清里テラスに行く服装は?天気や気温・季節別にコーデを紹介!

「清里テラスのソファでくつろいで、絶景が見た~い!」

SNSなどでとってもきれいな写真を見て、清里テラスへの計画を立てている方もたくさんいらっしゃることですよね。

そんな時に、「服装は何を着ていけばいいのかしら?」と気になることと思います。

 

そこで今回は清里テラスに行ったことのある私が、

  • 清里テラスの山頂は寒い?暑い?
  • 服装は何を着ていったらいいの?
  • サンダルでもOK?
  • 天気や気温・季節別のコーデアドバイスは?

についてご紹介します!

 

雨が降ったらどうしたらいいのか、気になる清里テラスについての関連記事はこちらです↓↓

行ってみてわかったコーデや持ち物のポイントを、季節や気温別に詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までお読みいただきお出かけの参考になさってくださいね。



清里テラスに行く服装おすすめは?

私が実際に清里テラスに行ってみた体験から、おすすめの服装や気を付けたいポイントをご紹介しますね。

準備しておきたいのはこの3点です!

  • 気温の変化に対応できる上着やストール
  • 日よけのための帽子やサングラス
  • スニーカーなどヒールのない靴

    この3つをおすすめする理由を1つずつくわしくご紹介しま~す!

    スポンサーリンク

    気温の変化に対応できる上着やストール

    清里テラス山頂は、思った以上に寒いです!

    清里テラスは、山梨県甲府市内の標高250~300mの地点とは1,600m以上も違います!

    リフト乗り場のセンターハウスの標高が1,600mなので、駐車場に降り立っただけで市内とは約10℃の温度差がありま~す。

    標高100mで約1℃の気温差があるといわれていますので、リフト乗り場から山頂へさらに300mのぼった山頂付近は、風も強くなりますので体感温度はさらに下がって感じます。

    私は6月下旬に行きましたが、長袖のブラウスに薄手のパーカー、首元にストールでは肌寒く感じました。

    山頂の清里テラスからはこんな絶景が見られるんですよ↓

    せっかくリフトにものって上ってきた山頂ですから、できるだけゆっくり過ごしたいですよね。

    プレミアムシートでの長時間滞在を予定している方は、ぜひ羽織れるものや足元にもかけられるストール・ブランケットをご用意下さいね。

    スポンサーリンク

    日よけのための帽子やサングラス

    清里テラス山頂は日差しがとても強いです!

    晴れた時には日焼け対策もお忘れなくご用意くださいね。

    日差し対策にはこちら
    • 帽子
    • サングラス
    • 長袖の上着
    • 日焼け止めクリーム

    ただし風もありますので、日傘はおすすめしません。

    気温は低めですし風もありますので、日焼け対策と気温対策に夏でも長袖をご用意されるといいですよ。

    女性

    日焼け止めは必須で~す!

    スポンサーリンク

    スニーカーなどヒールのない靴

    足元はスニーカーなどヒールのない靴が歩きやすいですよ。

    清里テラスはスキー場ですので、リフト乗り場へはこのような舗装されていない芝生や土の上を歩きます↓

    リフトの乗り降り時にも動きやすい靴が安心ですし、ビーチサンダルなど脱げやすい靴はリフト乗車中におとしてしまうかも?

    また乗車中は風が気持ちよく吹いていますから、帽子やストールは飛ばされないようにしっかり止めておいてくださいね

    スポンサーリンク

    天気や気温・季節別にコーデを紹介!

    清里テラスのおすすめコーデを、季節別にご紹介します。

    ゴールデンウイークから初夏:5月(開園)~6月

    この期間の気温情報の参考です。(甲府市内の日中の平均気温、約27℃)

    晴れ(最高気温) 雨(最低気温)
    GW~5月 16℃ 3℃
    6月 19℃ 9℃

    市街地ならば暑いと感じる日でも、清里テラスでは約10℃も低い気温です。

    初夏のおすすめコーデ
    • 長袖ブラウス・シャツ+薄手のダウンジャケット・厚手のパーカー
    • 足元まであるパンツ・スカート
    • スニーカー・ヒールのない靴

      営業開始直後のGWはまだ寒く、場合によっては残雪も残っています。

      冬のジャケットも大げさではありませんよ。

      GWに行かれた方のお声を聴くと↓

      ダウンジャケットをもっていくのが正解のようです。

      市内では真夏のような日もあるこの時期ですから、持ち運びに邪魔にならないコンパクトな軽いダウンジャケットがおすすめです↓↓

       

      自動車やリフトで気軽に山頂まで登れてしまいますが、清里テラスはスキー場だとお忘れなく!

