コタツがない家のロケ地撮影場所はどこ?自宅や学校など横浜本牧の目撃情報を調査!

2023年10月スタートのドラマ「コタツがない家」のロケ地撮影場所を紹介します。

ロケ地は放送終了後、随時更新しています。

「コタツがない家」の概要
  • 放送期間:2023年10月18日(水曜日)~12月(最終話未定)
  • 出演:小池栄子・吉岡秀隆・作間龍斗(HiHi Jets)・小林薫
  • 主なロケ地撮影場所:横浜市

「コタツがない家」は、夫・息子・父の3人のダメ男を養うウエディングプランナー会社社長万里江の、てんやわんやの日々を描くホームコメディドラマです。

主人公のキャリアウーマン小池栄子さんが、売れない漫画家夫の吉岡秀隆さんとアイドルを目指す高校生息子の作間龍斗(HiHi Jets)、熟年離婚して娘の厄介になることになった父小林薫に振り回されながらも毎日をやりくりしていくというドラマのストーリーに登場するのは、どんなロケ地なのでしょうか。

 

今回は「コタツがない家」の

  • ロケ地撮影場所はどこ?
  • 撮影場所での目撃情報は?
  • ドラマについての世間の評判は?

について調査しました!

 

 

小池栄子さんたちが撮影していた場所の詳細情報を確かめて、もう一度ドラマを楽しんでくださ~い!

ぜひ最後までお楽しみくださいね。

 



コタツがない家ドラマロケ地はどこ?

ドラマ放送後より調査し、随時更新しています。

最新話のロケ地はこちらから→クリックすると最新話に進みます!

メインのロケ地

万里江の会社・結婚式場「フェリシュラン」:ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい

万里江のブライダル会社「フェリシュラン」は、横浜市のベイサイド迎賓館ベランダみなとみらいです!

詳細情報

名称:ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1
最寄り駅:馬車道駅

マップはこちら↓

 

ロケ地の結婚式場から、撮影場所提供のインスタグラムがありました↓

万里江はここでウエディングプランナーとして、社長として、活き活きと仕事をしています。

深堀家のリビング:スタジオセット

いちばん多く登場する場面「コタツがない家深堀家のリビング」は、スタジオセットでの撮影です!

撮影中のオフシーンが公式Xで紹介されていますね↓

ドラマで放送されている部分だけでなく撮影場所全体を見られると、一軒家のリビングではなく撮影スタジオであることがよくわかりますね。

女性

男だらけの深堀家を家事だけでなく金銭面でも支える万里江。思いっきり応援しちゃいます!

キッチンカーの出ている所:MARIN & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウオーク ヨコハマ)

万里江たちがランチを楽しみにしているキッチンカーの出ているところは、MARIN & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウオーク ヨコハマ)です!

詳細情報

名称:MARIN & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウオーク ヨコハマ)
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1
最寄り駅:馬車道駅

マップはこちら↓

「ガパオライス」「ローストビーフ丼」など女性が大好きなメニューが並んでいますね。↓

キッチンカー「ブロンソン」のママはちゃきちゃきのなにわ主婦です!

女性

悩み多い働く女性には、よき相談相手が必要です!

順基の高校「元本牧高校」:横浜富士見丘学園中学校・高等学校

長男順基の通う元本牧高校は、横浜富士見丘学園中学校・高等学校です!

詳細情報

名称:横浜富士見丘学園中学校・高等学校
住所:〒241-0814 神奈川県横浜市旭区中沢1丁目24−1
最寄り駅:二俣川駅

マップはこちら↓

順基とれいらは同級生↓


指定校推薦で進学を希望する万里江に対して、本当に目指したいものがわからずに反発して悩む順基です。

スポンサーリンク

第8話

予告動画が公開されていま~す。

早速見てみましょう!↓

女性

ロケ地・撮影場所は判明次第こちらで更新しますので、楽しみにお待ちください~!

スポンサーリンク

第7話

古我邸(こがてい)

万里江と師島がひかる達と打ち合わせしていたのは、神奈川県鎌倉市の古我邸(こがてい)です!

詳細情報

名称:古我邸(こがてい)
マップ:こちら
住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目7−23
最寄り駅:馬車道駅・関内駅

古我邸(こがてい)は結婚式のできるフレンチレストランで、「鎌倉三大洋館」に選ばれた建物をレストランとして2015年にオープンしました。

ひかるは自分の思い描いている披露宴ではなく、すべて万里江に任せたプランに変更したいといいました。

馬車道十番館

万里江が土門が話をしていたのは、横浜市中区の馬車道十番館です!

詳細情報

名称:馬車道十番館
マップ:こちら
住所:〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5丁目67
最寄り駅:馬車道駅・関内駅

印象的なステンドグラスの窓が目を引く店内です↓

どうしても悠作に漫画を描かせたい万里江でした。

やきとり大吉 本牧通り店

達男と悠作がいた焼き鳥屋は、横浜市中区のやきとり大吉本牧通り店です!

詳細情報

名称:やきとり大吉 本牧通り店
マップ:こちら
住所:〒231-0825 神奈川県横浜市中区本牧間門1−2
最寄り駅:山手駅

「たまには2人で飲みましょう」と達夫から誘いました↓

妻の父親からの思いがけない提案に、悠作はうろたえます。

スポンサーリンク

第6話

御菓子司 越路(こしじ)

悠作の実家の和菓子店は、東京都品川区の御菓子司越路(こしじ)です!

詳細情報

名称:御菓子司 越路(こしじ)
マップ:こちら
住所:〒142-0041 東京都品川区戸越6丁目20−11
最寄り駅:戸越公園駅

順基は和菓子店を継いでもいいと思っていました↓

万里江は目標を持ってくれたことを喜びますが、悠作と清美は大反対!

 

日本丸メモリアルパーク

師島が志織に告白したのは、神奈川県横浜市の日本丸メモリアルパークです!

詳細情報

名称:日本丸メモリアルパーク
マップ:こちら
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−1
最寄り駅:桜木町駅・みなとみらい駅・馬車道駅

万里江から「正反対のタイプに惹かれる」と言われ、勇気をふりしぼります↓

志織はやはりまだ康彦のことが忘れられませんでした。

スポンサーリンク

第5話

大谷不動産

悠作が行った不動産屋さんは、横浜市中区の大谷不動産です!

詳細情報

名称:大谷不動産
マップ:こちら
住所:〒231-0821 神奈川県横浜市中区本牧原8−1
最寄り駅:石川町駅

何としてでも達男に出て行ってもらいたい悠作です。

パブスナック モカロール

達男が転がり込んでいた鬼怒川のスナック「晴れ女」は、横浜市中区のパブスナックモカロールです!

詳細情報

名称:パブスナック モカロール
マップ:こちら
住所:〒231-0836 神奈川県横浜市中区根岸町3丁目176−39
最寄り駅:石川町駅

万里江と悠作は、荷物を引き取りに行きました↓

二人はママから達男が話さなかった鬼怒川での様子を聞きました。

馬車道十番館

悠作と土門が話をしていたのは、横浜市中区の馬車道十番館です!

詳細情報

名称:馬車道十番館
マップ:こちら
住所:〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5丁目67
最寄り駅:馬車道駅・関内駅

「横浜と言えば」の老舗レストランですね↓

悠作はやっぱり達男をモデルにマンガを描こうと思いました。

山手迎賓館

万里江がひかると挙式の打ち合わせをしていたのは、横浜市中区の山手迎賓館です!

詳細情報

名称:山手迎賓館
マップ:こちら
住所:〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町184−1
最寄り駅:元町・中華街駅

ひかるは万里江にあこがれて挙式を依頼しました↓

ゆっくりじっくりひかると向き合っていく万里江の仕事に対する姿勢が、とってもステキですね。

女性

その他のロケ地は判明次第こちらで更新していきます。

スポンサーリンク

第4話

Robin Club 表参道

悠作が土門と飲んでいた店は、東京都港区のRobin Club表参道です!

詳細情報

名称:Robin Club表参道
マップ:こちら
住所:〒107-0062 東京都港区南青山5丁目6−23 スパイラル B1F
最寄り駅:表参道駅

こちらのお店はステージショーの楽しめるステーキレストランです↓

土門は悠作のファンだという女の子を呼んでいました↓

積極的な彼女に悠作はまんざらでもない様子です。

健康古民家かのう

万里江の実家は、東京都文京区の健康古民家かのうです!

詳細情報

名称:健康古民家かのう
マップ:こちら
住所:〒112-0011 東京都文京区千石3丁目28−5
最寄り駅:巣鴨駅

築65年の古民家で、ロケのできるハウススタジオとしてたくさんの作品に登場しています。

この縁側で万里江はくつろいでいましたね↓

この投稿をInstagramで見る

 

Koyoka(@ko.yoka)がシェアした投稿

何歳になっても実家はくつろげる場所のようです。

京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店

万里江と師島が飲んでいたお店は、東京都港区の京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店です!

詳細情報

名称:京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店
マップ:こちら
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2丁目11−1 メナー新橋ビル B1F
最寄り駅:新橋駅

「フェリシュラン」社員行きつけのおでん屋さんです↓

同僚の志織のことが好きになってしまった師島は社内恋愛を避けたくて辞表を出します!↓

社長としてはどうしても引き止めたい万里江です。

スポンサーリンク

第3話

黒茶屋

万里江・土門・達夫がいたうなぎ屋さんは、東京都あきる野市の黒茶屋です!

詳細情報

名称:黒茶屋
マップ:こちら
住所:〒190-0165 東京都あきる野市小中野167
最寄り駅:武蔵五日市駅

撮影何度もうなぎを食べたという小林さん、なんだかとっても羨ましいです↓

実際の黒茶屋さんは古民家でいただく和食コース料理のお店です↓

とっておきの日に行きたい、景色も楽しめる落ち着いたお店ですね。

京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店

万里江の会社「フェリシュラン」メンバーの飲み会をしていたお店は、東京都港区の京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店です!

詳細情報

名称:京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店
マップ:こちら
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2丁目11−1 メナー新橋ビル B1F
最寄り駅:新橋駅

パートナーとの結婚を言い出せずに強がる志織に、万里江は先輩風を吹かしてしまいました。

みなとみらいカフェThe Blue Bell

康彦がバイトしていたカフェは、みなとみらいカフェThe Blue Bellです!

詳細情報

名称:みなとみらいカフェThe Blue Bell
マップ:こちら
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目2−2 ぴあアリーナMM 2F
最寄り駅:みなとみらい駅

志織と康彦は結婚を前提としないカップルです↓

志織は母親と一緒にこのカフェに押しかけてしまいました↓

パンケーキのおいしいお店として知られているカフェです。

テラス席もあるので、ワンちゃんとお散歩途中でも利用できますよ!

やきとり大吉 本牧通り店

達男が先輩を誘った焼き鳥屋は、横浜市中区のやきとり大吉本牧通り店です!

詳細情報

名称:やきとり大吉 本牧通り店
マップ:こちら
住所:〒231-0825 神奈川県横浜市中区本牧間門1−2
最寄り駅:山手駅

こちらのお店は2023年4月にオープンしたばかりの新しいお店です。

店先でのオフショットが紹介されていました↓

達男の行きつけになりましたね。

講談社

万里江が土門を訪ねたオフィスは、東京都文京区の講談社です!

詳細情報

名称:講談社
マップ:こちら
住所:〒112-8001 東京都文京区音羽2丁目12−21
最寄り駅:護国寺駅

悠作をあきらめきれないのは万里江だけではありません↓

女性

悠作は、フワフワしているのにどうしても動かない頑固な岩のようです!最後には書いてくれるのかしら?

スポンサーリンク

第2話

YKAダンススタジオ

順基が通っていたダンススタジオは、横浜市中区のYKAダンススタジオです!

詳細情報

名称:YKAダンススタジオ
マップ:こちら
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町157 青木ビル
最寄り駅:元町・中華街駅

YKAダンススタジオはオーディションに合格した人だけが入れる本気なダンススタジオです↓

女性

完全メンバー制のK-POPダンススクールなんですよ。スゴイ!

スポンサーリンク

シェ・フルール横濱

万里江と母清美がいたレストランは、横浜市西区のシェ・フルール横濱です!

詳細情報

名称:シェ・フルール横濱
マップ:こちら
住所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26
最寄り駅:横浜駅

気取らずに食事できる隠れ家的な創作和フレンチのお店です↓

母娘での食事にピッタリのお店でしたね。

スポンサーリンク

カットリン

父達男がいた理容院は、横浜市南区のカットリンです!

詳細情報

名称:カットリン
マップ:こちら
住所:〒232-0031 神奈川県横浜市南区永楽町2丁目23 星ビル 1階
最寄り駅:伊勢佐木長者町駅

横浜ロイヤルパークホテル メインバーロイヤルアスコット

悠作と土門がいたバーは、横浜ロイヤルパークホテルのメインバー ロイヤルアスコットです!

詳細情報

名称:横浜ロイヤルパークホテル メインバーロイヤルアスコット
マップ:こちら
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1−3
最寄り駅:みなとみらい駅

「イブニングハイティ」や「ピアノパーティ」などバー以外でもおしゃれな企画が催されています↓

残念ながら2023年11月30日で営業を休止されるとのことですので、ロケ地巡りを予定されている方はお早めにお出かけくださいね。

スポンサーリンク

やきとり大吉 本牧通り店

万里江と達男がいた居酒屋は、横浜市中区のやきとり大吉本牧通り店です!

詳細情報

名称:やきとり大吉 本牧通り店
マップ:こちら
住所:〒231-0825 神奈川県横浜市中区本牧間門1−2
最寄り駅:山手駅

父と娘だけの水入らずの時間ですね↓

それぞれに心の中に秘めた思いがありました。

スポンサーリンク

横浜山手西洋館エリスマン邸

悠作が見ていたTV番組で浅野和人がいたのは、横浜山手西洋館エリスマン邸付近です!

詳細情報

名称:横浜山手西洋館エリスマン邸
マップ:こちら
住所:〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1丁目77−4
最寄り駅:元町・中華街駅

エリスマンさんはスイスの生糸商。1920年代に建てられたものを1990年に現在の場所に移築されました↓

大正ロマン満載の邸内ではカフェも楽しめますよ。

ドラマ「逃げ恥」でもロケ地として使われていました。

スポンサーリンク

第1話

ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい

万里江のブライダル会社「フェリシュラン」の外観は、横浜市のベイサイド迎賓館ベランダみなとみらいです!

詳細情報

名称:ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい
マップ:こちら
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1
最寄り駅:馬車道駅

おしゃれな結婚式場がオフィスの外観として使われています。

女性

一緒に働いてみたくなるおしゃれなオフィスです!

MARIN & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウオーク ヨコハマ)

万里江たちがランチをするキッチンカーの出ているところは、MARIN & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウオーク ヨコハマ)です!

詳細情報

名称:MARIN & WALK YOKOHAMA(マリンアンドウオーク ヨコハマ)
マップ:こちら
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1
最寄り駅:馬車道駅

横浜富士見丘学園中学校・高等学校

長男順基の高校は、横浜富士見丘学園中学校・高等学校です!

詳細情報

名称:横浜富士見丘学園中学校・高等学校
マップ:こちら
住所:〒241-0814 神奈川県横浜市旭区中沢1丁目24−1
最寄り駅:二俣川駅

オーディションに落ちて学校をズル休みしたのですが、一日で生き返る順基です。

講談社

悠作の担当編集者・土門のオフィスは、東京都文京区の講談社です!

詳細情報

名称:講談社
マップ:こちら
住所:〒112-8001 東京都文京区音羽2丁目12−21
最寄り駅:護国寺駅

土門は悠作の唯一の話し相手です↓

昔は売れっ子漫画家だった悠作に提案された新作のテーマは「自分が離婚するまで!」でした。

横浜市交通局

万里江が通勤に使うバスは、横浜市営バスです

万里江は出勤時のバス待ちが先頭かどうかでゲン担ぎをしていました。

本牧いずみ公園

順基がダンスを見ていたのは、横浜市の本牧いずみ公園です!

詳細情報

名称:本牧いずみ公園
マップ:こちら
住所:〒231-0804 神奈川県横浜市中区本牧宮原4−1
最寄り駅:山手駅

横浜エイトセンタービル

悠作がマッサージに行ったビルは、横浜エイトセンタービルです!

詳細情報

名称:横浜エイトセンタービル
マップ:こちら
住所:〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町8丁目136−8
最寄り駅:日ノ出町駅

植木屋さんの留守番をすっぽかして万里江に怒られました。

NEST STUDIO(ネストスタジオ)

母清美がいたヨガスタジオは、横浜市中区のNEST STUDIO(ネストスタジオ)です!

詳細情報

名称:NEST STUDIO(ネストスタジオ)
マップ:こちら
住所:〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町1丁目2番地8 勝幸ビル 4階
最寄り駅:関内駅

こちらは空中ヨガのスタジオです↓

清美さんもこんなアクティブなヨガをされているのかしら?

スポンサーリンク

予告動画より判明したロケ地は?

ノートルダム横浜みなとみらい

クランクイン紹介のX(旧ツイッター)が撮影されたのは、ノートルダム横浜みなとみらいです!

詳細情報

名称:ノートルダム横浜みなとみらい
住所:〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通6丁目101番
最寄り駅:馬車道駅

マップはこちらです↓

ウエディングプランナー役の小池栄子さんがチャペルで紹介されました↓

こちらのインスタグラムで、ノートルダム横浜みなとみらい大聖堂が紹介されています↓

小池さんにプランニングをお願いしてみたくなりますね。

スポンサーリンク

京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店

京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店が登場します!

詳細情報

名称:京出汁おでん・青森地鶏 酒場634新橋店
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2丁目11−1 メナー新橋ビル B1F
最寄り駅:新橋駅

マップはこちら↓

小池栄子さんの会社「フェリシュラン」で働く後輩役のホラン千秋さんのお誕生日の紹介です↓

こちらがお店を紹介したXです↓

カウンター奥に同じのれんがありますのでこちらで撮影したとわかりますね。

スポンサーリンク

ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい

万里江がインタビューを受けていたのは、ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらいです!

詳細情報

名称:ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3−1
最寄り駅:馬車道駅

マップはこちら↓

予告動画冒頭にも登場のこちらの式場です↓

モーニング娘。のMV撮影にも使われていました↓

女性

その他のロケ地・撮影場所は判明次第こちらで更新しますので、楽しみにお待ちください~!

スポンサーリンク

コタツがない家スタジオセットの撮影場所は?

「コタツがない家」が撮影されるスタジオセットは日本テレビ生田スタジオを予想します!

今回の「コタツのない家」と同じスタッフで作られていた「俺の話は長い」でもこちらの生田スタジオで撮影されていました。

そこで今回も同じ生田スタジオで撮影されると思われます。

マップはこちら↓

アクセス情報

住所:〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6−1
最寄り駅:新橋駅・汐留駅

こちらは公式ツイッターでの万里江の自宅の様子です↓

自宅だけでなく、毎回登場する場所はこちらのスタジオにセットが作られるのでしょう。

スポンサーリンク

コタツがない家ドラマ撮影での目撃情報は?

「コタツがない家」のドラマ撮影の目撃情報を、SNSから調査してみました!

小池栄子さんを目撃されたとのことです↓


さすが女優さんです!実際に見かけると綺麗さが際立っているのでしょうね。

横浜本牧でも目撃されていました↓

作間龍斗さんの目撃情報もありました↓


撮影が進むにつれて目撃情報もさらに増えてくることが予想されます。

新しい情報が見つかりしだい、こちらも更新していきますね。

スポンサーリンク

コタツがない家ドラマに対しての世間の声は?

「コタツがない家」のドラマ放送を受けて、世間の声をSNSより調査しました。

キャストの発表にワクワクしている声が見つかりました↓

新ドラマ紹介の番組をご覧になった方の感想です↓

秋の夜長はじっくりドラマが見たくなる季節ですよね。

こちらの方も楽しみにしていらっしゃいます↓

 

 

女性

タイムトラベルラブコメ?私も期待していま~す!

スポンサーリンク

コタツがない家ドラマロケ地はどこ?撮影場所や目撃情報も調査!のまとめ

「コタツがない家」は、キャリアウーマン主婦小池栄子さんが、売れない漫画家夫吉岡秀隆さんとアイドルを目指す高校生息子作間龍斗(HiHi Jets)、熟年離婚と投資詐欺で娘の所に転がり込んできた父小林薫を養うてんやわんやの日々を描くホームコメディドラマです。

主人公万里江を演じる小池さんが「頑張っている世の女性がにわかるわかる!と共感し、主人公の万里江を通してストレス発散してほしい」とコメントされているように、日常の細かなトラブルと戦い続けている女性たちが明日を頑張るちょっとしたアクセントになる作品です。

 

今回は「コタツがない家」のロケ地や撮影目撃情報を調査したところ

  • 万里江の会社は「ベイサイド迎賓館ベランダみなとみらい」
  • 順基の高校は「横浜富士見丘学園中学校・高等学校」
  • ロケ地の多くは横浜で撮影されている
  • 撮影場所では目撃情報が見つかっている

ということがわかりました。

 

ドラマに登場する横浜のおしゃれな雰囲気を実際にも味わってみたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 



スポンサーリンク