2024年上賀茂神社初詣の混雑状況や駐車場は?バスのアクセス方法や屋台・参拝時間も!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

上賀茂神社は京都の数ある神社の中でも最古の歴史があると言われているため、パワースポットとしても有名です。

正式名称は「賀茂別雷神社」で、賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)を祀っていて、「雷を分けるほど大きな力を持つ神様」として非常に強いパワーがあります。

ご利益も確かなもので、地元民を中心に全国から多くの参拝者が訪れています。そのため初詣には大変混雑することが予想されており、時間を注意して行動しなければなりません。

そんな上賀茂神社の初詣について今回は、

  • 2024年上賀茂神社初詣の混雑状況や駐車場
  • 2024年上賀茂神社初詣バスのアクセス方法や屋台・参拝時間

を紹介していこうと思います!



2024年上賀茂神社初詣の基本情報や参拝時間・バスアクセス方法

上賀茂神社は例年初詣に約8万人の参拝者が訪れる人気スポットです。

まずは上賀茂神社の基本情報から見ていきましょう!

上賀茂神社の基本情報や初詣参拝時間

上賀茂神社の正式名称は「賀茂別雷神社」で、賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)を祀っていて、「雷を分けるほど大きな力を持つ神様」として非常に強いパワーがあります。

古い神社には相当なパワーが眠っていると言われるためパワースポットとして非常に有名です。

ご利益で言うと、特に「厄除け」が有名で厄祓いには多くの方が訪れます。

他にも、

  • 縁結び
  • 安産
  • 落雷除け
  • 勝負運
  • 出世

などのご利益があるので、様々な方が参拝に訪れます。

初詣の参拝時間は、

  • 12月31日⇒8時から17時まで。23時から再び開門。
  • 1月1日⇒0時から19時まで。
  • 1月2日と3日⇒6時から18時30分まで

となっております。元旦は終日開いているわけではないので注意しましょう。

2024年上賀茂神社初詣のバスのアクセス方法

上賀茂神社の住所は、京都府京都市北区上賀茂本山339

上賀茂神社初詣のアクセスは基本的にはバスがオススメです。

電車であれば阪急の国際会館駅からバスに乗られるか、少し遠いですが叡山電鉄の二軒茶屋駅から徒歩で30分ほど歩く方法があります。オススメは京阪の出町柳駅からバスに乗られるのがいいと思います。

近くまでバスで行き徒歩で参拝されるのがいいと思います。

また高速バスも出ていないか確認しましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。

2024年上賀茂神社初詣の混雑・混み具合について

上賀茂神社の大晦日から朝方まで、三が日の日中は大変混雑しております。

以前上賀茂神社に12月31日の23時頃から友達と参拝に行きましたが、流石に京都ということもあって日付の変わる前からすごい人の量でした。

特に去年は朝ドラの舞台ということもあって女性の参拝客が例年よりも多かったように思いました。混雑具合は鳥居から入って1時間半ほどで参拝できるかなと行った程度でした。

ですが、2日目以降に行った友達の情報によると、比較的スムーズに参拝することができ参拝客は日本人よりも海外からの旅行客の方が多かったそうです。

また、周辺は信号のない十字路があるのですが初詣の日には警備されているとは言え、すごい人で混雑しているので注意が必要だと思います。早く参拝したいという方は駐輪場の方から回り込む形で並ばれるといいかと思います。

2024年上賀茂神社初詣の駐車場について

上記で紹介しましたが、上賀茂神社はバスで行くのがオススメです。

もし上賀茂神社に車で行くのならば境内の駐車場が170台駐車出来ます。しかし周辺にはコインパークがあまりないですし、混雑時は170台では足りません。少し車では不便だなとの印象です。

もし周辺の駐車場を探していても満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

akippaについてはこちらの動画もわかりやすいので一度ご覧ください↓↓

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


2024年上賀茂神社初詣の屋台情報

上賀茂神社の屋台は他の神社に比べるとあまり出ておりません。

出ているとしたら定番のイカ焼き、たこ焼きに加え肉巻きおにぎりなどです。

でもやはり屋台といえばイカ焼き!私はせっかく初詣にきたのだから、屋台も楽しみたい!と思うタイプなので家族全員で食べました。

ただやはり数が少ないですので、周辺の下鴨神社に比べると少し物足りないですね…。

もし屋台を目当で考えているのならば、そちらに行かれても良いかもしれませんね。

2024年上賀茂神社初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

私は大学が京都ということもあって、大学から比較的距離の近い上賀茂神社に毎年初詣に行っています。

上賀茂神社は京都の都市部からは少し離れたところにあるのですが、世界遺産ということもあってか毎年すごい人で賑わっています。

近くにある今日饅頭のお店や、揚げ餅のお店があって初詣の後のんびり付近を散歩するのもオススメです。

また、上賀茂神社には車を停めるスペースが多くないのでバスや自転車で行かなければならないのですが、バスでいくとちょうど上賀茂神社の鳥居の目の前で降りることができ、天皇がアルタ道と同じところを歩ける貴重な体験をすることができるのも魅力の一つです。

個人的には去年上賀茂神社が朝ドラの舞台となったことでより一層行く楽しみができたと感じています。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年上賀茂神社初詣の混雑状況や駐車場のまとめ

今回は、

  • 2024年上賀茂神社初詣の混雑状況や駐車場
  • 2024年上賀茂神社初詣バスのアクセス方法や屋台・参拝時間

について紹介してきました。

上賀茂神社は大変歴史ある神社です。京都で一番の歴史をもつ神社ですから、長年のパワーがものすごい!と大変人気があります。

ご利益も多方面あるため、老若男女様々な方が訪れていますね。でもそれだけ確かな効果があるということ。迷われているのなら選ぶべき場所と言えるでしょう。

2024年は上賀茂神社へ初詣に行き、より良い一年を過ごしましょう!

それでは楽しい旅行へ!

京都府の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク