宮崎高千穂の流しそうめん発祥の店はどこ?千穂の家のメニューも紹介!

こんにちは!

暑くなってくると食欲もなくなってきますよね。

そんなときに必ず食べるのが、日本の夏の風物詩そうめんです!

我が子らもそうめんが大好きで、たまに冬にも食べたいと言ってます…。

なので、子どもたちが喜びそうな竹で作った流しそうめんを味あわせたい!と近くの店を検索してみました。

するとなんと、宮崎の高千穂が流しそうめん発祥の地だと言うではないですか。

それならば発祥の店で食べるのが一番!

 

ということで、今回は

  • 宮崎高千穂の流しそうめん発祥の店はどこ?
  • 宮崎高千穂の千穂の家のメニュー一覧

について紹介したいと思います。



目次

宮崎高千穂の流しそうめん発祥の店はどこ?

流しそうめんの発祥の地は宮崎県の高千穂です。

冷蔵庫や氷もなかった昔に高千穂峡に住む村人たちは、岩肌をつたう冷たい湧水に茹でたそうめんを流し、夏の涼を得ていました。

昭和30年頃、このことを知った帰郷者が商業化しようと考えました。

そこから流しそうめんが全国に広まっていったのです。

流しそうめんが始まったのが、意外と最近なことに驚きました!

一昔前の流しそうめんの様子↓

千穂の家参照

 

その当時から創業している店が、流しそうめんの元祖と言われてます。

それが高千穂峡にある千穂の家です。

1店舗目の外観です↓

千穂の家参照

2店舗目の外観インスタです↓

この投稿をInstagramで見る

 

🌲🌲 2016/7/29 #宮崎 #宮崎観光 #高千穂 #高千穂峡 #千穂の家 #流しそうめんしてた #コレお気に入りショット 👼💕 #大自然 #自然大好き

AIさん(@_aichin_1993)がシェアした投稿 –

場所はこちらです↓

ボートで有名な高千穂峡の近くに2店舗あります。

  • お食事処千穂の家
  • 千穂の家元祖流しそうめん

 

同じ系列店でどちらの店でも流しそうめんを体験できるので、ぜひお立ち寄りください!

宮崎高千穂の千穂の家のメニュー一覧

それでは①のお食事処千穂の家と②の千穂の家元祖流しそうめんのメニューについて、それぞれ紹介していきます。

①お食事処 千穂の家のメニュー

こちらが高千穂峡のボート乗り場から一番近い千穂の家です。

千穂の家参照

  • 営業時間:8:00~17:00(夜要予約)
  • 住所: 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井965-1
  • 電話番号:0982-72-2115
  • 定休日:年中無休

 

メニューはこちら。

そうめん流しが有名ですが、各種定食も楽しめます。

人気ナンバー1はやっぱりチキン南蛮定食:1,200円

チキン南蛮を頼まれた方のツイートです↓

そうめん定食:1,000円(流しそうめんつき)

高千穂の祭事で欠かせない煮しめを始め、ゆず・よもぎなどの3種の刺身こんにゃくなどの山里料理付きです。

セットの料理のインスタです↓

 

ヤマメ定食:1,300円(流しそうめんつき)

ヤマメの炭火焼きの入った、高千穂の山里料理付きです。

ヤマメ定食のインスタです↓

 

食材は全て地元のものを使用して、手作りです!

②千穂の家 元祖流しそうめんのメニュー

こちらは橋を渡ったすぐにある2店舗目です。

お店の外観が分かるツイートです↓

  • 営業時間:9:00~16:00
  • 住所: 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
  • 電話番号:0982-72-2115
  • 定休日:年中無休

 

店内の様子はこちら。

机の真ん中に流しそうめんの竹があるインスタです↓

この投稿をInstagramで見る

 

Sliding noodle, Chiho no Ie#流しそうめん#発祥の店#そうめん流しの発祥は指宿#千穂の家#創業昭和30年#高千穂

flying doctorさん(@suestagram1102)がシェアした投稿 –

 

メニューはこちら。

そうめん定食:1,000円(流しそうめんつき)

高千穂の祭事で欠かせない煮しめを始め、ゆず・よもぎなどの3種の刺身こんにゃくなどの山里料理付きです。

セットの料理のインスタです↓

ヤマメ定食:1,300円(流しそうめんつき)

ヤマメの炭火焼きの入った、高千穂の山里料理付きです。

ヤマメ定食のインスタです↓

 

だんご:350円

食後やおやつにぴったりのだんごです。

注文してから味噌を塗って、炭火で焼いてくれます。

その様子が分かるインスタです↓

この投稿をInstagramで見る

 

宮崎シリーズ④ 千穂の家/宮崎県高千穂町 . 高千穂峡の近くにある千穂の家というお店の前に、団子が売ってありました! . 食べてみたら味噌の香ばしい香りと、柔らかくてもちもちした団子の触感がたまりませんでした! . 1本1本注文してから、お店の方が特製タレを団子に塗って炭火焼きで焼いた後に頂けます! . Miyazaki Series ④ Chiho’s House / Miyazaki Prefecture Takachiho Town . Dumplings were sold before the shop called Chiho’s house near Takachiho Gorge! . When I tried eating it, the fragrant smell of miso and the tangy feel of the soft and dumpling dumplings did not accumulate! . After ordering one bottle, it is possible for the shop to paint the special sauce on rice balls and bake it with charcoal grilling! . #宮崎 #高千穂峡 #千穂の家 #団子 #味噌団子 #宮崎旅行 #旅行 #旅 #インスタ映え #食べ物 #飯テロ #いいね大歓迎 #フォロー大歓迎 #コメント大歓迎 #dumpling #Japanesedango #Japan #relax #Japantrip #Japanesefood

野田 猛士🐾🐾さん(@takeshi.eth)がシェアした投稿 –

 

この他にも、流しそうめんやヤマメの単品だったり、うどん・そば・郷土料理の冷や汁など、食べたいものや食べたい量に応じたメニューがあります。

流しそうめんは、季節を問わず1年中やってるので楽しめること間違いなしです!

宮崎高千穂の流しそうめん発祥の店千穂の家のまとめ

今回は

  • 宮崎高千穂の流しそうめん発祥の店はどこ?
  • 宮崎高千穂の千穂の家のメニュー一覧

について紹介したいと思います。

 

まさか宮崎が流しそうめんの発祥の地だったとは驚きでした!

今年の夏はせせらぎの音を聞きながら食べれる、本格的な流しそうめんを求めて高千穂へ行ってみてください!

 

それでは、よい休日を!