降です。
またRAM2GBということなので、メモリが2GBは必要ということでしょうか。
他のアプリでメモリがいっぱいの人はうまく起動できない可能性があります。
Androidの場合は様々な端末もあるので、実際にポケモンマスターズをインストールしてみないと分からないですね。
AQUOS版について調べた方がいました!
AQUOS版の対応機種について調べた方のツイートです↓
ポケモンマスターズどこ探してもなかったからまさか…と思って調べたら私の機種対応してなかったやつね() pic.twitter.com/Sqe4XrxQh3
— NØ:R@˙˚ʚななのあɞ˚˙ (@HAKO_NOA_) June 27, 2019
ポケモンマスターズの対応機種の確認方法
自分のOSが分からない、機種すら不明…という人にはおすすめの確認方法があります。
それはポケモンマスターズの事前登録のページに行くと、対応機種かどうか分かるというものです。
この事前登録ですが、GooglePlayやAppleStoreで「ポケモンマスターズ」を検索しても出てきません。
※私は対応機種ではないので他のポケモンアプリばかり出てきて、ポケモンマスターズは出てきませんでした。
ポケモンマスターズの事前登録
こちらの公式サイトから「予約注文」と「事前登録」が出来ます。
こちらの公式ツイートから予約注文や事前登録ができます↓
/
📢『ポケモンマスターズ』
事前登録受付を順次開始!
\ポケマスは【2019年夏】配信予定です!
👇事前登録はこちらから!
App Store:https://t.co/cV6RIJlcv1
Google Play:https://t.co/gsdsbSzj2c
※事前登録の受付は順次開始となります。#ポケマス pic.twitter.com/TMQh6qjajl— [公式]ポケマスだいすきクラブ (@pokemas_game) July 24, 2019
ポケモンマスターズのリリース日や内容についても調査!
ポケモンマスターズのリリース日については、公式サイトなどでは「2019年夏」ということしか発表されてません。
しかしもう少し詳細が知りたいので、深掘りしてみました!
īOS版の事前登録画面で、リリース予定日を2019年8月29日を予定していると書いてありました。
AndroidのGooglePlayではなかったので、まだ未確定な情報だと思います。
夏休み期間中に配信されることは間違いないと思うので、後少し待ちましょう!
内容は、新たな島パシオでバトルをするロールプレイング形式となるようです。
舞台は新たな島「パシオ」!
パシオで開催される3on3のチームバトルの大会
「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」の
チャンピオンを目指し冒険に旅立とう!■ ドリームチームでバトルしよう!
歴代の『ポケットモンスター』シリーズに
登場したトレーナー達が相棒のポケモンと
共にパシオに集結!
彼らを仲間にして■ 迫力のリアルタイム3on3バトル!
3組のトレーナーとポケモンで組んだ
君のチームを駆使して、相手の弱点をついて大ダメージを狙え!■ 世界中の仲間と協力プレイを楽しもう!
「マルチチームバトル」では3人のプレイヤーと
一緒に協力してバトルを楽しめる!
ポケモンマスターズの対応機種や事前登録のまとめ
今回は
- ポケモンマスターズの対応機種の確認方法や事前登録のやり方は?
- ポケモンマスターズのリリース日や内容
について紹介していきました。
大ヒットしたポケモンGOに続く、大ヒットスマホゲームとなるでしょか。
ポケモンファンにとっては待ち遠しいですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。