47都道府県の初詣スポットはここからチェック! | ||||||
北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 山形 | 宮城 | 福島 |
栃木 | 群馬 | 茨城 | 埼玉 | 東京 | 神奈川 | 千葉 |
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 岐阜 | 愛知 |
山梨 | 静岡 | 滋賀 | 京都 | 兵庫 | 大阪 | 三重 |
奈良 | 和歌山 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 広島 | 岡山 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 徳島 | 福岡 | 大分 | 佐賀 |
長崎 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
こんにちは!旅行大好きKTBっす!
太郎坊宮の初詣に行こうかと思うけど、毎年大変混雑していますよね。
出来ればピークは避けたいけどいつ行くべきなのだろう…。三が日に行きたいよなぁなんて私は考えてしまいます。新年の挨拶をしないと一年良い年に出来るかついつい不安になったりも。
しかも混雑以上に訪れる価値がそこにはありますし、混雑していても行きたくなってしまうほど魅力的な太郎坊宮ですからね。
どんな魅力があるのか?まだ知らない方の為にも太郎坊宮の情報をまとめることにしました!
そんな太郎坊宮の初詣について今回は、
- 2024年太郎坊宮初詣の駐車場やアクセス方法
- 2024年太郎坊宮初詣の混雑状況や屋台・ご利益も
を紹介していこうと思います!
2024年太郎坊宮初詣の混雑・混み具合は?
太郎坊宮の初詣は例年約10万人の人出がある人気のスポットです。
まずは太郎坊宮の基本情報から見ていきましょう!
太郎坊宮の基本情報やご利益
太郎坊宮は滋賀県東近江市にある阿賀神社のことです。車で神社に向かうと、途中から山の中腹に神社の建物がいくつか見えて、標識も太郎坊宮と書かれています。
初めて太郎坊宮に来た pic.twitter.com/cIrt4l8r0w
— イガルク@Ixion鯖 (@igaluk_arklight) 2014年11月14日
約1400年前の創祀と伝えられ、天照皇大神の御子、正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)を祀り、「勝運授福の神」として、勝運、厄除け、開運、商売繁盛のご利益があるとされています。
また、霊験のあらたかさから聖徳太子が信仰したと伝えられています。
太郎坊宮は、滋賀県の湖東平野にそびえる赤神山の中腹部にあり、赤神山の標高は350メートルで、ピラミッドのような三角の形が特徴的で、祭神の持つパワーの強さを感じさせています。
そして、古くから「神様がおわす山」「天狗の住む山」として崇められてきました。牛若丸で有名な鞍馬山の天狗さんの兄に当たるのが太郎坊天狗さんだとされています。
高く険しい霊験あらたかなことから古き時代に修験者の修行場になっており、「天狗の住む山」と信じられていました。
太郎坊宮の正式名称は「阿賀神社」ですが、「太郎坊」という呼び名は、この山に住む天狗「太郎坊」の名前から由来したものと伝えられています。
神社入口に最も近い駐車場に車を止めても、本殿までの石段を上がるのはなかなか大変です。ごく短い区間を除き手すりがあるので、しっかり掴まって上がると安心です。
石段を上がり始めたらすぐに右側に会館があり、トイレはそこにあります。お守りはここでも上の本殿でも買うことが出来ます。
途中石段の左右にお社が所々にありますので、せっかくですからそれらもチェックしておくと良いでしょう。
圧巻なのは石段を上がりきったところに、巨岩が真っ二つに割れて出来た様な、細い通り道です。伝承によると太郎坊天狗さんがかち割って出来たものだとか。
そこを通り抜けるとか眼下に素晴らしい景色が広がり、来て良かったと思えることでしょう。
本殿にお参りした後は上ってきた石段を下りるのではなく、本殿の左側を抜けて別のルートで下ります。この下りは手すりが細い金属の棒なので、下りの際は十分ご注意下さい。
途中で不動明王の像がある場所まで来れば、最初の上がり口まで僅かです。
太郎坊宮初詣のアクセス方法
太郎坊宮の住所は、滋賀県東近江市小脇町2247です。
太郎坊宮は琵琶湖線「近江八幡駅」から近江鉄道「太郎坊宮前駅」から徒歩で20分の所にあります。
アクセスは車を利用するケースが殆どでしょう。最寄りのインターチェンジは名神高速の八日市インターです。途中標識や看板もしっかりしています。
太郎坊宮初詣の混雑・混み具合について
太郎坊宮の初詣は例年約10万人の方が訪れるので、大晦日や三が日は非常に混雑しております。
元旦に東近江の太郎坊宮に初詣に行って来た。⛩
階段キツ〜。 pic.twitter.com/KZMDy1JA8G— ちゃちゃまる (@hiromuuuuuu0106) 2018年1月2日
元旦0:00から、甘酒(100円)のほか、軽食や飲み物の接待が行われるため、深夜にも混雑は始まります。
12月31日~1月3日の三が日は混雑しており、やはり元旦が一番混雑しています。
元旦は終日混雑していますが、特に日中は混雑しているので注意しましょう。
2日3日も同様に混雑しているので、4日以降に日をずらすのも良いでしょう。
2024年太郎坊宮初詣の駐車場について
太郎坊宮には、
- 太郎坊宮前駅駐車場
- 神田前駐車場
- 登山口駐車場
- 中腹駐車場
があり24時間利用可能です。
また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。
そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。
こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!
【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓
太郎坊宮初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!
初めて太郎坊宮に行きました!遠くから見えてるのとは違います。行ってみて、初めて驚かされます。人もすごいですし、めちゃめちゃ上まで登って行くんですが、かなりのハードです!笑
階段の途中途中で、休憩する場所?の小さいスペースがありますが、休憩しないと、上まで登って行けません!笑
これを乗り越えることに意味がある!と自分に言い聞かせながら登っていましたが、途中、心が折れるかと思いました。
体力に自信がないと、なかなか厳しいかもしれません。でも、お年寄りの方もいてましたが、私の方が体力がないな。と実感させられました…。
上まで行くのに、まぁ、すごい人でした。夫婦岩の間を抜けて行くのですが、その間に、岩の窪みの所に硬貨を挟んであったので、わたしもはさんできました!
登りきった後の爽快感は素晴らしいです!
そこからの風景も、なんだか綺麗に見えたり!?もしました!写真撮影に持ってこいの走りでした。帰りの階段は、登りを思うと、スムーズに足が運びました!笑
初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!
初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。
御守や御札・お賽銭について
まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。
返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。
続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。
防寒対策をしっかりと準備しよう!
続いては防寒対策グッズです。
1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。
特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!
防寒対策としては、
- 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
- カイロを持っていく
- マスク
などしっかりと準備してください。
特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。
せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗
ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。
と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑
インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。
マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。
インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。
- N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
- サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの
の違いがあります。
一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。
仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。
こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓
N95マスク
サージカルマスク
2024年太郎坊宮初詣の駐車場やアクセス方法のまとめ
今回は、
- 2024年太郎坊宮初詣の駐車場やアクセス方法
- 2024年太郎坊宮初詣の混雑状況や屋台・ご利益も
について紹介してきました。
滋賀の太郎坊宮は、小高い山の上にあります。駐車場は上と下にあり、下にとめると階段を自分てしっかり登らないといけません。上にとめれるとすぐに行けます。
上の駐車場を目指し、小高い山を車で登るだけで、下では降ってなかった雪が降ってきたり、とても幻想的です。
太郎坊宮は勝と大きく書かれたお守りも珍しいのではないでしょうか。有名なスポーツ選手も数多く訪れている様で、サインも飾ってありました。
おみくじは一般的なおみくじの他、大きな樽に入った可愛い鯛の作り物を釣るというスタイルのものもあります。
釣り上げた鯛の中におみくじが入っています。もちろん鯛も記念にお持ち帰りできます。とても可愛いので癒されますよ。
それでは楽しい旅行へ!
滋賀県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。
- 滋賀県の初詣おすすめ人気ランキング!有名どころや穴場スポットまで紹介!
- 多賀大社の初詣の混雑状況や参拝は何時まで?駐車場や屋台の情報も紹介!
- 比叡山延暦寺初詣の混雑時間・人出や渋滞は?駐車場やアクセス・出店も紹介!
- 近江神宮初詣の混雑時間や渋滞・駐車場は?屋台出店はいつまで?
- 滋賀日吉大社初詣の混雑人数・時間や駐車場・渋滞は?屋台やアクセス方法も!
- 建部大社初詣の混雑時間や参拝者数は?駐車場やアクセス・屋台の出店も調査!
- 滋賀三井寺初詣の混雑時間や参拝者数は?屋台や駐車場・アクセス方法も紹介
- 竹生島神社初詣の混雑状況や参拝者数は?駐車場やアクセス・屋台も紹介!
- 滋賀県石山寺初詣の混雑時間・人数や屋台は?駐車場やアクセス方法・ご利益も
スポンサーリンク