2024年板倉町雷電神社初詣の混雑状況や駐車場は?屋台やアクセス方法も紹介!
47都道府県の初詣スポットはここからチェック!
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉
新潟 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知
山梨 静岡 滋賀 京都 兵庫 大阪 三重
奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 広島 岡山
香川 愛媛 高知 徳島 福岡 大分 佐賀
長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

こんにちは!旅行大好きKTBっす!

雷電神社の初詣に行った事はありますか?

私は名前が面白いなと思ってお参りに行ったのが初めての出会いだったのですが、まさか聖徳太子によって作られた神社だとは思ってもいませんでした。

とにかく本殿の周りにある彩色彫りの彫刻が素晴らしく、しかも何年たってもきれいに保存されたままなので、行くたびに感銘を受けます。地元の人々からとても大切にされてきた神社なのだなと分かります。

初詣時には大変混雑しておりますが、それでも行くべき場所が雷電神社と言えるでしょう。

そんな雷電神社の初詣について今回は、

  • 2024年板倉町雷電神社初詣の混雑状況や駐車場
  • 2024年板倉町雷電神社初詣の屋台やアクセス方法

を紹介していこうと思います!



2024年板倉町雷電神社初詣の基本情報やアクセス方法

雷電神社の初詣には例年約5万人の参拝者が訪れる人気のスポットです。

まずは雷電神社の基本情報から見ていきましょう!

板倉町雷電神社の基本情報

雷電神社と名のつく神社は関東中にあり、特に関東北部、利根川の中流より上側に多くあります。この群馬県邑楽郡板倉町にある雷電神社は、それらの雷電神社の総本宮です。

田舎の神社なのですが、実はとても古い由緒ある神社で、推古6年(598年)に聖徳太子の命によって建てられたようです!

また、江戸時代には犬公方として有名な徳川綱吉(当時はまだ館林城主で、5代将軍になる前だった)によって大改修も行われました。

本殿表側には、彫刻師・石原常八による美しい彩色彫りの彫刻が施されていて、これを目当てに訪れる参拝客も多いそうです。

また、社務所の方には「ナマズさん」と呼ばれる大きなナマズの置物があり、それを手で撫でると厄除けができるそうです。雷などの自然災害除けのほか、目の病気や視力を回復したい方も訪れています。

板倉町雷電神社初詣のアクセス方法

雷電神社の住所は、群馬県邑楽郡板倉町板倉2334です。

電車の場合は、東武日光線の板倉東洋大前駅と言う駅が最寄りになるのですが、そこから雷電神社までは、徒歩では45分かかってしまいます。

タクシーはあまりないので、駅で呼ぶことになるようです。なので、車で行くのをお勧めします。元旦午前中には多少交通規制はあるかもしれませんが、それほど混まないので大丈夫です。

また高速バスも出ていないか確認しましょう。遠方の方は高速バスで近くまで来て、そこから公共交通機関を使えば大丈夫です。

2024年板倉町雷電神社初詣の混雑・混み具合について

ここは田舎の神社なので、ふだんはそれほど人も来ていませんし、おそらくお正月の三が日の初詣の時期だけ混むのだと思いますが、2018年の元旦の午後遅くに行った時は、それなりに県外各地から訪れている参拝客も多いようで、大変混んでいました。

と言っても、1月1日でも本殿の表にのびる長い参道に2列くらいの長い長い列ができていた程度の混み方です。

もちろん、都内などにある激混みの神社とは全く違い、そこそこの混み具合でしかないので、私達家族も、参道に並んでからだいたい40分くらいで入れました。

境内の中に入ってからも、拝殿するまで少し待ちますが、その間に、本殿の表がわにある美しい彩色彫りを見て楽しんだりできて、飽きませんでした。

2024年板倉町雷電神社初詣の駐車場について

雷電神社の周りは、群馬の田舎で道路も広く、そんなに混むことはありません。

神社のある場所にわりと近いところに、有名な埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県の4県が交わる場所があるので、ついでにそこも訪れると言うお客さんが結構いるらしいです。

雷電神社の駐車場は、主に、その参道沿いにある空き地にとめるかんじで、みんな少しずつ分け合い詰めてとめていて、結構多くの車がとめられるスペースがあるようでした。

ただ、私たち家族が訪れた2018年元旦の午前中は、そこもかなり埋まっていたのではないかと思います。私たちがとめた参道沿いではなく、逆側の方にも駐車場があるようで、車のとめ場所に関してはあまり心配がいらないかと思われます。

ですが万が一駐車場が満車である可能性も考えられます…。

そこで駐車場予約サービス「akippa」というものがあります。

akippaについてはこちらの動画もわかりやすいので一度ご覧ください↓↓

こちらのakippaでは、前もって駐車場を予約する事が出来ますので、安心して初詣を楽しむ事が出来ますよ!事前に駐車場まで準備して、スムーズに初詣を楽しみましょう!

【akippa(あきっぱ!)】はこちらから予約が可能です↓↓


板倉町雷電神社初詣の屋台情報

雷電神社の初詣には、ほとんど屋台は出ておりませんでした。

あったとしても、本殿の裏側のほうに2つか3つぐらいしかなかったように思います。

おそらく、敷地が圧倒的に狭いと言うことと、もしかしたら、聖徳太子が建てられたと言う由緒ある神社なので、屋台などはあまりやらない方向で行こうというような神社の方針なのかもしれません。

小さな子ども連れのご家族や若い学生さんたち等のグループからすると、少し物足りない参拝になるかもしれませんが、落ち着いた初詣の雰囲気を味わうことができる神社なので、私は屋台がないほうがいいなといつも思っています。

屋台はあまりないようですが、山道のあたりには、なまず料理を食べられる料理屋さんなどもあり、とても面白いです。

2024年板倉町雷電神社初詣の見どころやおすすめポイントを紹介!

元旦に、群馬県邑楽郡にある雷電神社の初詣に行ってきました。

ここは、最寄駅で一番近いのが東武日光線の板倉東洋大前駅なのですが、歩いて行ったら45分ほどかかってしまうので、車でしか行けません。

しかし、本殿はとても古い木造建築で、国の指定重要文化財になっており、一見の価値があります。本殿の屋根の下のあたりには、鬼や、大ヘビのお話、浦島太郎などの物語をえがいた素晴らしい彩色彫りがあって、みなさんシャッターを切っていました。

雷を治める神社なので、本殿の道路をはさんだ向こう側の社務所には、大きなツルツルのナマズの置物が祀ってあり、訪れた人たちはそれをなでて厄除けしていました。

神社のそばには、ナマズの料理が食べられるお店もあります。ちなみに、雷除け以外にも、地震除けや目の健康、心身回復など、様々なご利益がありますのでおすすめです。

初詣に必要な持ち物は?お役立ちグッズを紹介!

初詣に必要な物って何があるのでしょうか?調べてみたのでチェックしてくださいね。

御守や御札・お賽銭について

まず初詣には前年に使用した、御守や御札を返納してください。ご利益の期限は1年間と言われていますので、新しい運気を呼び込む為にも忘れず持ってきましょう。

返納には返納箱が準備されていますので、そちらをご利用ください。

続いては小銭です。お賽銭の際に必要ですので、5円(ご縁)があるようこちらを用意することをおすすめします。実際に御守には5円玉が入っているものもある位、縁起の良いものですので事前準備をお願いします。

防寒対策をしっかりと準備しよう!

続いては防寒対策グッズです。

1月~に初詣に向かうかと思いますが、とてもお外は寒いです…。

特に初詣は1時間以上外にいることが多いと思いますので、防寒対策はしっかりとしていくようにしましょう!

防寒対策としては、

  • 厚着をする(ジャケット、手袋、マフラー)
  • カイロを持っていく
  • マスク

などしっかりと準備してください。

特にインフルエンザが流行しますし、大勢の方がいるのでマスクは用意したほうが良いと思います。

せっかく初詣を楽しんだのに風邪引いちゃった…。なんてことにならないようお願いしますね。汗

ただ神様にご挨拶をする時には、外した方がマナーとして良いとは思います。

と言いながら私は去年インフルエンザ見事にかかってしまいましたが。笑

インフルエンザには普通のマスクよりも効果的なインフルエンザ対策マスクがあります。

マスクにも種類があり、例えば花粉症マスクですとインフルエンザウイルスを通してしまい、意味が全くなかったりします…。

インフルエンザには「N95マスク」や「サージカルマスク」を使用してください。

  • N95マスク⇒粒子の侵入を防ぐためのもの
  • サージカルマスク⇒罹患者などから出されるウイルスを空気中に拡散させないためのもの

の違いがあります。

一般向けの抗ウイルスマスクは、ドラッグストアーや薬局などで購入できますが、「N95マスク」や「サージカルマスク」は主にネットショッピングを通じて購入しなければなりません。

仕事を控えている方や風邪を引きたくない方は必ずしてくださいね。

こちらをタップするとどんなマスクなのか詳細がありますので、一度チェックしてください↓↓

N95マスク

サージカルマスク

2024年板倉町雷電神社初詣の混雑状況や駐車場のまとめ

今回は、

  • 2024年板倉町雷電神社初詣の混雑状況や駐車場
  • 2024年板倉町雷電神社初詣の屋台やアクセス方法

について紹介してきました。

大きい神社よりは混んでいないかもしれませんが、それでも多少混雑しているので、ピーク時は避けた方がいいかもしれませんね。

また屋台はほとんどありませんが、なまず料理のお店など楽しめる場所も付近にありますので、雷電神社にお越しの方は堪能されてみてはいかがでしょうか。

それでは楽しい旅行へ!

群馬県の初詣スポットに関してはこちらでも紹介しておりますので、合わせてお読みください。



スポンサーリンク