2024年鹿島神宮初詣の混雑時間・人数や駐車場は?渋滞や屋台・食事できる店を紹介!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

鹿島神宮は毎年多くの人が初詣に訪れます!駐車場もなかなか止められなかったこともありました。

本殿でお参りをしたあと、さらに奥に進むとまたお参りをする奥宮というところがあります。

お参りをする部分が狭いため、結構待ち時間がかかるかもしれませんが、神聖な雰囲気があるため、本殿より奥まで行かれることをおすすめします。

その手前には鹿が何頭も保護されていて見ることができます。普段あまり見る機会がないので、そちらも覗いてみてはいかがでしょうか。

また、初詣の際は混雑しております。実際に鹿島神宮の初詣はどのような様子なのか?まとめることにしました。

そんな鹿島神宮の初詣について今回は、

  • 2024年鹿島神宮初詣の混雑時間・人数
  • 2024年鹿島神宮初詣の駐車場や渋滞
  • 2024年鹿島神宮初詣の屋台・食事できる店

を紹介していこうと思います!



2024年鹿島神宮初詣の基本情報やアクセス方法

鹿島神宮の初詣は例年約70万人の人出がある人気のスポットです。

まずは鹿島神宮の基本情報から見ていきましょう!

鹿島神宮の基本情報

茨城県鹿嶋市宮中2306-1にある鹿島神宮は東国三社の一つであり、日本建国・武道の神様である『武甕槌大神(たけみかづちのかみ)』を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。

創建については神武天皇元年に初めて宮柱を建てたといい、神宮側ではこの神武天皇元年を創建年としています。

武道の神様なので勝負運、必勝祈願、家内安全に訪れる方が多いです。

鹿嶋市といえば鹿島アントラーズというサッカーチームのホームタウンですが、試合前に選手が来ることもあるようです。

東京ドーム15個分の広さがあり、自然豊かな敷地内は散歩コースとしても最適です。

鹿島神宮七不思議や、神の使いとされる鹿が飼育されているなど家族連れでも楽しめると思います。

12月31日(日) 午後3時から年越大祓式・除夜祭、1月1日(月・祝) 午前6時から歳旦祭、1月3日(水) 午前10時から元始祭(げんしさい)と呼ばれる行事もあります。

是非ご参拝に来てみて下さい。

鹿島神宮初詣のアクセス方法や交通規制について

鹿島神宮の住所は、茨城県鹿嶋市宮中2306−1です。

鹿島神宮へは鹿島線から徒歩10分程で到着します。

初詣に関してですが、12月31日~1月3日まで交通規制により歩行者用道路が増えます。駐車場が少ないので、バスや電車の方が交通の利便性はあるかもしれません

鹿島神宮初詣の混雑時間・人数について

鹿島神宮の初詣で一番混雑する時間は大晦日から元旦の年越しの時間です。

初詣の際には約70万という人数の方が訪れるので、ピークに行くと動きづらい程混雑しております。小さなお子様がいる場合はピークの時間はまず避けた方が良いでしょう。

迷子になったり怪我してしまうといけませんからね。

そして次に混雑している時間帯は日中です。朝はゆっくりして初詣に向かおうと考えている方も多いので、こうなってしまうのでしょう。

元旦に限らず三が日はどの日も日中は混雑しているので注意してくださいね。

なのでもし混雑を少しでも避けたいのならば、

  • 3:00~6:00の朝方
  • 17:00以降の夕方や夜

などがおすすめの時間帯です。

2024年鹿島神宮初詣の駐車場や渋滞について

鹿島神宮への初詣は1月3日に行っても、かなり時間がかかります。鹿島神宮までの道のりが一本道なので、そもそも交通集中による渋滞が激しかったです。

さらに鹿島神宮近くの駐車場は軒並み満車になっても、転回する場所も多くありません。

駐車場も大きな駐車場が1箇所にあるというよりは、小さな駐車場が分散している立地になっています。ですので、少し離れた駐車場に停めて歩いた方が結果的には短時間での参拝が可能だと思います。

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


鹿島神宮初詣の屋台情報

茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮は屋台の種類が豊富だと個人的には思います。

地元の方が開いているたこ焼き屋さんはとても人気で、毎年初詣に行きますが必ずと言っていいほど並んでいます。おいしいので並んででも買います。

りんご飴を売っているお店には、いちご飴やぶどう飴など、りんご以外のフルーツ飴もあり珍しくておすすめです。

また、大判焼きがおいしくて有名なかしま甘太朗さんも屋台で大判焼きを販売しています。

本店は屋台の通りから脇道に入ったところで距離は近いほうですが、屋台のほうも本店もどちらもお客さんは並んでいます。

味はたしかあずきと白あんとクリームだったかと思います。皮が薄く、中身が多いためとてもおいしいので、行った際は是非購入されることをおすすめします!

鹿島神宮初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮をオススメします。

鹿島神宮は、日本建国、武道の神様であり、桓武天皇元年創建の由緒ある神社です。茨城県内では最大の社で、武道、安産、交通安全をまつられある神社です。

千葉県香取市の香取神宮、茨城県神栖市のいきす神社とともに東国三社の一社であり、パワースポットとしても人気ある神社です。

広大な敷地面積にある鹿島神宮ですが、神木や昔からある山林を歩いていくので、一歩足を踏み入れるとまず空気が違います!

神々しい雰囲気も漂っていたり、神の使いとされている鹿がいたり、大きな池があり、神さまが清められたのかなーという幻想的な場所が箇所箇所にあります。

都内からもアクセスがよく、車では1時間半時間くらい。電車でも2時間かからないくらいです。

都会の慌ただしさから抜け出し、ほっとひと息つける関東の神社かと思います。お正月も比較的空いています。元日は混んでいますが、2日か3日はそこまでの混雑はないかと思います。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年鹿島神宮初詣の混雑時間・人数のまとめ

今回は、

  • 2024年鹿島神宮初詣の混雑時間・人数
  • 2024年鹿島神宮初詣の駐車場や渋滞
  • 2024年鹿島神宮初詣の屋台・食事できる店

について紹介してきました。

鹿島神宮の初詣は確かに混雑していますが、それ以上に行く価値がある場所だと思えたのではないでしょうか。

上記の混雑の体験や感想を元に今年は鹿島神宮へと検討してみてくださいね。

また、きっと来年も来よう!と思える体験が出来るかと思いますので、鹿島神宮で良い一年のスタートを切ってください!

それでは楽しい旅行へ!

茨城県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク