2024年四天王寺初詣の混雑時間や駐車場・屋台は?おみくじ・ご利益やアクセス方法も
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

四天王寺は古くからの伝統があるお寺で、歴史の教科書にも出てくるほど有名なお寺です。

そんな伝統的なお寺へ初詣に訪れることが出来なんてとても素晴らしいことだと思います。四天王寺へ初詣に訪れるとその一年が安泰に過ごせるような気がします。

そうゆうこともあり私は毎年四天王寺には欠かさず行っています。もし関西に住んでる方で四天王寺の初詣へ訪れたことがない方がいれば是非行っていただきたいです。

お参りがしやすいという点もありますが、何より心が落ち着く気がします。

そんな四天王寺の初詣について今回は、

  • 2024年四天王寺初詣の混雑時間や駐車場・屋台
  • 2024年四天王寺初詣のおみくじ・ご利益やアクセス方法

を紹介していこうと思います!



2024年四天王寺初詣の基本情報やおみくじ・ご利益・アクセス方法

四天王寺の初詣は例年約10万人の人出がある人気のスポットです。

まずは四天王寺の基本情報から見ていきましょう!

四天王寺の基本情報

四天王寺は、推古天皇元年(593年)に建立されました。今から1400年以上も前のことです。

『日本書紀』の伝えるところでは、物部守屋と蘇我馬子の合戦の折り、崇仏派の蘇我氏についた聖徳太子が形勢の不利を打開するために、自ら四天王像を彫りもし、この戦いに勝利したら、四天王を安置する寺院を建立しこの世の全ての人々を救済する」と誓願され、勝利の後その誓いを果すために、建立されました。

地元では、聖徳太子が建てた最古の寺として「四天王寺さん」の相性で慕われています。

四天王寺は24時間門は開いていますが、2018年の新春イベントは、1月1日~14日 新春特別祈祷、1月3日 元三大師合格祈願法要、1月14日 修正会結願法要(どやどや)でした。

大晦日は、先着108名までの「除夜の鐘」、終了後に引きつづいて「開運の鐘」(北鐘堂)と「招福の鐘」(太鼓楼)を3:00頃まで自由に撞くことができます。

四天王寺初詣のアクセス方法

四天王寺の住所は大阪府大阪市天王寺区 四天王寺1-11-18です。

四天王寺へのアクセス方法は、

  • 環状線天王寺駅下車⇒北へ徒歩約12分
  • 地下鉄 御堂筋線・谷町線天王寺駅下車⇒北へ徒歩約12分
  • 地下鉄 谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅下車⇒南へ徒歩約5分
  • 近鉄 南大阪線阿部野橋駅下車⇒北へ徒歩約14分

また高速バスも視野に入れましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。

四天王寺初詣の混雑時間・混み具合について

四天王寺では毎年先着108名まで無料で除夜の鐘をつくことが出来ます。そして先着1000名まで甘酒が振る舞われます。

もし108名に漏れてしまったとしても開運の鐘と招福の鐘を1月1日3:00頃まで自由につくことが出来ますよ。

そのため大晦日から3:00、4:00頃までは非常に混雑しているので注意しましょう。

ただ四天王寺の敷地はかなり広いですし、周辺の住吉大社や大阪天満宮に比べると大分落ち着いています。混雑が苦手な方の場合は2社に比べると四天王寺はおすすめと言えるでしょう。

もし行くのならばピークである上記の深夜、そして日中は避けるようにするとある程度の混雑は避けられます。

早朝や夕方以降を心がけて移動してくださいね。

2024年四天王寺初詣の駐車場や渋滞について

四天王寺の駐車場は止めれる台数が少なく、また、天王寺駅からすぐなので近くのパーキングが多いもののどこも満車状態が多いです。

近くに寺や神社も多いので、四天王寺に向かう車以外の車も多く、御堂筋・谷町筋両方渋滞しています。

そして、四天王寺の駐車場に入る道は1方通行の大通りの為、一度列から逃げるともう一度並ぶのに寺の周りを一周しなければいけません。

JR天王寺駅から徒歩10分、大阪メトロ四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分の立地なので、電車で行くのが賢いように思います。

ただし、四天王寺の正門に向かう一本道は人でごった返しているので、地元の人は西門や東門から入るので、正門以外から入る道を調べて行くと良いです。

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


四天王寺初詣の屋台情報

四天王寺は広さの割に屋台の店舗数はそんなに多くはありませんが、20店舗ぐらいはあります。四天王寺は基本的にいつ行っても参道には屋台が出ています。

定番の唐揚げ、卵せんべい、ベビーカステラ、いか焼きは常に行列がありますが、10組も並んでいないので待ち時間はそんなにありません。

個人的にはケバブが美味しくて毎年購入しています。

あまり知られていないのか行列もないのですぐに購入することができます。あとは初詣ならではの甘酒の屋台などもあります。寒い体を温めたい時にはぴったりだと思います。

敷地外ですが、最近は四天王寺近辺のお店も初詣に合わせて店前で屋台を出していて、小籠包や韓国料理などもあります。この屋台は珍しいと思うので、定番の屋台には飽きたなという方にもおすすめです。

食べモノは買ったことがないのですが、ポン菓子やわたあめなどどちらかというと甘いものの匂いがよくしています。

古道具屋さんや、古着なども出ているので、蚤の市が好きな人なら掘り出し物もあるかもしれません。外国の人もたくさんいて、一瞬どこにいるかわからなくなります。

ただ大阪の気質なのか、めっちゃ並んでるようなことはないので、ほしいものがあったら値切ったりして買い物を楽しむことができると思います。

1番びっくりしたのは、三輪車が売り物で出てたことです。そのくらいなんでもあります。ただし、冬場の夕方は参道の出店もしまっていて閑散としているので、初詣も時間を選んだ方がいいとは思います。

四天王寺初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

四天王寺はとにかく駅から寺までが近く、出店や地域密着型のお店が多いので、賑わいが凄いです。

1番人気なのは、毎年、大晦日には煩悩の数と同じ先着108名まで、無料で「除夜の鐘」をつくことができる事です。除夜の鐘を撞くことが出来るお寺は少ないので整理券が配られるほどの人気イベントです。

四天王寺の敷地はかなり広く、甲子園の約3倍という敷地面積なので、かなりの大きさなので、大阪府内他の寺社よりも人が少ないように感じます。

四天王寺の外ですが、茜丸という昔ながらの和菓子屋さんがあり、どら焼きが有名ですが、あんぱんが美味しいです。但し、数が少なく開店とともに売り切れることも多いです。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年四天王寺初詣の混雑時間や駐車場・屋台のまとめ

今回は、

  • 2024年四天王寺初詣の混雑時間や駐車場・屋台
  • 2024年四天王寺初詣のおみくじ・ご利益やアクセス方法

について紹介してきました。

四天王寺の初詣は確かに混雑していますが、それ以上に行く価値がある場所だと思えたのではないでしょうか。

上記の混雑の体験や感想を元に今年は四天王寺へと検討してみてくださいね。

また、きっと来年も来よう!と思える体験が出来るかと思いますので、四天王寺で良い一年のスタートを切ってください!

それでは楽しい旅行へ!

大阪府の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク