2024年宇佐神宮初詣の混雑人数や渋滞時間は?交通規制や駐車場・屋台も紹介!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

「宇佐神宮」は大分県宇佐市に在る神社です。

本殿が国宝に指定されています。他にも文化財がいくつもありますが、パワースポットとしても有名です。

恋愛運に効きそうなハートマークがあったり、良縁に恵まれる「夫婦石」、一生に一度だけ願いを叶えてくれると言う「願掛け地蔵」など、とにかく見どころがたくさんあります。

宇佐神宮のご利益は、一之御殿で仕事運や金運、二之御殿と三之御殿では縁結び、安産、子育のご利益があると言われています。

そんな宇佐神宮の初詣について今回は、

  • 2024年宇佐神宮初詣の混雑人数や渋滞時間
  • 2024年宇佐神宮初詣の交通規制や駐車場・屋台

を紹介していこうと思います!



2024年宇佐神宮初詣の基本情報やアクセス方法・交通規制

宇佐神宮は例年約40万人もの参拝者が訪れる人気のスポットです。

まずは宇佐神宮の基本情報から見ていきましょう!

宇佐神宮の基本情報

宇佐神宮は、大分県宇佐市にある神社です。

旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社です。全国に約44,000社ある八幡宮の総本社でもあります。

石清水八幡宮・筥崎宮とともに日本三大八幡宮の一つとも呼ばれ、古くは八幡宇佐宮または八幡大菩薩宇佐宮などと呼ばれております。

大分を代表するパワースポットで、EXILEがヒット祈願にいったという話が有名です。

御朱印代は300円です。境内はとても広く山深い中に参拝所がありますが体の不自由な方、お年寄りの方が詣られるようモノレールがついていますよ。

  • 住所:大分県宇佐市南宇佐2859
  • モノレール利用時間:8時~16時30分
  • お問い合わせ先:0978-37-0001(宇佐神宮)

宇佐神宮初詣のアクセス方法や交通規制は?

宇佐神宮の住所は、大分県宇佐市南宇佐2859です。

宇佐神宮はお車であれば東九州自動車道宇佐ICを国道10号線で別府方面へ約15分位です。

飛行機であれば大分空港着となるのですがレンタカーが一番良いと思います。

大分空港から豊後高田市を抜けて宇佐市を目指して下さい。

JRですと宇佐駅下車でバスも宇佐神宮前まで出ています。

バスであれば5〜10分で着くと思います。ただ初詣となると夜間であればタクシーしかありません。

徒歩だと20〜30分はかかると思います。

交通規制は12月31日から1月4日まで宇佐神宮を中心に進入禁止や別府方面、中津方面へと迂回路があります。一方通行や進行方向、車両侵入禁止、駐車禁止等規制があります。

朝の8時位からは宇佐神宮周辺に警察や誘導員も出て交通整理が始まります。特に宇佐神宮に入る信号の前後の通りは一方通行や迂回路が多いです。

駐車場に入る為の車で国道10号線がかなり混雑するので注意してください。

又ひと昔前は12月31日の22時位からは道路も混みはじめていましたが現在はさほど渋滞はありません、日付が変わって1月1日は10時位から16時位までは一寸ずりの年もあります。

また高速バスも視野に入れましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。

宇佐神宮初詣の混雑時間・混み具合について

宇佐神宮に1月1日22時頃に行きました。

0時ぴったしにカウントダウンがあり、無料でクラッカーを貰えるので毎年そこでカウントダウンをしてからお参りしに行きます。

餅まきもしてるので楽しいです。お参りするところまでには長い階段があるんですが0時になるまではみんなそこで待機。人が多く足を踏みはずととても危険です。

お参りするところまで行けても人が多く賽銭箱になかなか近づけず順路があるわけでもないので人を掻き分けて前に進まなければなりません。

お守りの購入なども同様で並んではいるもののあらゆる方向に列ができていて購入場所一箇所にあつまるので順番を抜かされたりもたたあります。でも購入する所にに関しては場内に2.3箇所あるので人が少ないところに行けばちょっとの待ち時間で購入することも出来ます。

