2024年久留米水天宮初詣の夜の混雑人数や時間は?屋台や駐車場・アクセス方法も!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

水天宮の初詣に行こうかと思うけど、毎年大変混雑していますよね。

出来ればピークは避けたいけどいつ行くべきなのだろう…。三が日に行きたいよなぁなんて私は考えてしまいます。新年の挨拶をしないと一年良い年に出来るかついつい不安になったりも。

しかも混雑以上に訪れる価値がそこにはありますし、混雑していても行きたくなってしまうほど魅力的な水天宮ですからね。

どんな魅力があるのか?まだ知らない方の為にも水天宮の情報をまとめることにしました!

そんな水天宮の初詣について今回は、

  • 2024年久留米水天宮初詣の夜の混雑人数や時間
  • 2024年久留米水天宮初詣の屋台や駐車場・アクセス方法

を紹介していこうと思います!



2024年水天宮初詣の基本情報やアクセス方法

水天宮は例年多くの人出がある人気のスポットです。

まずは水天宮の基本情報から見ていきましょう!

水天宮の基本情報

福岡県久留米市にある水天宮は、全国の総本宮になります。

創建は、建久年間(1190~99)と伝えられ、安徳天皇の母である高倉平中宮に使えていた女官、按察使局(あぜちのつぼね)伊勢が、筑後川辺り鷺野ヶ原(さぎのがはら)に逃れてきて水天宮を祀ったのが始まりです。

慶安3年(1650)2代藩主有馬忠頼公の時、筑後川に臨む現在地になりました。天乃御中主神、安徳天皇、高倉平中宮、二位の尼が祀られている神です。

昔から、水の神として農業・漁業・船舶業者だけではなく、子供の守護神、安産、子授の神としても信仰されてきてます。

初詣、赤ちゃんのお宮参り、七五三などに大勢の参拝者が来ます。ちなみに、東京の水天宮は、第9代久留米藩主の有馬頼徳公が、江戸三田の藩邸に御分霊を勧請したことから、明治4年現在の中央区日本橋に御遷座されたものです。

水天宮の大きな神事としては、春と夏の大祭があり、春の大祭は5月3日より7日まで開催されます。

夏の大祭は8月5日3日間行われます。また、最近では春に、「水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート」と題して、出店が出たり、境内でコンサートや灯明のライトアップが開催されます。

水天宮初詣のアクセス方法

水天宮の住所は、福岡県久留米市瀬下町265です。

水天宮は車で行くのが便利です。公共交通機関だと混雑具合諸々含めて不便です。

交通規制は特にありませんが、とにかく混んでいます。

通常は西鉄久留米駅から20分くらいですが、初詣となると倍は時間がかかると思った方が良いです。

また高速バスも視野に入れましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。

水天宮初詣の混雑・混み具合について

私は毎年1月2日にお参りしています。

案内の方はいらっしゃいますが、駐車場は満車かつ行くための道路は渋滞です。車で行くとこれは避けられません。

特に昼時は多いです。

ですので私は昼時の初詣は避けることが多いです。

朝8時や9時など早めの時間に行くといつも比較的スムーズに車を停められます。

車から降りてしまえば、混んではいますがとんとんと自分の番がやってきます。よほど急いでいない限りストレスフリーでお参りできます。

ただこれは1月2日の話なので、お正月当日はもっと混んでいると思います。それでも…

車はなかなか駐車できない、参道は比較的スムーズというベースに関しては大きく変わることはないと思われます。水天宮に車で初詣に行く時は停められない覚悟は必要かもしれませんね。

2024年水天宮初詣の駐車場について

水天宮には、

  • 第一駐車場⇒9:00~15:00
  • 第二駐車場⇒9:00~17:00
  • 第三駐車場⇒必要時のみ
  • トイレ前のスペース⇒必要時のみ

が準備されております。

水天宮初詣の駐車場参考画像

引用元:http://suitengu.net/

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


水天宮初詣の屋台や見どころ・感想を紹介!

水天宮は毎年行く三社参りのうちの1つです。

とても賑やかでお店もたくさん出ています。私個人の感想としては焼き芋屋さんが美味しいです。

お守りもたくさんあり、子供らしい可愛らしいデザインから古典的なデザインまで豊富。お参りのために並ぶ参道の左側には破魔矢やその年の干支の置物が売っています。

(この置物は数種類あり、どれも丸みを帯びたフォルムで可愛いです)

参道の右側では前年のお守りなどを供養してくれているので、初詣の際は前年のお守りを持参すると良いと思います。混雑はしていますが、それでも広さを感じられ、並んでいてもすぐ自分の番がやってきます。

ですのでいつもストレスを感じずに初詣できています。ぜひオススメしたいところです。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年久留米水天宮初詣の夜の混雑人数や時間のまとめ

今回は、

  • 2024年久留米水天宮初詣の夜の混雑人数や時間
  • 2024年久留米水天宮初詣の屋台や駐車場・アクセス方法

について紹介してきました。

九州のある水天宮の初詣は、他の場所に比べると行きやすい場所だと思います。

交通手段については、まず車の場合は専用の駐車場があるため、都内のように長居していても料金がかりかることはありません。埋まってしまっていた場合、近くにJRの駅(徒歩10分ほど)の駐車場があるなど、混雑したときでも対応できます。

雰囲気は、神社が一つあるというよりも、橋があったりと他の神社とはまた違った雰囲気を味わうことができます。オススメは、横から入ってしまうのではなく、正面から入ることです。

少し最終地点まで遠いですが、すごく趣のある道のりを進んでからの参拝になります。近隣住民の方々の参拝も多いので、1月1日の昼が最も多いですが、2日や3日目には子供づれが多く、落ち着いて訪れることができます。

出店がでていたりとお祭り気分のときもありますが、本堂側に雰囲気は崩さずに、子供さんには喜ばれる場所だと思いますよ!

それでは楽しい旅行へ!

福岡県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク