47都道府県の初詣スポットはここからチェック! | ||||||
北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 山形 | 宮城 | 福島 |
栃木 | 群馬 | 茨城 | 埼玉 | 東京 | 神奈川 | 千葉 |
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 |
山梨 | 静岡 | 滋賀 | 京都 | 兵庫 | 大阪 | 三重 |
奈良 | 和歌山 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 広島 | 岡山 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 徳島 | 福岡 | 大分 | 佐賀 |
長崎 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
こんにちは!旅行大好きKTBっす!
射楯兵主神社の初詣に行こうかと思うけど、毎年大変混雑していますよね。
出来ればピークは避けたいけどいつ行くべきなのだろう…。三が日に行きたいよなぁなんて私は考えてしまいます。新年の挨拶をしないと一年良い年に出来るかついつい不安になったりも。
しかも混雑以上に訪れる価値がそこにはありますし、混雑していても行きたくなってしまうほど魅力的な射楯兵主神社ですからね。
どんな魅力があるのか?まだ知らない方の為にも射楯兵主神社の情報をまとめることにしました!
そんな射楯兵主神社の初詣について今回は、
- 2024年射楯兵主神社(釜蓋神社)初詣の混雑や駐車場
- 2024年射楯兵主神社(釜蓋神社)初詣の屋台やアクセス・ご利益紹介
を紹介していこうと思います!
2024年射楯兵主神社初詣の基本情報やアクセス方法
射楯兵主神社は例年多くの人出がある人気のスポットです。
まずは射楯兵主神社の基本情報から見ていきましょう!
射楯兵主神社の基本情報
射楯兵主神社は勝負の神様で、スポーツ選手や芸能人などもお参りした様子が掲示されています。社殿の中には自営業の方々の名刺が祈願のために張ってあります。
射楯兵主神社へ。撫でみみづくさん、なでなでさせていただきました\(^-^ ) pic.twitter.com/cM0fbb4DpL
— コタロー (@akas_mr2960) 2018年8月14日
また地元では釜蓋神社とも呼ばれます。
鳥居から釜の蓋を頭に乗せて、蓋を落とさずに社殿前までたどり着いたら良いことがあるという言われもあり、挑戦する参拝者もいます。
挑戦する蓋には,一人用の蓋もありカップル用の蓋あります。社殿の横には小さな釜蓋が販売してあって、社殿右側の海の岩穴に蓋が入るとラッキーだということで挑戦する人もいますが、素焼きの釜蓋は限定数が僅かなので、早い時間でないとありません。
社殿の後ろの丘には見晴らしが良く開聞岳が眺められ、天気が良いと太平洋越しに三島村の島々が見えます。
良い風が吹きパワースポットとも言われています。
釜の形をした屋根がついた東屋もあり座りながら良い眺めが見られます。
ただし,大潮など波が荒れている時には危ないので気をつけた方が良いです。
射楯兵主神社初詣のアクセス方法
射楯兵主神社の住所は、鹿児島県南九州市頴娃町別府6827です。
射楯兵主神社へのアクセス方法は、車の場合鹿児島市方面から鹿児島市平川から南九州市役所(知覧)まで約15kmです。
そこから霜出,松ヶ浦を経由し釜蓋神社まで約18km程で、松ヶ浦小学校交差点で左折しで国道226号線を指宿市方向へ向かいましょう。
指宿市方面からですと指宿市より国道226号線を直進していただき、えい別府温泉センターやAコープ大川店が前方に見える交差点を左折。してください。すると交差点に看板があります。
またカーナビを利用する場合は釜蓋神社では出てこない場合があります。なので近くの南薩大川郵便局を入力していただきますと、付近に釜蓋神社の案内板が出てきます。するとそこから車で約1分程で到着します。
また高速バスも出ていないか確認しましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。
射楯兵主神社初詣の混雑・混み具合について
射楯兵主神社(釜蓋神社)は三が日まで混雑しております。
2017年初詣@釜蓋神社 pic.twitter.com/FHAhITJ4q5
— zack (@tsukino_bayth) 2017年1月2日
元旦が特に混雑しており、深夜や日中は注意が必要です。
2日3日と進むにつれて徐々に減っていきますが、どの日も日中はある程度の混雑を考えておきましょう。
一番良いのは早朝が動きやすいかと思います。予定を早めて早朝に行くのがおすすめですよ。
ですが鹿児島で大変混雑している霧島神宮などと比べると、比較的動きやすい穴場スポットだと思います!
混雑が苦手な方は釜蓋神社を検討してみてはいかがでしょうか。
2024年射楯兵主神社初詣の駐車場や渋滞について
射楯兵主神社に1月2日15時くらいに行くと、国道から小道に入り最初の交差点角にガードマンが立っていて駐車場を誘導されました。
第1駐車場は満車でしたが手前の第2駐車場に誘導されました。
年々参拝者が増えているのか駐車場は第3駐車場までありました。
第1駐車場はアスファルト舗装されてますが、第2駐車場は舗装されていないので天気が悪いと足元が良くないです。
距離的にはそう遠くないので、第2駐車場でもがっかりすることはありません。
例年は駐車場に入るために交差点手前からかなり並ぶのですが、今回は並ぶことなくスムーズに入れたのでラッキーでした。
車を降りた後5分くらい歩くのですが、特に並ぶことなくスムーズに歩き進み社殿に行けました。
しかし少しだけ鳥居から人が多くなり混雑していました。若干並びお参りしました。
また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。
そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。
akippaについてはこちらの動画もわかりやすいので一度ご覧ください↓↓
こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!
【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓
射楯兵主神社初詣の屋台や見どころ・感想を紹介!
我が家は毎年この神社にお参りし、夫が蓋を頭に乗せて鳥居から社殿まで歩き今年の運だめしをします。
屋台は参道に行くまでに,道路脇には,クレープや串焼きの屋台も出て,にぎわっていました。
今年もスムーズに蓋を落とすことなく歩いて参拝できたので、良い一年のスタートを切ったと思います。この神社に行ったらこの釜蓋を頭に乗せて、運だめしすることをおすすめします。
早い時間だったら素焼きの可愛い小さな釜蓋が100円で売っているので、岩穴に釜蓋が入るか投げて運だめしも楽しいです。
私はいつもここに来たらおみくじを引いて1年の運勢を見てきます。
販売するスタッフはいないので全てセルフサービスなので、気負いすることなく過ごせます。
お参りしたら裏の丘に歩き進め、ぜひ良い眺めを見て帰ってください。太平洋に突き出した開聞岳が素晴らしく吹いている風も心地良いです。
しばらく座って気持ち良い風にあたり、景色良い眺めを見てパワーをもらうと良いです。足元に気をつければ岩場に行くことは可能です。
初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!
初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。
御守や御札・お賽銭について
まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。
返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。
続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。
防寒対策をしっかりと準備しよう!
続いては防寒対策グッズです。
1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。
特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!
防寒対策としては、
- 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
- カイロを持っていく
- マスク
などしっかりと準備してください。
特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。
せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗
ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。
と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑
インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。
マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。
インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。
- N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
- サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの
の違いがあります。
一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。
仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。
こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓
N95マスク
サージカルマスク
2024年射楯兵主神社(釜蓋神社)初詣の混雑や駐車場のまとめ
今回は、
- 2024年射楯兵主神社(釜蓋神社)初詣の混雑や駐車場
- 2024年射楯兵主神社(釜蓋神社)初詣の屋台やアクセス・ご利益紹介
について紹介してきました。
射楯兵主神社の初詣は確かに混雑していますが、それ以上に行く価値がある場所だと思えたのではないでしょうか。
上記の混雑の体験や感想を元に今年は射楯兵主神社へと検討してみてくださいね。
また、きっと来年も来よう!と思える体験が出来るかと思いますので、射楯兵主神社で良い一年のスタートを切ってください!
それでは楽しい旅行へ!
鹿児島県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。
- 霧島神宮の初詣の混雑回避の方法や渋滞時間は?駐車場やランチについても調査!
- 鹿児島神宮初詣の混雑状況や渋滞は?屋台や駐車場・アクセス方法も紹介!
- 照国神社初詣の混雑状況や駐車場は?屋台出店情報やアクセス方法・参拝者数も!
- 鹿児島護国神社初詣の混雑状況や駐車場は?屋台やご利益・アクセス方法も紹介!
スポンサーリンク