2024年鹽竈神社初詣の混雑時間や駐車場は?屋台の出店や参拝人数も紹介!

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

鹽竈神社の初詣は、海の街だから感じられる風情がたくさんあります。

志波彦神社からは海から昇る初日の出が見られます。大人気でとても混みますが、楽しい屋台や美味しい茶屋でのひと時で癒されながら新年のご利益を受けに来てください。

そんな鹽竈神社の初詣について今回は、

  • 2024年鹽竈神社初詣の混雑時間や駐車場
  • 2024年鹽竈神社初詣の屋台の出店や参拝人数

を紹介していこうと思います!



2024年鹽竈神社初詣の参拝人数・基本情報やアクセス方法

鹽竈神社の初詣には参拝人数が約145万人にものぼる程の人気スポットです。

まずは鹽竈神社の基本情報から見ていきましょう!

鹽竈神社の基本情報

鹽竈神社は陸奥の国一之宮で、全国の鹽竈神社の総本社です。陸奥の国とは東北の県の事を表し、創建当時に隣の市である多賀城が出来一緒に国を守っていたとされています。

鹽竈神社には三人の神様が祀られていて、別名「しおがまさま」と呼ばれている塩土老翁神、安産守護、塩、航海、交通安全の神様として有名です。さらに隣には志波彦神社があり、農耕守護や殖産、国語開発の神様が祀られており農業をしている人が必ず参拝に来る神社です。

初詣は新年祈祷が、

  • 31日午後10時から1日午後5時まで
  • 2,3日は午前8時から午後5時までとなっております。

お守りの受付が、31日午前5時から1日午前0時まで、2,3日が午前5時から午後8時までとなっています。この期間は神楽祈祷と車のお祓いは受け付けていないので注意です。

鹽竈神社初詣のアクセス方法

鹽竈神社の住所は、 宮城県塩竈市一森山1−1です。

鹽竈神社までのアクセスはJRが便利です。

JR仙石線本塩釜駅で下車ののち、

  • 表参道の鳥居まで徒歩約15分
  • 東参道の石鳥居まで徒歩7分
  • タクシーで5分

となっています。

車で行く際は、三陸自動車道 利府中ICから約10分 利府塩釜ICから約10分  仙台港北ICから約15分 多くのインターチェンジから近くて便利です。

交通規制は、上で触れましたが元日は市内と鹽竈神社周辺で大規模な交通規制がかかり車の乗り入れが不可能になります。注意したいところです。

また高速バスも出ていないか確認しましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。

鹽竈神社初詣の混雑・混み具合について

鹽竈神社に1月1日の13時頃行きましたが駐車場まで大混雑!

大渋滞で歩いて5分ぐらいの距離でしたが2時間ほどかかりました。公共交通期間で行くか、近くの駐車場を探して歩いて行くのがいいと思いました。

ようやく駐車場に車を停めて拝むまでまたもや長蛇の列!!某テーマパークのアトラクション待ちのようでした。

しかしとても立派な神社でお庭もとても素敵。古くからの歴史を感じさせるようなたたずまいで圧巻いたしました。日本人でよかったなぁと和みました。また、とても寒かったので暖かい甘酒が体にしみました。

待って待ってご祈祷できたわけですから全ての行動において御利益がありそうな、そんな気がして参りました。

お守りを買って新たな1年の始まりに期待をして身が引き締まる思いでした。境内を見て回り終わる頃には夕暮れの時間になっておりました。とてもきれいな空と海とのコントラストにまた感動いたしました。次回は渋滞対策をしてぜひまた参拝に詣りたいです。

他にも鹽竈神社には、年が明けてすぐの元日の夜中と1月3日に参拝したことがあります。

元日の夜中には電車で行きましたが、2時をまわっていてなお行列が絶えないくらい多くの人でにぎわっていました。

駅から表参道までもにぎわっていましたが、本殿に行くまでの長い石段がすべて埋まるほどの人でした。おかげで百段近くある石段も一歩ずつしか進まないので楽に登れた気がします。

参拝が終わるまで約1時間ほどかかりましたが、参道も明るく照らされていて人も多いので寒いは寒いですが耐えられないほどのものではなく感じました。

1月3日は車で参拝しに行きました。午後だったのですが、まだ駐車場へ向かう車の列があり渋滞となっていて30分くらいはまりました。しかし、三が日では一番空いていると思います。

2024年鹽竈神社初詣の駐車場について

鹽竈神社には大きな駐車場が2つを含め4箇所あります。

注意しなければならない点は1月1日の元日は鹽竈神社周辺への車の乗り入れは禁止となることです。

周辺住民の方でさえ、許可証がないと乗り入れできなくなります。そこで、利用したいのが市内に多数設けられた臨時の無料駐車場です。

  • 塩釜ガス体育館・浦霞ゴルフ場
  • 清水沢駐車場
  • 月見ヶ丘運動公園
  • 東日本自動車学校
  • 塩竃市立玉川中学校
  • ヨークベニマル塩竃店

31日23:00~1日17:00、2,3日 8:30~18:00

また2,3日のみ塩竃市立第一中学校が開放されます。

それぞれ鹽竈神社までは距離がありますが、元日は市内の別の道路でも交通規制や一方通行規制なども行われるため臨時駐車場を利用したほうが無難です。

2日からは神社の駐車場が使えますが、神社までの道がとても狭く松島方面からと仙台方面からの車が双方から入ってくるので大渋滞を引き起こします。

どっちから来れば有利ということはなく均等に警備の方が誘導はしてくださいますが一番混む時間であると2時間以上はかかるかもしれません。

3日以降は空いてきて神社の駐車場に停めやすくなりますので、神社の近くまで車で行きたいという方は2日の早朝か3日以降の参拝がおススメです。

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

akippaについてはこちらの動画もわかりやすいので一度ご覧ください↓↓

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


2024年鹽竈神社初詣の屋台情報

鹽竈神社にはたくさんの屋台が並びます。お好み焼きやたこ焼きなど定番のものから、海の街にふさわしい串焼きまでたくさんの出店が並びます。

個人的にはチョコバナナのようなチョコとチョコスプレーがかかったスティックワッフルがおススメです。ワッフルをスティック状にしてあるので食べ歩きにもってこいの形をしているところがとてもいいです。

さらに、出店とは違うのですが、鹽竈神社内になるえびや茶屋のみそおでんがとってもおすすめです。甘辛いみそが冷めた身体を温めてくれます。さらに三食団子を食べたら完璧です!!

仙台名物のずんだのお団子もあります。座ってホッとできる場所なのでここの茶屋は絶対に行ってほしいスポットです。参拝の疲れや癒されます。

2024年鹽竈神社初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

宮城県にある鹽竈神社の初詣は、県内屈指に人気スポットでもあるのでとても混雑します。

最寄りの本塩釜駅からも少し遠いのですが、その間に出店や多くのお店が並んでいるので楽しい時間を過ごすことができます。さらに表参道の名所というか難所といいますか、大階段が待っていますがのぼることでご利益があるとされているので一段一段踏みしめて上がっていきます。

混んでいるので、息が上がるほどスムーズにはのぼれないのが逆に助かりました。

社殿の中は自由に参拝ができるようになっているので、長く並んだあとはゆっくりとおみくじを引いたり参拝を楽しめました。

さらに、となりの志波彦神社にも一緒に参拝する事をお勧めします。二社で、一つの神社ともいわれているのでぜひ行ってほしいです。

鹽竈神社は地元でもあり毎年元旦に徒歩で初詣に行っております。

数年前までは除夜の鐘の音を聞きながら徒歩で鹽竈神社に初詣に行ったものですが境内は本殿に向かう人の山で順番待ちで本殿に立つまでに1時間程度かかったものですが、近年は初詣後の初日の出を観るということで5時半ごろに到着するように行くようになりました。

混雑はしているのですがこの時間なら10分程度並んでいれば参拝が可能です。しかも、ここを過ぎるとまた混雑が始まるので意外と穴場の時間です。

新年を迎えた境内この時間はどちらかと言うと若い方々多くて華やかでとても夜明け前とは思えない雰囲気です。清清しい気分に明るさがあり新年に相応しくいつも元気をいただいてきます。

そして初詣後に境内から観る初日の出は本来は境内の眼下に見える海から登ってくれるのが理想ですが、ちょっとだけ右にずれるのはご愛嬌ですがそれでも新たな年を迎えるという雰囲気は最高に味わえます。

遠方から車でこられる方~3日までは駐車場にたどり着くまで大渋滞で市内に入ってから2~3時間かかることを覚悟してください。電車での移動がお奨めです。

2024年鹽竈神社初詣の混雑時間や駐車場のまとめ

いかがでしたか?

今回は、

  • 2024年鹽竈神社初詣の混雑時間や駐車場
  • 2024年鹽竈神社初詣の屋台の出店や参拝人数

について紹介してきました。

鹽竈神社には大変多くの方が参拝しますが、それ以上に訪れる価値のある神社だと個人的には感じております。

もし今どこに行こうか迷っているのならば、上記を参考にしていただき鹽竈神社を検討してみてはいかがでしょうか。

きっとこの鹽竈神社に来てよかったと思えるはずですよ!

それでは楽しい旅行へ!



スポンサーリンク