屋台もたくさんあるので楽しむことが出来ます。

駐車場、道路の混み具合は0時頃に宇佐神宮についても駐車場は一杯で止めるところはないので早めに行って車で待機や屋台を見て回るのも良いかと思います。

道路に関しては1車線づつしかないので三が日の間は大渋滞です。お正月の間は早朝から移動するか他の道を行くことをお勧めします。

2024年宇佐神宮初詣の駐車場や渋滞について

宇佐神宮の駐車場は神宮内にかなり広い駐車場があります。手前と神宮内と少し離れた場所に第二駐車場(お正月は臨時駐車場も)有りますしお正月以外はかなり空いてます。

が初詣シーズンは満車になる場合もありますので注意してください。

お正月は駐車場内に案内係が何人もいて案内されます。参拝される方の帰りが意外と早いので、無理に第二駐車場にいかず少し待たれると歩かなくてすむ場合もあります。

私は午前中に参拝に行くことがほとんどですが、早い時間帯なら神宮内駐車場に停めれました。別の日一度午後に参拝しようとして駐車場にはいれず諦めました‥泣

もし午後からいかれる方は少し距離のある臨時駐車場を探してとめるといいと思いますが、かなり歩きます‥

午前中に行くことをお勧めしますし、もし停められなかった場合には寒い中かなりの距離を歩くことになるので防寒対策はしっかりされていくといいと思います!

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


宇佐神宮初詣の屋台情報

毎年、屋台はたくさん出ています。

甘酒、焼き鳥、クレープ、ポテト、フルーツ飴などはもちろんですが、中でもから揚げは大分県の見どころかと感じます。

特に宇佐市、中津市はから揚げが有名な場所です。

屋台でも良いですし、参拝の帰り道で有名店で購入するのもおすすめです。屋台の中では個人的には梅ヶ枝餅が王道で、毎年必ず並んで買います。

数ヶ所出店されており、美味しさはそれぞれです。甘いものがお好きな方は味比べをされてみるのもありかと思います。

また、屋台以外にも神社の駐車場周辺にはお店があります。地元の特産品などが購入できますし、お土産も揃います!

定食屋さんもありますので、大分県の味をその場で楽しむことができて良いですよ。

地元はもちろん、市外、県外からお越しの方がとても多いので商売も成り立つのでしょう。地元の方はにこやかで温かく、対応がいいので会話も弾みます。大分県は田舎だからこそ、人の温かさも魅力です。様々な面からみてオススメの神社です。

宇佐神宮初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

参拝所が高台にありますので、歩きやすい靴で登られてください。石畳の階段がいくつもあり、かなり足にこたえます。

しかし緑に囲まれた境内はほんとうに美しく心癒されます。

初詣時は出店も数多く出店しており有名な梅ヶ谷餅も販売しているので出来立てを買い求めるのもいいと思います。

お正月には「初みくじ」も売られているので今年一年の運試しをしてみてもいいかと思います。

縁結び・夫婦円満にご利益があるとされる「夫婦石」はこの写真の中央にある同じくらいの大きさの三角形の石の事です。

カップルや夫婦は手をつないで左右の石を一緒に踏むことで、独身の方は両足で2つの石を踏むと良縁が訪れると言われています。縁結びのご利益を授かりたい方はお忘れなく!

そして樹齢約800年といわれる「御神木」。

この御神木の周りを1周してか、木に触れながらご利益を願うと御神徳がいただけると言われています。本殿の前にあるので、ぜひ試してみてください!

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年宇佐神宮初詣の混雑人数や渋滞時間のまとめ

今回は、

  • 2024年宇佐神宮初詣の混雑人数や渋滞時間
  • 2024年宇佐神宮初詣の交通規制や駐車場・屋台

について紹介してきました。

宇佐神宮はパワースポットのひとつに、樹齢約800年といわれる「御神木」があります。

この御神木の周りを1周してか、木に触れながらご利益を願うと御神徳がいただけると言われています。本殿の前に堂々と根を張る存在感ある大楠の木は、宇佐神宮の大いなるシンボルのような存在です。

余談にはなりますが、宇佐神宮はあのEXILEのメンバーがヒット祈願をしたことも名が知れています。EXILEの人気ぶりを考えると、ご利益の信憑性も確かに感じる事でしょう。

それでは楽しい旅行へ!

大分県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク