
こんにちは。
宮崎の秋の風物詩となりつつある、高鍋城灯籠まつりです。
しかし幻想的な灯籠を一目見ようと、たくさんの方が訪れるようになり、そのうち人気で渋滞するようになるんじゃないかと心配しています。
今回は
- 高鍋城灯籠まつりの駐車場の場所は?
- ホコ天による交通規制や渋滞・会場へのアクセス方法
について紹介していきます。
関連記事⇒高鍋城灯籠まつり2019はいつ?日程やイベント・見どころを写真付きで解説!
目次
高鍋城灯籠まつりの駐車場の場所は?
高鍋城灯籠まつりの駐車場の場所は、6箇所ほどあります。
駐車場の場所をまとめた地図がこちらです↓
- ①高鍋町美術館
- ②立正佼成会高鍋教会
- ③宮崎銀行 高鍋支店
- ④日向瓦製作所
- ⑤九州労働金庫 高鍋支店
- ⑥高鍋町役場
- ⑦旧セブンイレブン蓑崎店東側 (身障者用)
高鍋城灯籠まつり公式の、こちらの駐車場について紹介していきます。
①高鍋町美術館
ここには美術館と道を挟んだ向かい側にと2箇所あります。
こちらが高鍋美術館です↓
- 住所:〒884-0003 宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6916番地1
- 電話番号::0983-23-8887
- 舞鶴公園まで:徒歩3分
2つの駐車場を合わせると、100台以上は駐められそうです。
まつり会場にも一番近いので、便利です。
しかし交通規制のある一方通行の先にあるので、道順を確認して行きましょう!
場所はこちらです↓
②立正佼成会高鍋教会
立正佼成会高鍋教会の写真です↓
- 住所:884-0002 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋5274
- 電話番号:0983-23-2918
- 舞鶴公園まで:徒歩10分
少し歩きますが交通規制と関係ない場所なので駐めやすいかと思います。
立正佼成会高鍋教会の場所です↓
③宮崎銀行 高鍋支店
宮崎銀行 高鍋支店の写真です↓
- 住所:児湯郡高鍋町大字高鍋町648
- 電話番号:(0983)22-1111
- 舞鶴公園まで:徒歩12分
分かりやすい場所にあるので、駐めやすいと思います。
場所はこちらです↓
④日向瓦製作所
日向瓦製作所の写真はこちです↓
- 住所:宮崎県 児湯郡高鍋町 大字上江1354-21
- 電話番号:0983-23-0318
- 舞鶴公園まで徒歩7分
まつり会場に近い駐車場の一つです。
ただ駐車台数が少ないので、早めに行くことをおすすめします。
場所はこちらです↓
⑤九州労働金庫 高鍋支店
- 住所:児湯郡高鍋町大字高鍋町808
- 電話番号:0983-23-0740
- 舞鶴公園まで徒歩13分
こちらも分かりやすいですね。
しかし駐車場もきれいなので、地元の方によってすぐに駐められてしまうかもしれません。
場所はこちらです↓
⑥高鍋町役場
高鍋町役場がこちらです↓
- 住所:〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437
- 電話番号:0983262001
- 舞鶴公園まで徒歩8分
ここから交通規制している大通りまで近いです。
場所はこちらです↓
⑦旧セブンイレブン蓑崎店東側 (身障者用)
旧セブンイレブン蓑崎店東側がこちらです↓
- 住所:〒884-0003 宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋7047
- 舞鶴公園まで徒歩4分
身体障害者用の駐車場です。
駐車出来る台数も少ないので、計画的に行きましょう!
場所はこちらです↓
高鍋城灯籠まつりのホコ天による交通規制や渋滞はある?
高鍋城灯籠まつりは歩行者天国にするために交通規制をします。
駐めたい駐車場ヘ行くにも、通行止めや一方通行があるので気を付けましょう!
高鍋城灯籠まつりの交通規制
こちらは2018年の高鍋城灯籠まつりの交通規制のマップです。
【通行止め】
- 会場である舞鶴公園と高岡農業高等学校の間の、県道24号線が一部通行止め
- 高岡農業高等学校の正門へと向かう細い道も通行禁止
【一方通行】
駐車場となっている高岡町美術館へと向かう道
当日はきっと警備員さんか誘導の方がいると思うので、不安な人や分からない人は聞いてみてください!
高鍋城灯籠まつりによる渋滞はある?
高鍋城灯籠まつりによる渋滞は、今の所情報がありません。
開催時間が長いし、駐車場も多いので分散されているんでしょうか。
そんなに知られてないのかとも、と思いましたが会場には人がたくさんいるようです。
人がたくさんいたというツイートです↓
高鍋の灯籠まつりナウ♪
人がいっぱいおってめんどかったけど金魚すくえたからよかった~(笑) pic.twitter.com/ZHW2q8K2Gv— 佐竹茸 (@733Monki) October 12, 2013
しかし駐車場の場所が分からずに、見れなかった人もいるようです。
分かりやすい駐車場から埋まっていき、諦めた人も多いのかもしれません。
駐車場の場所が分からなかったというツイートです↓
高鍋 brain 美味しかった(*^^*)
灯籠は駐車場把握不足で見れず…(._.)💔 pic.twitter.com/SyzZHCuWXH— ぴすこ (@bisulooove) October 10, 2015
また会場周辺は渋滞しないようですが、高鍋に向かう際の住吉など10号線は土日に渋滞しがちなので余裕を持っておでかけください。
高鍋城灯籠まつり会場へのアクセス方法を紹介
メインの会場は高鍋の舞鶴公園です。
こちらがその場所です。
しかし駐車場は他6箇所に分かれているので、気を付けてください。
宮崎市内から車でアクセスする場合
宮崎市内からアクセスする場合のルートマップです。
ルートとしては、
- 海岸線の10号線沿い
- 山道を行く44号線
とがあります。
どちらも45分程度です。
自分にあったルートを選んでください。
日向市内から車でアクセスする場合
日向市内からアクセスする場合のルートマップです。
海岸線の302号線を1時間ほどかかります。
高鍋城灯籠まつりの駐車場や交通規制のまとめ
今回は
- 高鍋城灯籠まつりの駐車場の場所は?
- ホコ天による交通規制や渋滞・会場へのアクセス方法
について紹介していきました。
やはり高鍋城灯籠まつりは、点在してる駐車場が気になるところかなと思いました。
参考にして計画的に行きましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
関連記事⇒高鍋城灯籠まつり2019はいつ?日程やイベント・見どころを写真付きで解説!