
こんにちは!
宮崎県の高千穂町と言えば、神話のふるさと天孫降臨の地として有名です。
実は宮崎県の南部に同じ高千穂牧場というものがあるので、間違わないように注意してください!
宮崎県高千穂はあの天照大神が天の岩戸に隠れた天岩戸神社や、天上にいた神が天下った天孫降臨の地としされています。
荘厳な自然に囲まれた神社が多く、たくさんのパワースポットが点在しています。
宮崎人である私も、小さい頃にボートに乗りに行きました。
子供が大きくなってきた今、同じ経験をさせたいと思うようになってきました。
しかし小さい頃に連れて行かれて以来、行くのはかなり久しぶりです。
しかも今は人気観光地、車で行くのに駐車場が心配です…。
ということで、今回は
- 宮崎県高千穂峡に無料駐車場
- 真名井の滝までの車のアクセス方法
について紹介したいと思います。
目次
宮崎県高千穂峡に無料駐車場
高千穂に行ったら、まずは大人気の真名井の滝のボートに乗りたいですよね。
ちょっと寄り道
宮崎県の高千穂峡
マイナスイオンが、凄かったです
ただカップルのボートばっかりでした😅😅😅😅😅 pic.twitter.com/CKY5YtOY9W
— もんち🐒🐒🐒人生迷走中 (@calonsegur2007) 2019年3月24日
高千穂の無料駐車場についてはこちら。
①が真名井の滝の場所です。
まずは通常開放している駐車場です。
②御塩井駐車場
真名井の滝まで徒歩5分
- 住所:〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
- 料金:500円
- 駐車台数:約40台
ここが一番近い駐車場です。
カーナビを使う場合は、近くにある「高千穂峡淡水魚水族館(TEL:0985-72-2269)」を設定すると分かりやすいと思います。
歩かずにすむので、小さいお子様連れや高齢者の方にはおすすめです。
しかし駐車可能台数も少ないので、休日や大型連休はかなり混みます。
午前中の早目の時間にお越しください。
③あららぎ駐車場
真名井の滝まで徒歩15分
- 住所:〒882-1102 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方1245
- 料金:1回300円
- 駐車台数:約50台
真名井の滝へは遊歩道の中をしばらく歩くことになります。
階段や坂もあるので、歩きやすい靴がいいと思います。
大自然の中を歩いて行くので、そこまで苦にはなりません。
駐車場の隣にはあららぎ乃茶屋があり、高千穂の郷土料理を提供してます。
真名井の滝を見た後のランチにぴったりです↓
そしてあららぎの茶屋というところまで来たら、とりあえずの高千穂峡めぐりはゴールとなります。ただここから先へ向かう交通手段がないので、とりあえず歩いて25分の高千穂神社まで行きましょうか。 pic.twitter.com/gMpb3IX5M2
— ゆうちゃん (@magic_youchan) 2015年9月21日
④第2大橋駐車場(無料・約30台)
真名井の滝まで徒歩25分
- 住所:〒882-1100 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
- 料金:無料
- 駐車台数:30台
散歩を楽しみたい方はこちらがおすすめです。
遊歩道を歩きますが、階段が多いので靴選びには気を付けてください。
ここは基本的に大型車が駐車するところなので、ツアー参加者などが利用する駐車場です。
⑤高千穂挟バイク専用駐輪場
真名井の滝まで徒歩5分
高千穂峡着😊ちょっと散策します😊バイク駐車場なんとか停めれた😊移動協力してくれた、カップルライダーさんありがとうございます😻#高千穂峡 pic.twitter.com/inPuuPNmpK
— kukkipome (@NINJA650KRT18) 2019年5月24日
ツーリング客にも人気の高千穂ですので、二輪専用駐輪場があります。
ただあまり広くないので、休日や繁忙期には混雑していると思います。
また団体の利用にも注意しましょう。
⑥⑦⑧臨時駐車場(無料)
GWやお盆などの混雑が予想されるときには臨時駐車場が開放されます。
真名井の滝まで距離はありますが、各駐車場を巡回するシャトルバスが運行されることもあります。
⑥第1田口野駐車場
真名井の滝まで徒歩30分
- 住所:〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
- 駐車台数:約300台
⑦第3押方駐車場
真名井の滝まで徒歩30分
- 住所:〒882-1102 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方
- 駐車場:約200台
⑧高千穂神社駐車場
真名井の滝まで徒歩20分
- 住所:〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
- 駐車場:約80台
シャトルバスが運行
GWやお盆時期など、混雑が予想されるときにはシャトルバスが運行します。
レンタカーを駐車場に止め、
31年前に作られた古いシャトルバスで高千穂峡へ pic.twitter.com/YYTOT3Z06A— 筑波に生息する青ガエル (@MasaHiro4017) 2019年4月28日
- 料金:小学生以上1回100円(※現金のみ)
- 運行時間:10:00~17:00
- 運行間隔:約20分おき
この順番でぐるぐる周ってます。
20分おきですし、そこまで待つことはないと思います。
※悪天候など、駐車場が満車にならない場合はシャトルバスが運行しない日もあります!
お出かけの際は是非こちらからご確認ください。
高千穂挟シャトルバス運行のお知らせ(高千穂町観光協会公式サイトより)
真名井の滝までの車のアクセス方法まとめ!
九州のヘソと言われる高千穂。
宮崎県ではありますが、九州のどこからでもアクセス可能なんです
高千穂行きの電車やバスも運行してますが、充実はしてないです。
それに高千穂でいろんな場所をめぐろうと思ったら徒歩では不便なので、車でのお出かけをおすすめします。
各県からのアクセス方法については、高千穂町の公式ホームページに詳しく書いてあるので、ぜひ参考にしてください!
高千穂町への車でのアクセス情報(高千穂町観光協会公式サイトより)
宮崎県高千穂峡に無料駐車場のまとめ
今回は
- 宮崎県高千穂峡に無料駐車場
- 真名井の滝までの車のアクセス
について紹介しました。
一度は行ってみたい高千穂挟。
山奥の田舎ですが、昨今のパワースポットブームで毎年たくさんの数の観光客が訪れるようになりました。
お伊勢参りのように、人生で一度は訪れるべきスポットですよ!
それでは、よい休日を!