47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

大前恵比寿神社の初詣に行こうかと思うけど、毎年大変混雑していますよね。

出来ればピークは避けたいけどいつ行くべきなのだろう…。三が日に行きたいよなぁなんて私は考えてしまいます。新年の挨拶をしないと一年良い年に出来るかついつい不安になったりも。

しかも混雑以上に訪れる価値がそこにはありますし、混雑していても行きたくなってしまうほど魅力的な大前恵比寿神社ですからね。

どんな魅力があるのか?まだ知らない方の為にも大前恵比寿神社の情報をまとめることにしました!

そんな大前恵比寿神社の初詣について今回は、

  • 2024年大前恵比寿神社初詣の駐車場や混雑時間・人数
  • 2024年大前恵比寿神社初詣のアクセス方法や屋台

を紹介していこうと思います!



2024年大前恵比寿神社初詣のご利益やアクセス方法・駐車場について

大前恵比寿神社の初詣は例年約10万人の人出がある人気のスポットです。

まずは大前恵比寿神社の基本情報から見ていきましょう!

大前恵比寿神社の初詣やご利益について

栃木県・大前恵比寿神社の三が日の車での交通状況は大変混み合いますので私は、1月3日に参拝しに行きました。

駐車場も近くにあり、警備員もいて、回転は速い方だと思いますが、若干の待ち時間はあります。

また、入口から境内まで、たくさんの露店が並んでいるので、参拝後に立ち寄るのも楽しみの一つでもあります。

参拝まではかなりの列になります。しかし、列がしっかりと出来ているので、割り込みなどもなく、順に参拝することが出来るので安心です。

大前恵比寿神社は、商売の神様でもあるので、経営者や商売繁盛を目的とした方が多く訪れます。

熊手なども販売されて、大きさもいろいろ。大きい熊手もかなり売れておりましたが、私は一番小さいのを購入しました。

そして、何と言っても一番有名なのは、日本一大きな恵比寿様がいること。

SNS映えもするので、参拝だけでなく、写真撮影をしている人もかなり多いです。また、恵比寿様の前には五行福銭水があり、金運招福でも有名です。お水取りも出来ます。

 

大前恵比寿神社初詣のアクセス方法や駐車場について

大前恵比寿神社の住所は、栃木県真岡市東郷943です。

大前神社は日本一大きい恵比寿様がいて、地元民だけでなく県内県外からもお詣りにくる人気の神社です。

日光のような有名な市ではなく真岡市の比較的市街地にあるので、知らない方も多いと思いますが、初詣の際にはとても賑わいお詣りをするのにすごく並ぶこともあるので、行く時間帯や日にちも気にした方が良さそうです。

神社がある真岡市は北関東道が通っており、真岡ICが一番の最寄りになります。

高速道路が渋滞することはほぼないのでスムーズに降りることが出来ると思いますが、栃木県内には有名な佐野厄除け大使があるので佐野を通ってくる方は佐野を抜けるのが大変かもしれません。

真岡ICを降りたら車で10~15分程のところに恵比寿様が見えてきます。細い道や山道などは通ることなく行けるので安心して下さい。

神社周辺は車両規制はなく神社のすぐ近くの駐車場に停めることが出来ます。

真岡市はJR線が通っていないので、電車でくる際は石橋駅で降りバスで30分以上という道のりになりますのでおすすめしません。

元旦の夕方頃からは比較的駐車場も停めやすく、お詣りもしやすくなります。

また、駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

akippaについてはこちらの動画もわかりやすいので一度ご覧ください↓↓

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


大前恵比寿神社初詣の混雑・混み具合について

栃木県真岡市にある大前神社に毎年初詣に行っています。ここは日本一大きい恵比寿様がいることで有名で、地元の人の多くが訪れる場所です。

駐車場もありますが、そこまで広くはないので少し遠くに停めて歩いてくる方もいますが駐車場に入るのに何十分も待つということはないかと思います。

また道路も車は多いなと感じることはありますが、大渋滞!!という程ではありません。比較的訪れやすい神社だと思います。

いつも1月1日の夕方頃に行きますが、駐車場は入れ違いで入れるかなというくらいなのですんなりと停めることが出来ています。

ですが神社内は混雑していて、お参り出来るまで30分くらい並ぶこともありました。

参拝列がすごい混雑していても横に広いので、進むのは早いく寒い中長時間並ぶとゆうことはないかと思います。

1日は終日混雑しているようですが、2日や3日に訪れた時には神社から一番近い駐車場に停められ参拝も並ばすることが出来ましたよ。

のんびり自分のペースで訪れたい方は1日の夕方以降に訪れることをおススメします!

大前恵比寿神社初詣の見どころや感想・おすすめポイントを紹介!

栃木県真岡市にある大前神社の初詣についてご紹介します。

大前神社は地元では有名な神社なので、毎年かなり混み合います。駐車場がそれほど広くないため、車で行くと駐車スペースを探すのが少し大変かもしれません。元旦を外して二日、三日に行ってもまだ参拝客の長い行列ができています(時間帯にもよるかもしれませんが)。

杉の立ち並ぶ参道沿いには、屋台がたくさん出てとても賑わいます。それから駐車場と神社のあいだにちょっとした茶店のような場所もあり、初詣の季節には甘酒などの温かい飲み物も販売しているようです。

また、大前神社とおなじ敷地内にある大前恵比寿神社には、日本一大きなえびす様の像が立っていて、夜間はライトアップされて非常に見応えがあります。えびす様だけに金運アップのご利益があるそうで、中には宝くじに当たった方もいるらしいので、興味のある方は参拝してみてはいかがでしょうか?

私自身は真岡市出身ではなく近隣の町で生まれ育ったのですが、子どもの頃から初詣は大前神社でした。結婚して別の町に引っ越してからも、真岡市までは車で行ける距離なので、やはり大前神社で初詣をしています。

訪れるたびに懐かしい気持ちが蘇る、地元の人たちに愛されている神社です。もし興味が沸きましたらぜひ一度いらしてみてください。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年大前恵比寿神社初詣の駐車場や混雑時間・人数まとめ

今回は、

  • 2024年大前恵比寿神社初詣の駐車場や混雑時間・人数
  • 2024年大前恵比寿神社初詣のアクセス方法や屋台

について紹介してきました。

大前恵比寿神社の初詣は確かに混雑していますが、それ以上に行く価値がある場所だと思えたのではないでしょうか。

上記の混雑の体験や感想を元に今年は大前恵比寿神社へと検討してみてくださいね。

また、きっと来年も来よう!と思える体験が出来るかと思いますので、大前恵比寿神社で良い一年のスタートを切ってください!

それでは楽しい旅行へ!

栃木県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク