
こんにちは。
2021年1月2日(木)3日(金)に日本中が熱狂する「第96回箱根駅伝2020」が開催されます!
東海大学は2019年には往路2位・復路2位で悲願の初優勝を果たしました!
その後も2019年11月に行われた全日本大学駅伝も優勝しました。
今ノリに乗っている箱根駅伝優勝候補の一つです
今回は
- 東海大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!
- 東海大学の箱根駅伝の過去の成績
について紹介していきます。
目次
東海大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!
東海大学はこれまでの成績は
- 優勝1回
- 7年連続47回目の優勝
となっています。
2019年の箱根駅伝で東海大学が優勝した際の写真です。
平成最後の箱根駅伝。
東海大学初の総合優勝することが出来ました!まだ、ふわふわしてる。。笑
最高のゴールテープ切れました!
本当に応援してくださったみなさん。ありがとうございました😊#GOTOKAI #箱根駅伝 pic.twitter.com/yL9cTlgfwx
— 郡司陽大 (@43Tandf) January 3, 2019
創部60年近い強豪校でありながら、優勝は過去1回しかありません!
それだけ箱根駅伝で優勝するのは難しいということですね。
箱根駅伝2021年エントリーメンバー
- 鬼塚翔太④
- 郡司陽大④
- 小松陽平④
- 阪口竜平④
- 飯澤享次④
- 西川雄一朗④
- 羽田智哉④
- 松尾淳之介④
- 塩澤稀夕③
- 鈴木雄太③
- 名取燎太③
- 西田壮志③
- 米田智哉③
- 市村朋樹②
- 竹村拓真①
- 松崎咲人①
【監督】
- 名前:両角速(もろずみはやし)
- 生年月日:1966年7月5日
- 誕生日:54歳
- 出身:長野県茅野市
- 出身高校:東海大学第三高校
- 出身大学:東海大学体育学部
東海大学時代には4年間箱根駅伝に出場しています。
実業団の日産自動車に入社するも、その後廃部。
ダイエーに移籍後オリンピック出場を目指すも、果たせずに引退。
1995年には佐久長高校の教諭になり、駅伝部の監督を務めました。
2011年に東海大学駅伝部の監督に就任しました。
2019年の箱根駅伝エントリーメンバー
【第95回箱根駅伝2019メンバー】
- 1区:鬼塚翔太(3)
- 2区:湯澤舜(4)
- 3区:西川雄一朗(3)
- 4区:館澤享次(3)
- 5区:西田壮志(2)
- 6区:中島怜利(3)
- 7区:阪口竜平(3)
- 8区:小松陽平(3)
- 9区:湊谷晴紀(4)
- 10区:郡司陽大(3)
【補欠】
- 東優汰(4)
- 河野遥伎(3)
- 關颯人(3)
※()内は学年
東海大学注目選手
東海大学で過去出場した選手など注目選手をまとめました。
鬼塚翔太
- 学年:体育学部4年
- 出身高校:大牟田高校
西川雄一朗
- 学年:体育学部4年
- 出身高校:須磨学園
西田壮志
- 学年:体育学部3年
- 出身高校:九州学院
阪口竜平
- 学年:体育学部4年
- 出身高校:洛南高校
小松陽平
- 学年:体育学部4年
- 出身高校:東海大四高
郡司陽大
- 学年:体育学部4年
- 出身高校:那須拓陽
關颯人
- 学年:体育学部
- 出身高校:佐久長高校
2019年に優勝を果たしたときのメンバーは、ほとんど残っています!
今年も東海大学は期待できるかもしれませんね。
東海大学の箱根駅伝の過去の成績
東海大学のこれまでの成績について紹介します。
箱根駅伝2019のタイムと順位です。
【往路】
区間・選手 | 順位 | タイム | 距離 |
1区鬼塚翔太 | 6位 | 1:02:43 | 21.3キロ |
2区湯澤舜 | 8位 | 1:08:04 | 23.1キロ |
3区西川雄一朗 | 7位 | 1:03:02 | 21.4キロ |
4区館澤享次 | 2位 | 1:02:37 | 20.9キロ |
5区西田壮志 | 2位 | 1:11:18 | 20.8キロ |
【復路】
区間・選手 | 順位 | タイム | 距離 |
6区 | 2位 | 58:06 | 20.8キロ |
7区 | 2位 | 1:02:18 | 21.3キロ |
8区 | 1位 | 1:03:49 | 21.4キロ |
9区 | 2位 | 1:09:36 | 23.1キロ |
10区 | 3位 | 1:1012 | 23.0キロ |
東海大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手と過去の成績まとめ
今回は
- 東海大学の箱根駅伝2020のエントリーメンバーと注目選手まとめ!
- 東海大学の箱根駅伝の過去の成績
について紹介していきました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。