2024年九州祐徳稲荷神社初詣の混雑時間や渋滞は?駐車場・アクセスや屋台も紹介!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

祐徳稲荷神社の初詣に行こうかと思うけど、毎年大変混雑していますよね。

出来ればピークは避けたいけどいつ行くべきなのだろう…。三が日に行きたいよなぁなんて私は考えてしまいます。新年の挨拶をしないと一年良い年に出来るかついつい不安になったりも。

しかも混雑以上に訪れる価値がそこにはありますし、混雑していても行きたくなってしまうほど魅力的な祐徳稲荷神社ですからね。

どんな魅力があるのか?まだ知らない方の為にも祐徳稲荷神社の情報をまとめることにしました!

そんな祐徳稲荷神社の初詣について今回は、

  • 2024年九州祐徳稲荷神社初詣の混雑時間や渋滞
  • 2024年九州祐徳稲荷神社初詣の駐車場・アクセスや屋台

を紹介していこうと思います!



2024年祐徳稲荷神社初詣の混雑・混み具合は?

祐徳稲荷神社の初詣は例年約70万人もの参拝者が訪れる人気のスポットです。

まずは祐徳稲荷神社の基本情報から見ていきましょう!

祐徳稲荷神社の基本情報

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷のひとつとして有名な神社です。

境内には朱色の建築物がたくさんあり、まるで「千と千尋の神隠し」の世界に迷い込んだかのような景色が広がります。

奥の院に続く道には、京都の伏見稲荷を彷彿させる、朱色の鳥居が沢山連なっていてとても幻想的です。

かなり上の方まで登ることができ、その道の途中に参拝する箇所がいくつかあるので散策が楽しめます。

商売繁盛、金運向上、勝運など色々なご利益があるそうです。カップルで行くと別れる、というジンクスがあったのですが、最近は縁結びのご利益もあると聞いてるので、噂はもうなくなったのかもしれません。(笑)

初詣時期だけではなく、年中24時間解放してあるので、夜間でも参拝することができます。夜間はライトアップされているので、昼間とは違った景色がたのしめます。

祐徳稲荷神社初詣のアクセス方法

祐徳稲荷神社の住所は、〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝, 古枝乙1855 です。

祐徳稲荷神社へのアクセス方法は、車の場合だと長崎自動車道の武雄北方ICまたは嬉野ICより鹿島方面へ30~40分程で到着します。

他に各方面からですと

福岡市内より

  • JR長崎本線特急⇒博多駅~肥前鹿島駅(約1時間)
  • タクシー(バス)⇒肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)

佐賀市内より

  • JR長崎本線特急⇒佐賀駅~肥前鹿島駅(約20分)
  • タクシー(バス)⇒肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)

長崎市内よりJR長崎本線特急⇒長崎駅~肥前鹿島駅(約1時間)

このようになっております。ただ、初詣の祭は周辺が混み合っている可能性も高いですので、予定よりも早めに行動するよう心がけましょう。

祐徳稲荷神社初詣の混雑時間・混み具合について

佐賀県の祐徳稲荷神社についての混雑状況ですが、神社周辺は駅などの公共の交通機関があまりないため、訪れる方は車で向かう方が多いのですが、31日から1日に日付が変わる頃にはすでに大渋滞が起こっています。

一向に車が動かず引きかえす車もちらほら見かけました。

1日のお昼頃も神社からまだまだ距離がある所からすでに大渋滞が起こっておりたどり着くまでにかなりの時間を要します。

1日の夜にはだいぶ渋滞も緩和されスムーズに行けると思いますが、駐車場はいっぱいで空きを探すのに苦労するかもしれません。

2日になると渋滞もなく駐車場もたくさんの空きがありました。

人もそんなに多くなく1番上までスムーズに行くことが出来ました。祐徳稲荷神社ではたくさんの屋台も出てますし、ライトアップがとても綺麗で幻想的です。

はやりどこがの国で祐徳稲荷神社が舞台の映画があったらしくそれからますます観光客が増えたと聞きました。是非1度行っていただきたいです

2024年祐徳稲荷神社初詣の駐車場や渋滞について

祐徳稲荷神社の三が日はかなり混雑します。朝8.9時~夕方の時間帯はかなりの渋滞で、交通規制がかかることもあります。

専用駐車場が1箇所ありますが、三賀日は満車でとてもじゃないけど停められない状況です。

大晦日~カウントダウンの日付が変わる時間帯も、混雑してるので駐車場には停められない可能性がかなり高いです。

日付変わってからの深夜3時~早朝の時間ならすこし人が減ってくるので停められるかもしれません。

JR長崎本線の、肥前鹿島という駅があるのですが、その周辺にコインパーキングもあるので、専用駐車場が満車だったら、そっちに停めるのいいかもしれません。ちなみに肥前鹿島駅からはバスで15分くらいかかります。

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


祐徳稲荷神社初詣の屋台情報

佐賀県祐徳稲荷神社での屋台は、駐車場付近から路面店の手前まで50位でしょうか、人が多く立ち止まることが困難で、あまり混雑している屋台は見かけませんでした。

市内からも離れているため、友達同士よりも家族連れが多く、以前は流行っていた電球ソーダを購入している人はあまりいませんでした。

九州の北部の屋台で定番なのは梅が枝餅で、こちらは家族連れで来た人だけではなく、若い方も1個あたりの単価も安く購入できるため、購入はされていましたが、何件もの同じ屋台があるのでこちらも混雑はしておりませんでした。

祐徳稲地神社では屋台での購入をする方よりも、境内近くの路面店でお土産を購入する方、食事をする方が多いようでした。

屋台で購入したものを食べる事ができるスペースなどが用意されておらず、そのまま持ち帰るか車内での食事になってしまうので、通常の食事スペースがある店舗が選ばれているのかと思われます。

最近ではタイでの映画撮影スポットになった事もあり、タイからの方も多かったようです。タイ語でのメニュー表示や宗教上の問題もあるので、使用されている食品表示などがあると屋台での商品購入もされるかと思います。

祐徳稲荷神社初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

神社は広々としており、本殿の他にもいくつか建物がありお参りができます。

高所にも建物があり、歩いて登っていくところがあります。高所からの眺めもいいですし、自分で登ってお参りするので特別な感じもします。

神社の敷地内はきれいにしてあり、池を渡る橋などもあり、自然がたくさん感じられます。おみくじやおまもりなどもたくさんあり、楽しむことができます。

神社の近くに広い駐車場が何ヵ所かあり、お正月などは警備員がたくさんいて案内してくれます。

神社から続く遊歩道があり、道に沿ってお店が立ち並んでおり、お土産や特産品もたくさんおいてあります。食べ歩きもできますし、お店のなかで食事がとれるところもあります。

神社までは自家用車でいく方が多く、大きな1本道が続いているので渋滞します。1本道で渋滞にはまるとお店もあまりないので、子供や高齢者などがいる場合は1本道に入る前にトイレやちょっとした飲食物の買い物等は済ませておいたが良いかもしれません。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年九州祐徳稲荷神社初詣の混雑時間や渋滞のまとめ

今回は、

  • 2024年九州祐徳稲荷神社初詣の混雑時間や渋滞
  • 2024年九州祐徳稲荷神社初詣の駐車場・アクセスや屋台

について紹介してきました。

祐徳稲地神社の初詣は確かに混雑していますが、それ以上に行く価値がある場所だと思えたのではないでしょうか。

上記の混雑の体験や感想を元に今年は祐徳稲地神社へと検討してみてくださいね。

また、きっと来年も来よう!と思える体験が出来るかと思いますので、祐徳稲地神社で良い一年のスタートを切ってください!

それでは楽しい旅行へ!

佐賀県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク