こんにちは。

千原ジュニアさんの座王で優勝したR藤本さん。

私も見てみましたが、ハマってしまいました!

彼は他のドラゴンボール芸人と活躍してたイメージだったのですが、今はピン芸人なんだそうです。

今回は

  • R藤本が解散した理由は?相方はだれ?
  • アイデンティティなどコラボコンビ

について紹介していきます。



目次

R藤本の元相方はだれ?解散した理由は?

こちらがR藤本さんが組んでいたコンビ「ぴっかり高木とR藤本」との画像のツイートです↓

旧コンビ名は「サイヤ人地球襲来!」と言います。

こちらのほうがしっくりきますけど…。

ぴっかり高木さんのプロフィールです。

  • 名前:ぴっかり高木
  • ニックネーム:ぴかりん
  • 生年月日:1973年3月6日
  • 年齢:50歳
  • 出身地:大阪府
  • 身長:157センチ
  • 体重:80キロ
  • 性格:人見知り
  • 趣味:ぷよぷよ

実は元プロボクサーで、対戦成績は3勝6敗でした。

リングネームもぴっかり高木だったそうです。

 

それぞれがドラゴンボールのキャラである

  • ベジータ⇒R藤本
  • ナッパ⇒ぴっかり高木

をモノマネしたネタをしていました。

ちなみにナッパは王子だったベジータの世話係です!

ベジータとナッパのアニメ映像のツイートです↓

このコンビが解散したのは2008年8月25日です。

コンビとして活動し始めたのは2007年7月頃からなので、活動は1年程度と短いものでした。

解散の理由は明かされていませんが「方向性の違い」とされていました。

しかし2016年に解散したはずの二人が、ガチトークをする動画がアップされました。

その動画がこちらです↓

この動画を見れば、二人が解散した理由が分かります!

R藤本とアイデンティティなどコラボコンビ

その後ピン芸人として活躍していましたが、いろんな人とベジータのキャラで期間限定のコンビを組む事がありました。

アニメ好きな人たちには嬉しくて、面白いコラボなので定期的に実現してほしいですよね。

2014年:ドラゴゲリオンZ

エヴァの惣流アスカラングレーのモノマネをする稲垣早希さんと結成した、ドラゴリオンZです。

ドラゴリオンZというコンビでコントした時の動画です↓

二人はコントや番組までしてたので、仲良くなったんでしょうね。

違うアニメの世界観が混ざるのは、アニメファンにとって面白いです。

2015年:サイヤ人地球襲来!

M-1グランプリのためにドラゴンボールのキャラのモノマネをした3人のトリオで出場しました。

メンバーは元相方でナッパ役のぴっかり高木さんと、ラディッツ役の高木昆布さんで出場し、残念ながら二回戦敗退しました。

ちなみにラディッツは悟空のお兄さんですよ。

ベジータとナッパとラディッツのフィギュアのツイートです↓

アイデンティティ田島とのコラボ

アイデンティティの田島さんが悟空ではなく、赤髪がトレードマークの野沢雅子さんのモノマネをしてるのは知ってますよね?

そんな野沢雅子さんとベジータのコラボコントということで、かなり面白かったです。

アイデンティティ田島とR藤本のコラボ動画です↓

このシリーズはやはり人気らしく、コラボ作品が次々生まれてます。

R藤本さんの公式You Tubeで見ることが出来ます。

公式You Tube:藤本R

R藤本が解散した理由やコラボコンビのまとめ

今回は

  • R藤本が解散した理由は?相方はだれ?
  • アイデンティティなどコラボコンビ

について紹介していきました。

ドラゴンボール世代にとっては、パロディ的な作品で面白いですね!

コンビ活動したほうがもっと面白いと思うのですが、様々な人とのコラボコントに注目していきます。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。