      夏:7月~9月

      この期間の気温情報の参考です。(甲府市内の日中の平均気温、約33℃)

      晴れ(最高気温) 雨(最低気温)
      7月 22℃ 14℃
      8月 23℃ 14℃
      9月 19℃ 10℃

      市街地は猛暑の30℃越えでも清里テラスは約22℃、風があるとTシャツでは肌寒いですよね。

      盛夏のおすすめコーデ
      • Tシャツ・半袖ブラウス+薄手のカーディガン・ラッシュガード
      • スニーカー・ヒールのない靴

      Tシャツ短パンにサンダル履きが快適な季節ですが、清里テラスではこれだけでは寒く感じます。

      日差し対策もかねて、ぜひ長袖の上着をお持ちいただくといいですよ

      ソファでゆっくり滞在予定ならば、足元にもかけられるようストールや薄手のブランケットがあるとなおいいです。

      8月上旬21℃の日のご感想です↓

       

      山頂は涼しいを通り越して寒いようですね。

      日差し対策にはサングラスもお忘れなく↓↓

      [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

      LAIDBACK by NEW. (レイドバック) 眼鏡 (サングラス) 【LB-3L / LB-3D】【BLACK (C1)】カラーレンズ
      価格:14,300円(税込、送料無料) (2023/7/14時点)

      楽天で購入

       

       

      標高が高いところでは、日差しは思った以上に強いですよ!

      紅葉の秋:10月~11月(閉園)

      この期間の気温情報の参考です。(甲府市内の日中の平均気温、約18℃)

      晴れ(最高気温) 雨(最低気温)
      10月 13℃ 2℃
      11月 7℃ -4℃

      市街地が秋めいてくる頃には、山間部はすっかり冬の入り口で想像以上に寒くなっています。

      秋のおすすめコーデ
      • 長袖シャツ・薄手のニット+冬用ジャケット・ダウンジャケット
      • ニット帽や暖かいストール・マフラー
      • ブーツもおすすめ

      冬の先取りコーデがおすすめです!

      10月下旬の気温は6℃でした↓

      山頂付近は天気も変わりやすいので、暖かい上着を用意していても寒くなることがあります。

      バッグに使い捨てカイロを入れておけば、予想以上の寒さにもすぐに対応できますね↓↓

       

      清里テラスのコーデのポイントは、春・夏は一つ前の季節の感覚で、秋は冬の先取りで。

      きちんと準備して、快適に絶景を楽しんでくださ~い!

       

      気になる清里テラスの今日の天気は?↓↓

       

      清里テラスの営業期間・リフト料金・駐車場料

      清里テラスは、サンメドウズ清里スキー場の夏期営業期間での山頂エリアの名称です。

      2023年の営業期間 4月29日(土)~11月5日(日)
      営業時間(場所ごと)
      • パノラマリフト:9:00~16:30(上り最終16:00)
      • カフェスタンド(山頂エリア)9:30~16:20
      リフト料金(通常)
      • 大人(中学生以上):2,500円
      • 小人(小学生):1,900円
      • 幼児(3歳以上小学生未満):1,700円
      プレミアムシート料金 1組45分・予約可(予約→こちらから

      • 平日:2,500~3,000円
      • 土日休日:4,000~4,500円
      公式サイト サンメドウズ清里ホームページはこちら

      マップはこちらです↓↓

      サンメドウズ清里は駐車料無料です。

      清里テラスに行く服装は?山頂は寒い?天気や気温・季節別にコーデを紹介!のまとめ

      清里テラスについてのSNSなどで、絶景のソファでくつろぐとってもきれいな写真を見て、お出かけの計画を立てている方もたくさんいらっしゃることですよね。

      いざ出発となると、「何を着ていけばいいのかしら?」と気になることと思います。

      今回は清里テラスに行ったことのある私が、

      • 清里テラスに行く服装は?
      • 山頂は寒い?暑い?
      • 天気や気温・季節別のコーデアドバイスは?

      についてご紹介しました。

      標高の高い清里テラスは、

      • 市街地よりも気温が10℃以上低いので必ず羽織れるものを用意する
      • 春・夏は一つ前の季節コーデ、秋は冬先取りコーデがちょうどいい
      • 日差しも強いので日焼け対策も必要である
      • おすすめ持ち物は、ダウンジャケット・サングラス・使い捨てカイロ

      こちらをお忘れなくお持ちくださいね。

       

      清里テラスには日頃の疲れが吹っ飛んでしまう爽快な絶景が待っています。

      しっかり準備して、自然がくれるステキな絶景のプレゼントを十分受け取ってきてくださ~い!

      最後までお読みいただき、ありがとうございました。

       

      雨が降ったらどうしたらいいのか、気になる清里テラスについての関連記事はこちら↓↓

       

       



      スポンサーリンク