天気の子で舞台となったロケ地はどこ?聖地をまとめた場所を地図付きで解説!

こんにちは。

君の名はで大人気となった新海誠監督の最新作、天気の子面白かったですね!

人気のアニメには必ず聖地巡礼というものがあります。

天気の子は東京が舞台なので、モデルとなった場所がたくさんあるのでまとめてみました。

今回は

  • 天気の子で舞台となったロケ地はどこ?
  • 聖地をまとめた場所を地図付きで解説

について紹介していきます。



目次

天気の子で舞台となったロケ地はどこ?聖地をまとめた場所を地図付きで解説!

今回の天気の子では、完全に東京が舞台になっていて、近くに住んでる方は身近なシーンが映り込んでいて興奮した方も多かったのではないでしょうか?

数がたくさんあるので、まとめて紹介しようと思います!

  • 中央区・港区・千代田区周辺
  • 新宿区周辺
  • 杉並区・渋谷区周辺
  • 北区・豊島区
  • 江東区・台東区

中央区・港区・千代田区周辺

まとめた地図がこちらです。

  • ①朝日稲荷神社
  • ②六本木ヒルズ 屋上スカイデッキ
  • ③お台場海浜公園展望デッキ
  • ④東京テレポート駅前
  • ⑤さるびあ丸船上(レインボーブリッジ下)
  • ⑥芝公園
  • ⑦品川駅自由通路
  • ⑧秋葉原駅前(JR電気街口)

①朝日稲荷神社

天気の子で代表的なシーンの一つが、廃ビルの屋上にある荒れた神社です。

そのモデルとなってるのが、この朝日稲荷神社ではないかと言われています。

朝日稲荷神社へ行った方のツイートです↓

この神社は屋上に本殿があり、ビルの一階に拝殿があるという変わった神社なのです!

一階と神社はパイプで繋がってるようです。

ある場所も銀座なので、現代風にアレンジされてるんですね。

場所はこちらです。

②六本木ヒルズ 屋上スカイデッキ

予告編で何度も見たこの画像、ここも実在のものがあります。

映画のシーンのツイートです↓

実際に六本木ヒルズに行った方のツイートです↓

こちらは君の名はでも、瀧くんと奥寺先輩がデートしていた場所でもあります。

新海誠監督のお気に入りの場所なんでしょうか。

聖地巡礼するなら、陽の光がオレンジになる夕方が人気なようです!

場所はこちらです。

③お台場海浜公園展望デッキ

実際に行った方のツイートです↓

ゆりかもめ台場駅のすぐ近くにある展望デッキでは、帆高と陽菜が初めて依頼され晴れにするシーンです。

映画と一緒の雨上がりのシーンがキレイに見えそうですよね!

場所はこちらです。

④東京テレポート駅前

実際に行った方のツイートです↓

お台場の海浜公園で初仕事を終えた帆高と陽菜が歩いてるシーンの場所です。

バイトルのコラボCMでも登場しています。

場所はこちらです。

⑤さるびあ丸船上(レインボーブリッジ下)

船に乗って同じような構図の写真を撮った方のツイートです↓

島から出てきた帆高が、船に乗ってレインボーブリッジ下を通るシーンです。

船はさるびあ丸ではないかと言われたいますが、他の船でも似たような構図は撮れるようです。

場所はこちらです。

⑥芝公園

芝公園へ行った方のツイートです↓

ここでは須賀さんの依頼で、娘さんと遊んでいるシーンで登場しています。

場所はこちらです。

⑦品川駅自由通路

品川駅の自由通路のツイートです↓

作中で天候が悪化して、大雨特別警報が発表されたときにこの通路のディスプレイが映ってましたね!

場所はこちらです。

⑧秋葉原駅前(JR電気街口)

秋葉原駅前のツイートです↓

東京の天気が晴れたときに、水没したシーンで秋葉原駅前が映されましたね。

場所はこちらです。

▲ 目次に戻る

天気の子・新宿周辺聖地まとめ

帆高が歩き回るので、新宿周辺の町並みが映り込んでいましたよね。

同じ場所で、同じようなポーズで撮れたら思い出に残るかもしれません!

  • ①マンボー新宿靖国通り店
  • ②マクドナルド西武新宿駅前店
  • ③天下一品歌舞伎町店
  • ④新宿東宝ビル
  • ⑤アタミビル
  • ⑥エコロパーク歌舞伎町第20
  • ⑦HOTEL SERIO
  • ⑧MocA-Tokyo ルミネ新宿店ルミネ2
  • ⑨新宿大ガード
  • ⑩赤城坂

①マンボー新宿靖国通り店

実際に行った方のツイートです↓

家出してきた帆高が寝泊まりしているカフェですね。

ここは身分提示がいらないので帆高は選んだのかもしれません。

ここまで設定作り込んでることがスゴイです!

場所はこちらです。

②マクドナルド西武新宿駅前店

マクドナルド西武新宿駅前店へ実際に行った方のツイートです↓

二人が出会った場所です。

みなさん映画のマネで、ビックマック食べてますね(笑)

場所はこちらです。

③天下一品歌舞伎町店

家出してきた帆高が警察に職務質問されるシーンが、ラーメン店天下一品歌舞伎町店の店先です。

実際に行った方と映画のシーンを比べたツイートです↓

ゴミまでリアルに再現されてますね…。

天気の子では帆高が歩き回るので、あちらこちらの新宿の町並みが映っていました!

場所はこちらです。

④新宿東宝ビル

職質された帆高が、逃げたときにこの新宿東宝ビルが映りました。

東宝ビル

場所はこちらです。

⑤アタミビル

実際に行った方のツイートです↓

歌舞伎町のアタミビル、看板は変えられてるものの雰囲気もそっくりです。

できれば映画通り夜のシーンを撮りたいでしょうが、歓楽街ですし気を付けてくださいね!

ちなみに帆高と陽菜がスカウトマンなら逃げ出した場所も同じです。

場所はこちらです。

⑥エコロパーク歌舞伎町第20

実際に行った方のツイートです↓

あえてブラしながら撮るのもいいですよね。

スカウトマンから逃げている二人が通る一瞬のシーンですが、自動販売機が並んだ日本的な風景ですよね。

場所はこちらです。

⑦HOTEL SERIO

帆高と陽菜がスカウトマンに捕まってしまうのは、このホテルの前の道です!

アタミビルあたりから道確認して、全力疾走してみるのもいいかもしれませんね(笑)

場所はこちらです。

⑧MocA-Tokyo ルミネ新宿店ルミネ2

帆高が陽菜に指輪を買ったショップがこちらにあります。

もちろん映画に出てきた指輪をコラボして販売しています!

お店公式のインスタがこちらで↓

この投稿をInstagramで見る

 

公式コラボレーションリング 先行受注会情報 本日公開 ・ 2019年7月19日(金)より全国公開されました 新海誠監督 最新作『天気の子』 劇中に登場したリングをイメージして MocA-Tokyoがコラボレーションさせていただきました!! 本日7月19日(金)より、公式コラボレーションリングの先行受注会がSTARTします! ❤️ルミネ新宿店 7月19日(金)~7月22(月) 先行受注会開催 ❤️オンラインショップ 7月19日(金) 21:00-先行受注START ❤️商品情報❤️ MocA-Tokyo | 天気の子 公式コラボレーションリング(ケース付き) ¥3,700+税 ❤️先行受注特典❤️ 先行受注いただいた方に、MocA-Tokyoオリジナル「リボンショッパー」を先着でプレゼント! どんな場面で登場するのか? ぜひ映画の中でご体感ください! #天気の子 #コラボレーション #公式 #天気の子リング #本日映画公開 #新海誠 #君の名は の #新海誠監督最新作 #情報解禁 #天野陽菜 #醍醐虎汰朗 #森七菜 #本田翼 #吉柳咲良 #小栗旬 #RADWIMPS #モカトーキョー #mocatokyo #先行受注 #ルミネ新宿 #LUMINE2 #アクセサリー #accessory #tenkinoko #kiminonawa #weatheringwithyou #makotoshinkai #yourname #愛にできることはまだあるかい

MocA-Tokyoさん(@mocatokyo)がシェアした投稿 –

場所はこちらです。

⑨新宿大ガード

実際に行った方のツイートです↓

刑事の安井と高井が聞き込みしてるシーンの場所ですね。

新宿大ガード西口側のようです。

場所はこちらです。

⑩赤城坂

実際に行った方のツイートです↓

東京メトロ神楽坂駅近くの赤城坂です。

帆高とライターの須賀、夏美が3人で歩いているシーンですね。

映ってるコンビニは、セブンイレブン新宿築地店になります!

ちなみにミサワホームとのコラボCMでも、この場所は映ってました。

場所はこちらです。 

▲ 目次に戻る

杉並区・渋谷区周辺

 

  • ①気象神社(高円寺氷川神社)
  • ②JR東京総合病院
  • ③代々木会館
  • ④渋谷駅前スクランブル交差点

①気象神社(高円寺氷川神社)

日本で唯一気象に関する神様が祀ってある神社です。

下駄の形した絵馬もアニメのとおりですね!

実際に高円寺氷川神社に行った方のツイートです↓

なぜ下駄の形なのは公式サイトで説明がありました。

昔は天気を占うときに下駄を飛ばしたものです。
それにあやかり、絵馬を下駄の形にしました。

情報元:高円寺氷川神社公式サイトより

場所はこちらです。

②JR東京総合病院

実際に行った方のツイートです。

映画の冒頭、ここに陽菜の母親が入院していました。

陽菜はこの病院前から代々木会館の廃ビルへ向かいます!

③代々木会館

予告編にも出てた鳥居のある代々木会館。

廃ビルなのでよく出てきてましたが、しかし8月1日からモデルとなったビルは取り壊しが始まります。

代々木会館へ行った方のツイートです↓

今は工事中で危ないので、控えたほうが良いのかもしれません。

場所はこちらです。

④渋谷駅前スクランブル交差点

実際に行った方のツイートです↓

日本の定番の風景となりつつある、渋谷のスクランブル交差点も出てきます。

ちなみにバイトルのCMでも登場しています。

場所はこちらです。

▲ 目次に戻る

北区・豊島区周辺

北区・豊島区に集まる聖地をまとめました。

  • ①田端駅周辺
  • ②のぞき坂
  • ③ウイロード
  • ④サンシャイン60通り
  • ⑤ホテルアミー
  • ⑥池袋警察署
  • ⑦目白駅西側階段
  • ⑧池袋駅北・都道441号線横

①田端駅周辺

二人の出会う、印象的なシーンは田端ですよね。

田端駅から伸びる、電車の見える坂道です。

実際に田端へ行った方のツイートです↓

映画では線路の向こうに「あみ印」という看板が見えますが、これも実際の風景です。

場所はこちらです。

②のぞき坂

のぞき坂はその描きやすさからか、アニメではよく登場する有名な坂なんです!

天気の子以外にも

  • 冴えカノ
  • 偽物語

でのぞき坂がモデルとなったであろう坂が出てきています。

勾配が13度もあり、登るのはとても大変そうなのにこんなにアニメに多用される理由は一体何なんでしょう…。

場所はこちらです。

③ウイロード

ウイロードの壁画があった時のツイートです↓

池袋駅北にある東西をつなぐ地下通路のウイロード。

西側の壁画前で帆高と陽菜と凪の3人が冠水した地下水路を歩いてるシーンがここになります。

しかしウイロードの改修事業の影響で、今壁画はなくなってしまってます。

場所はこちらです。

④サンシャイン60通り

実際に行った方のツイートです↓

帆高たちが警察官から職質されたのが、ここのソフトバンク前になります。

逃げてばっかりですね(笑)

場所はこちらです。

⑤ホテルアミー

警察から逃げた3人が泊まったホテルのシーンのツイートです↓

CMでも使われたこのシーンのホテルです。

内装はまた違うホテルがモデルになっているようです。

場所はこちらです。

⑥池袋警察署

実際に行った方のツイートです↓

帆高が高井に連行された池袋警察署です。

ここから逃げ出して、帆高は代々木会館へと向かうんです!

場所はこちらです。

⑦目白駅西側階段

実際に行った方のツイートです↓

目白駅の西側にある階段が、帆高と夏美が原付で下った場所です。

場所はこちらです。

⑧池袋駅北・都道441号線横

聖地を見つけた方のツイートです↓

池袋オリーブメンタルクリニックの近くにあります。

場所はこちらです。

▲ 目次に戻る

江東区・台東区周辺

江東区・台東区周辺の聖地をまとめました!

  • ①竪川河川敷公園フットサル場
  • ②御徒町駅ガード下

①竪川河川敷公園フットサル場

竪川河川敷公園フットサル場へ行った方のツイートです↓

帆高が凪の試合を観戦したシーンで登場しました。

ソフトバンクとのコラボCMでも使用されてます。

ただ高架下なので、雨は降らないしベンチもありませんでした!

場所はこちらです。

②御徒町駅ガード下

御徒町駅ガード下のツイートです↓

冒頭の方の、夏美と帆高が色んなとこへ取材に行くシーンで登場しました。

場所はこちらです。

天気の子で舞台となったロケ地のまとめ

今回は

  • 天気の子で舞台となったロケ地はどこ?
  • 聖地をまとめた場所を地図付きで解説

について紹介していきました。

天気の子も素敵だったので、これからまた新海誠監督の最新作が気になってきますね!

次回作にも期待しながら待ちたい思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。