2024年橿原神宮初詣の混雑時間や屋台出店時間は?駐車場や交通規制・アクセス方法も!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

奈良県橿原神宮は、日本書紀において日本の始まりの地であると記されており、初代天皇の神武天皇を祀っています。
橿原神宮内の敷地も広く初参りには相応しい雰囲気です。

外拝殿には大きな干支の絵馬が毎年飾られ、インスタ映えします。

初詣時には大変賑わいをみせ混雑しております。実際にどんな感じなのか?情報をまとめることにしました!

そんな橿原神宮の初詣について今回は、

  • 2024年橿原神宮初詣の混雑時間や屋台出店時間
  • 2024年橿原神宮初詣の駐車場や交通規制・アクセス方法

を紹介していこうと思います!



2024年橿原神宮初詣のアクセス方法や交通規制・混雑時間

橿原神宮の初詣には例年約110万人の人出がある人気のスポットです。

まずは橿原神宮の基本情報から見ていきましょう!

橿原神宮の基本情報

橿原神宮は創建1890年、神武天皇、媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずひめ)皇后をまつっています。奈良県橿原市久米にある神社です。

橿原神宮の初詣参拝時間は、

  • 12月31日6時半〜1月1日22時まで
  • 1月2日、3日⇒6時半〜20時まで
  • 4日6時半〜18時半まで
  • 5日以降は6時半〜17時半

です。

橿原神宮には家内安全、交通安全などのご利益があります。

七五三などのお祝い事のときなどもたくさんの参拝客で賑わっています。

私たち家族もこちらの神社でご祈祷をしていただきました。

毎年干支の絵が描かれた大きな絵馬が飾られていて、その絵馬の前でたくさんの方が写真撮影をしています。近鉄橿原神宮前からも近く、電車でもアクセスしやすい神社です。近くの池にかわいいカモがたくさんいます。

橿原神宮は創建こそ明治時代に入ってからですが、初代天皇である神武天皇を祀った由緒正しい神社です。

皇族の方々にゆかりのある神社ですので、天皇皇后両陛下や皇太子さまご家族をはじめ、皇族の方々がよくお越しになられます。とても高貴な神社でもあります。

橿原神宮の初詣参拝期間は12月31日~1月3日ですが、仕事始めなどで訪れる企業関係者も多く、4日以降も数多く初詣参拝客がお参りされます。

橿原神宮は奈良県で最も多く初詣参拝客が訪れる神社で、奈良県だけでなく、大阪府や和歌山県などからもお参りに来られます。

初詣期間中は交通規制がしかれ、周辺駐車場もどこも満車になることから、近畿日本鉄道どお参りされるといいと思います。駅前から橿原神宮内までたくさんの露店が出ており、賑わっています。

初詣期間中は、

  • 大太鼓を打ち新年の訪れを神明に報告
  • 歳元祭(さいたんさい)
  • 特別神楽奉納(特別かぐらほうのう)
  • 元始祭(げんしさい)

これらの神事が催されています。

橿原神宮初詣のアクセス方法や交通規制

橿原神宮の住所は、奈良県橿原市久米町934です。

橿原神宮に車で行くためには大和八木駅から南へ走り橿原警察署の横を通って四条町の交差点を南へ走ります。この交差点から混んでいる可能性もあります。

橿原神宮は近くに駐車場がありますがすごく混んでいます。普段は前の道も駐停車できますが土日祝と12月31日、1月2日、3日はできません。

また近くの体育館や競技場の駐車場もありますが少し離れています。初詣となるとかなりの混雑が予想されます。そして橿原神宮前駅からは歩行者天国になっていて出店がたくさん出ています。

電車で行くなら大和八木駅から近鉄橿原線に乗ると3駅です。初詣の日は電車も人がいっぱいです。臨時の電車も出ていたと思います。

橿原神宮前駅では乗り降りが混雑するので畝傍御陵前駅から歩いている方もたくさんいらっしゃいました。特にベビーカーの人などは大変だと思います。橿原神宮の入り口はいろいろあるので畝傍御陵前駅から行ってもそれほど遠くありません。

橿原神宮初詣の混雑時間・混み具合について

毎年、1月2日に橿原神宮に家族で初もうでに行きます。時間は大体14時~15時ころです。

元日に行ったことがないので比較は難しいですが、1月2日であれば小さいお子様連れでも問題なくお参りできるのではないかと思います。

混雑はしていますが、身動きがとれないほど、というわけではないです。お参り自体はほとんど並ばずにできます。屋台も充実しており、買うのに並ぶことはほとんどないかと思います。

ただし、駐車場はなかなか入れないことが多いので、少し離れたところに駐車して歩くか、できれば電車で行くことをオススメします。

また混雑に関していえば、橿原神宮にはその年の干支が書かれた大きな絵馬がありますが、その前で写真を撮ろうと思うと結構並びます。

奈良なのでとても寒いので、防寒対策は必須です。橿原神宮周辺は店舗などはないため、寒さを避難するための喫茶店等も少ないです。(そして、そういうところは大体混雑で入店できないことがほとんどです)

2024年橿原神宮初詣の駐車場について

1月1日はどの時間帯も混雑していて、近くの駐車場は満車でした。

渋滞もすごくて、なかなか橿原神宮に行くことができませんでした。2日の午前中も交通量が多く、橿原神宮の近くまでは行けますが、なかなかたどり着けませんでした。

2日の夕方以降なら、橿原神宮の駐車場に駐車することができました。それでも駐車するのに1時間近くかかりました。料金は年末年始でも500円でした。

近くに何ヶ所かパーキングがありますが、駐車料金が高いのと、車の鍵を駐車場の管理の方に預けなければいけません。

パーキングに停めると場所にもよりますが、10分〜15分程歩きます。3日以降なら橿原神宮の駐車場にスムーズに駐車することができました。

昨年12月31日午後10時半頃に橿原神宮周辺に到着たときも、橿原神宮の駐車場は満車の状態で停めることができませんでした。

橿原神宮の最寄り駅に近畿日本鉄道の橿原神宮前駅がありますが、周辺は車での通行を規制して歩行者天国の状態になっていました。

周辺も大渋滞しており、橿原神宮から少し離れた橿原神宮前駅東口の駐車場に約1時間半待ってようやく駐車することができました。

橿原神宮へは近畿日本鉄道が夜通し電車を運行しており、電車で行く方が確実だと思いました。また2、3駅手前の駅前駐車場に停める方が確実なのでオススメします。

また、それでも駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


2024年橿原神宮初詣の屋台情報

橿原神宮は、橿原神宮前駅から神宮内まで屋台が300店ほど続いており、駐車場も完備しているためアクセスが非常に良いです。

31日の夜中から3日までは、非常に賑わっていますよ。4日以降は屋台が減りますが、クジ引き、ベビーカステラ、わたあめ、りんごあめ、はしまき、甘栗など一通りは残っているので4日以降に行った方がゆっくり参拝できます。

鳥居の近くのたこ焼き屋さんは人気でいつも行列ができています。屋台でなくとも駅周辺には、ご飯屋さんもたくさんあります。

駅の西出口には、[麺屋いちびり]というラーメン屋さんがあり、とても美味しくおすすめですよ!

橿原神宮初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

奈良にある橿原神宮の初詣は普段とはかけ離れた賑やかさが魅力です。祭典がないときは、厳かな雰囲気で人とすれ違うことも少なく落ち着いた空気の中で参拝することができます。

初詣となると広い参道も大勢の人で溢れており、ずらりと並んだ出店を楽しむ人も多いです。中でもおすすめなのが、一の鳥居と二の鳥居の間にある小さな太鼓橋近くにあるたこ焼き屋さん。

大きなタコが入っていてふんわりとした食感です。知る人ぞ知る人気店で、いつも同じ場所で出店されているためか長い行列ができています。ぷりぷりのタコの食感はもちろんのこと、だしのきいた生地は冷めてもおいしくいただけるほどです。

参拝する際はぜひ大きな絵馬の前で写真を撮ることをおすすめします。この大絵馬は飾られると毎年メディアに取り上げられて、この前で撮った写真を年賀状に使う地元の人も多いです。

いつもとは違う賑やかな参道に並ぶ出店を楽しみながら、神聖な空間で新年の抱負を宣言できる橿原神宮へぜひ初詣で訪れてみてください。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年橿原神宮初詣の混雑時間や屋台出店時間のまとめ

今回は、

  • 2024年橿原神宮初詣の混雑時間や屋台出店時間
  • 2024年橿原神宮初詣の駐車場や交通規制・アクセス方法

について紹介してきました。

橿原神宮大きな、湖の周りも散歩出来るようになっており、出店で買った物を食べるスペースも少しあります。

森林の方には木々の中を歩く散歩道もあり、どんぐりなども沢山転がっているので、時間があればゆっくり散策も楽しめますのでおすすめですよ!

橿原神宮に2024年は足を運びましょう!

それでは楽しい旅行へ!

奈良県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク